松山市立生石小学校

松山市立生石小学校
地図北緯33度49分52.0秒 東経132度42分57.0秒 / 北緯33.831111度 東経132.715833度 / 33.831111; 132.715833座標: 北緯33度49分52.0秒 東経132度42分57.0秒 / 北緯33.831111度 東経132.715833度 / 33.831111; 132.715833
過去の名称 指桃学校、垣山学校、明鏡学校
垣山小学校、挿桃小学校
高岡尋常小学校
生石村立生石尋常小学校
生石村立生石尋常高等小学校
生石村立生石国民学校
松山市生石国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 松山市
校訓 楽しく 考える やりぬく
設立年月日 1874年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B138220100184 ウィキデータを編集
所在地 791-8036
愛媛県松山市高岡町630番地3
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

松山市立生石小学校(まつやましりつ しょうせきしょうがっこう)は、愛媛県松山市にある公立小学校

概要

当時の高岡村(現松山市高岡町)に開校し、村民の普通教育に貢献した。農村の小学校として村民と共に歩んだこの小学校では、現在でも農作業の一部を体験学習に取り入れていて、児童に農業の大切さを教えている。校内の資料館には、昔の農具や日用具、戦時中の防空頭巾やもんぺ等、貴重な資料が残されている。 青少年赤十字の一環でVYS(友愛、奉仕、理想)運動の下、健全児童育成を校訓としている。

