松ケ丘 (守谷市)
松ケ丘(まつがおか/Matsugaoka)は、茨城県守谷市にある地名。一丁目から七丁目まである。土地区画整理事業により1988年(昭和63年)5月31日に守谷、大柏、鈴塚、高野の各一部より新設された[3]。郵便番号は302-0127。 地理守谷市の南部、常総ニュータウン南守谷の北部に位置する閑静な住宅街である。南守谷駅から伸びる遊歩道「幸福(しあわせ)の路」が地域の中央を通り、幸福の路の終点の先は、小便小僧広場、マインブルクの小径へと続いている。また、幸福の路からマインブルクの小径へ至る通りは、市民の有志によって花が植えられたプランターが置かれ、「第19回みどりの愛護功労者国土交通大臣賞」を受賞している。 閑静な住宅街である一方、地域内や隣接区域にSCをはじめとする商業施設が多く、市内屈指の商業地域でもある。また、常総ニュータウン開発によって形成された地域であるが、五丁目の一部は「第一松ケ丘団地」(戸建住宅街)、二丁目の一部は「第二松ケ丘団地」(戸建住宅街)として常総ニュータウン造成前に開発が行われた地域であり、厳密には常総ニュータウンに含まれない。 二丁目に松風公園、三丁目にジョイフル本田守谷店、四丁目に市立松ケ丘小学校・松ケ丘公園、六丁目にアクロスモール守谷がある。 東は本町、西は大柏、南は高野、鈴塚、けやき台、北は百合ケ丘と接している。 地価住宅地の地価は、2014年(平成26年)1月1日の公示地価によれば、松ケ丘7丁目4番5の地点で8万9700円/m2となっている。[4] 地番整理実施前後の町名の変遷
世帯数と人口2017年(平成29年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
交通首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス・関東鉄道常総線守谷駅が徒歩圏である他、同駅を結ぶ路線バス、守谷市コミュニティバス「モコバス」が地域内を走っている。 路線バス 地域内には「松ケ丘三丁目」、「松ケ丘公園前」、「松ケ丘四丁目」、「松ケ丘小学校入口」の4つの停留所がある。
モコバス 地域内には「松ケ丘一丁目」」、「松ケ丘七丁目」の2つの停留所がある。
小・中学校の学区市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
施設
脚注
関連項目 |
Portal di Ensiklopedia Dunia