東日本大震災に対する皇室の対応

東日本大震災 > 東日本大震災に対する皇室の対応

東日本大震災に対する皇室の対応(ひがしにほんだいしんさいにたいするこうしつのたいおう)では、東日本大震災に対する皇室の対応について記述する。

皇室の対応

皇族による被災地・避難所の慰問

天皇皇后が3月30日に東京武道館に避難している被災者のもとを訪れ、慰問した[4][12]のを皮切りに、天皇・皇族は各地の被災地や避難所を歴訪し、被災者を慰問している。

2012年
  • 1月17日: 常陸宮・常陸宮妃、福島県福島市。
  • 2月8日: 常陸宮・常陸宮妃、宮城県多賀城市。
  • 5月12日: 高円宮妃、宮城県仙台市。
  • 5月13日: 天皇皇后、宮城県仙台市。
  • 10月13日: 天皇皇后、福島県川内村。
  • 12月19日: 秋篠宮・秋篠宮妃、岩手県陸前高田市。
2013年
  • 5月9日: 秋篠宮・秋篠宮妃、福島県福島市、二本松市、郡山市。
  • 5月10日: 秋篠宮・秋篠宮妃、福島県郡山市、いわき市。
  • 7月4日: 天皇皇后、岩手県遠野市。
  • 7月5日: 天皇皇后、岩手県陸前高田市。
  • 7月22日: 天皇皇后、福島県飯舘村。
  • 8月20日: 皇太子・皇太子妃、宮城県七ヶ浜町[40]仙台市[41]
  • 9月22日: 皇太子・皇太子妃、福島県郡山市[42]ペップキッズこおりやま[43]
  • 11月2日:皇太子・皇太子妃、岩手県遠野市、釜石市

天皇のビデオメッセージ

皇室の支援

皇室からも支援があり、天皇皇后の意向により、避難してきた被災者に対し那須御用邸の一部を開放した[44][45]他、文仁親王妃紀子眞子内親王佳子内親王の3人がタオルの袋詰め作業に参加した[44]。更に天皇自身が「御手元金」(行事などの際に使われることを想定した預金)から1500万円を義援金として下賜した。

宮内庁は天皇皇后の意向により、25日に御料牧場で生産している鶏卵1000個、豚肉などの缶詰280個、サツマイモ100kgなどを避難所に提供[45]。卵の提供については今後も継続するとしている[45]。また、羽毛田信吾・宮内庁長官は、被災者に対し皇居内にある宮内庁病院のベッドを10床ほど提供する旨を東京都に申し入れた[45]

脚注

注釈

  1. ^ 産経新聞2011年4月29日記事によると、「防犯や防災など安全に関わる部分の電源」「天皇・皇后の医薬品を管理する冷蔵庫の電源」は自主停電の対象外だったと報道している。
  2. ^ 御所は云わば“自宅”であり、通常は外国人であれば王族など親しくなければ入れない。
  3. ^ 宮内庁広報課では震災発生数日後にインターネット上に出た「天皇が京都御所に避難」との情報を明確に否定している(「天皇が京都御所に避難」ネットの書き込みを宮内庁が否定 - NEWSポストセブン 2011年3月22日・週刊ポスト2011年4月1日号)

出典

  1. ^ 『大御心に胸熱く、心に復興を誓う』 (PDF) 皇學館学園報 2011年8月1日付参照
  2. ^ 平成23年東北地方太平洋沖地震による災害についてのお見舞い”. 宮内庁. 2011年3月12日閲覧。
  3. ^ a b “両陛下、「自主停電」お続けに” (日本語). 産経新聞. (2011年3月24日). オリジナルの2011年3月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110326193140/http://sankei.jp.msn.com/life/news/110324/imp11032421310002-n1.htm 2011年4月2日閲覧。 
  4. ^ a b c “両陛下、都内の避難所をご訪問 すべてのグループに声を” (日本語). 産経新聞. (2011年3月31日). オリジナルの2011年4月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110402144919/http://sankei.jp.msn.com/life/news/110331/imp11033101240000-n1.htm 2011年4月2日閲覧。 
  5. ^ 宮内庁. “御所での計画停電に対応した自主停電の取組について”. 2021年11月25日閲覧。
  6. ^ “春の園遊会が中止” (日本語). 産経新聞. (2011年3月14日). オリジナルの2011年3月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110319075019/http://sankei.jp.msn.com/life/news/110314/imp11031415480000-n1.htm 2011年3月20日閲覧。 
  7. ^ “(中)「自分で厳しく律する」国民に模範” (日本語). 産経新聞. (2011年4月28日). オリジナルの2011年5月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110502171829/http://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/imp11042819470000-n2.htm 2011年11月13日閲覧。 
  8. ^ 女性セブン2011年4月14日号『天皇皇后両陛下、「国民と共に」と拒まれた特別室 ―食事も一汁一菜に―』。宮内庁はシェルターについて「そのようなものの存在は承知していない」としている。
  9. ^ 原発事故で天皇避難を打診 当時の菅直人政権、宮内庁断る共同通信2020年12月30日
  10. ^ “皇太子ご夫妻、英王子の結婚式欠席 大震災に心いため” (日本語). 朝日新聞. (2011年3月18日). http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180456.html 2011年3月20日閲覧。 
  11. ^ 東日本大震災支援コンサート 皇太子さま参加 - スポーツニッポン
  12. ^ 両陛下、避難所訪問…膝つきながら被災者励ます 社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  13. ^ 皇太子ご夫妻、避難所の被災者慰問 東京・味の素スタジアム:日本経済新聞
  14. ^ 東日本大震災:秋篠宮ご夫妻、都内の避難所を慰問 - 毎日jp(毎日新聞)
  15. ^ 集団避難「双葉町」から:両陛下の言葉に涙 /埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)
  16. ^ 両陛下、被災地を初めて訪問 千葉県旭市でお見舞い:日本経済新聞
  17. ^ 東日本大震災:秋篠宮ご夫妻 新潟の避難所を慰問 - 毎日jp(毎日新聞)
  18. ^ 常陸宮ご夫妻、川崎市の避難所ご訪問
  19. ^ 両陛下:海に向かって黙礼 北茨城を訪問 - 毎日jp(毎日新聞)
  20. ^ 皇太子ご夫妻、福島避難民を激励 「お元気で」と - 共同通信
  21. ^ 秋篠宮ご夫妻、青森の漁港など慰問 - 朝日新聞
  22. ^ 両陛下、被災悼み黙礼 福島、相馬の避難所訪問 - 福島民友ニュース
  23. ^ 寛仁さま、宮城の自衛隊基地視察し激励 - 朝日新聞
  24. ^ 秋篠宮ご夫妻が岩手・大槌を訪問 被災者を激励 - 河北新報
  25. ^ 常陸宮ご夫妻、原発避難者を慰問…大田原市 - YOMIURI ONLINE
  26. ^ 高円宮妃久子さまと承子さま、宮城を訪問 - YOMIURI ONLINE
  27. ^ 皇太子ご夫妻、宮城を慰問 犠牲者に黙礼 - asahi.com(朝日新聞)
  28. ^ 東日本大震災:常陸宮妃が岩手を訪問 - 毎日jp(毎日新聞)
  29. ^ 青森の被災地お見舞い 常陸宮ご夫妻 八戸など訪問 - 河北新報
  30. ^ 秋篠宮ご夫妻、被災地や避難所など訪問 福島・いわき - asahi.com(朝日新聞)
  31. ^ 紀子さまの握手に思わず涙…秋篠宮ご夫妻が気仙沼訪問 - asahi.com(朝日新聞)
  32. ^ 秋篠宮ご夫妻 住民の話に涙 石巻の避難所訪問 - 河北新報
  33. ^ 皇太子さまが来県避難者を見舞われる - YOMIURI ONLINE
  34. ^ 皇太子ご夫妻、福島県訪問=避難所と仮設住宅見舞う - 時事ドットコム
  35. ^ 両陛下、那須御用邸近くの避難所をお見舞いに - msn.産経ニュース
  36. ^ 皇太子ご夫妻、岩手見舞う=仮設住宅の被災者と懇談 - 時事ドットコム
  37. ^ 高円宮妃久子さま震災被災者を激励 - asahi.com(朝日新聞)
  38. ^ 東日本大震災:両陛下、被災者避難団地見舞う--東京・板橋 /福島 毎日jp(毎日新聞)
  39. ^ 高円宮妃久子さま、陸前高田市を訪問 - YOMIURI ONLINE
  40. ^ 皇太子ご夫妻 宮城県の被災地訪問 - 日テレNEWS24
  41. ^ 皇太子ご夫妻、仙台に到着 仮設住宅やみそ加工場訪問 - 朝日新聞デジタル
  42. ^ 皇太子ご夫妻、福島県を日帰りでご訪問 被災地訪問は2カ月連続 - FNNニュース
  43. ^ 皇太子ご夫妻、福島の子どものための屋内施設を視察 - TBS News i
  44. ^ a b “御用邸の風呂、被災者へ提供 眞子さまらタオル袋詰め”. 朝日新聞. (2011年3月26日). http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250533.html 2011年4月2日閲覧。 
  45. ^ a b c d “那須御用邸、被災者向けに職員用風呂を開放”. 読売新聞. (2011年3月24日). https://web.archive.org/web/20130317093414/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110324-OYT1T00853.htm 2011年4月2日閲覧。 

関連項目

外部リンク