沿革

  • 1874年1875年(明治7~8年) - 生石地域の旧吉田村に指桃(さしもも)学校、旧高岡村に垣山(はぶやま)学校、旧富久村に明鏡学校を設立
  • 1876年(明治9年) - 富久、久保田、高岡三か村が連合して垣山小学校、南北吉田村は挿桃小学校を創設
  • 1888年(明治21年)3月 - 富久、久保田、高岡、南吉田、北吉田が連合し、高岡尋常小学校を設立
  • 1892年(明治25年)10月 - 生石村立生石尋常小学校と改称(本校創立年とする)
  • 1914年(大正3年)4月 - 高等科を併設し、生石村立生石尋常高等小学校と改称
  • 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令公布により、生石村立生石国民学校と改称
  • 1944年(昭和19年)3月 - 温泉郡生石村が松山市に合併の為、松山市生石国民学校と改称
  • 1947年(昭和22年)4月 - 松山市立生石小学校と改称
  • 1949年(昭和24年)4月 - 青少年赤十字団に加盟、生石小学校校歌を設定
  • 1967年(昭和42年)2月 - 新校舎(現北校舎)落成、優良子供協同組合の表彰受賞
  • 1970年(昭和45年)3月 - 本館(現南校舎)落成
  • 1970年(昭和45年)5月 - プール落成
  • 1970年(昭和45年)10月 - 校訓碑「根」除幕
  • 1971年(昭和46年)10月 - 松山市小学校陸上競技大会で女子総合優勝、花いっぱい運動最優良校
  • 1972年(昭和47年)3月 - 新校舎(現東校舎)落成
  • 1972年(昭和47年)5月 - 校訓「楽しく 考える やりぬく」制定
  • 1973年(昭和48年)11月 - 第4回四国地区小学校家庭科教育研究大会開催
  • 1974年(昭和49年)7月 - 松山市小学校総合体育大会水泳で男子総合優勝、女子総合優勝
  • 1975年(昭和50年)2月 - 学校緑化特選校の表彰受賞、松山市小学校総合体育大会水泳男子総合優勝、女子総合優勝、ポートボール男子優勝、岩村博士講演会開催
  • 1976年(昭和51年)11月 - 水泳で日本水泳連盟より学童水泳優秀校として、全国表彰受賞
  • 1978年(昭和53年)10月 - 愛媛県統計コンクールで学校賞受賞
  • 1979年(昭和54年)1月 - 新校舎(現中校舎)給食調理室落成
  • 1979年(昭和54年)10月 - 青少年赤十字金色功賞受賞
  • 1979年(昭和54年)11月 - 松山市総合体育大会で男子優勝
  • 1981年(昭和56年)9月 - 生石小学校創立90周年記念行事を実施、九拾年のあゆみを発刊
  • 1981年(昭和56年)11月 - 松山市総合体育大会で陸上競技優勝、ミニバスケットボール男子優勝
  • 1982年(昭和57年)11月 - 第24回四国社会科教育研究大会(小学校部会)開催
  • 1984年(昭和59年)3月 - 体育館落成、体育倉庫、バックネット、東門拡幅整備完了
  • 1984年(昭和59年)3月 - 児童生徒ボランティア活動普及事業協力校指定(昭和61年まで)
  • 1985年(昭和60年)10月 - 松山市学校給食研究校の指定校として研究紀要を発行
  • 1987年(昭和62年)1月 - 木造校舎取り壊し、土俵完成
  • 1987年(昭和62年)1月 - 第10回愛媛県ミニバスケットボール全国大会県予選優勝、全国大会に参加
  • 1987年(昭和62年)8月 - 第1回四国ソフトボール大会優勝(香川県丸亀市)
  • 1988年(昭和63年)1月 - 正門、外庭フェンス改修工事完成
  • 1989年(平成元年)1月 - 北校舎改築完了
  • 1991年(平成3年)3月 - 東運動場遊具改修工事完了
  • 1991年(平成3年)10月 - 南校舎大改築工事完成
  • 1991年(平成3年)11月 - 創立100周年(記念式典、タイムカプセル埋設)記念碑「希望の像」建立
  • 1992年(平成4年)7月 - 中予ミニバスケットボール大会男子優勝
  • 1993年(平成5年)7月 - ドッジボール全国大会出場準優勝
  • 1993年(平成5年)9月 - 東校舎改築工事完成
  • 1994年(平成6年)3月 - 造形砂場設置
  • 1994年(平成6年)8月 - 女子バレーボール部全国大会出場
  • 1994年(平成6年)12月 - 正面玄関カラータイル工事完了
  • 1995年(平成7年)3月 - 飼育小屋設置
  • 1995年(平成7年)9月 - 中庭カラータイル工事完了
  • 1995年(平成7年)10月 - パソコン室完成、コンピュータ10台設置
  • 1996年(平成8年)10月 - スクールカウンセラー配属
  • 1997年(平成9年)11月 - 松山市小学校研修日生活科会場校
  • 1998年(平成10年)6月 - 愛媛県交通安全優秀校として表彰受賞
  • 1998年(平成10年)11月 - 青少年赤十字県大会50周年表彰受賞
  • 1999年(平成11年)11月 - 松山市教育研究大会(生活科)会場校
  • 2000年(平成12年)10月 - 愛媛県保健優良学校として表彰受賞
  • 2001年(平成13年)4月 - 特別支援学級設置
  • 2001年(平成13年)8月 - 相撲場改修
  • 2002年(平成14年)12月 - 中校舎大改修工事完成
  • 2004年(平成16年)3月 - 東校舎壁面補修
  • 2004年(平成16年)11月 - 学校安全優良校として表彰受賞
  • 2004年(平成16年)12月 - 運動場排水工事完了
  • 2006年(平成18年)11月 - 松山市教育委員会教科訪問、松山市小学校情報教育授業研究会会場校
  • 2006年(平成18年)12月 - ドッジボール全国大会出場準優勝
  • 2007年(平成19年)4月 - 東校舎壁面及び体育館壁面改修工事
  • 2008年(平成20年)8月 - 通用門新設
  • 2009年(平成21年)11月 - 学校安全文部科学大臣表彰受賞
  • 2010年(平成22年)4月 - 交通傷害保険贈呈式
  • 2011年(平成23年)10月 - 松山市教育研究大会(音楽科)会場校
  • 2011年(平成23年)11月 - 創立120周年記念式典を挙行
  • 2012年(平成24年)8月 - 北校舎・東校舎耐震工事
  • 2013年(平成25年)8月 - 南校舎耐震工事

通学区域

  • 松山市
    • 南吉田町、北吉田町、久保田町、高岡町
卒業生は基本的に松山市立西中学校へ進学する。

周辺

  • 松山空港
  • 松山市役所生石支所
  • 松山南吉田郵便局

アクセス

関連項目

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia