李大炯
李 大炯(イ・デヒョン、1983年7月19日 - )は、大韓民国出身の元プロ野球選手、モデル。 経歴LG時代プロ入り当初は、代走が主だったが、2005年に107試合に出場しリーグ3位の37盗塁を記録するなど頭角を現す。 2007年は、53盗塁に成功。LGツインズの歴代盗塁数51盗塁を2つ更新し、結果的に自身初の規定打席に達し、苦手としていた打撃も初の3割を記録。タイトルも自身初の盗塁王・ゴールデングラブ賞を受賞。自己最高のシーズンとなり、攻守にわたってチームの要となった。 2008年も2年連続の盗塁王になると同時に初めての全試合出場を果たす。 2009年は、3年連続盗塁王に輝き李鍾範以来となる2年連続60盗塁と、KBO初の3年連続の50盗塁の快挙を達成。 2010年は、史上6人目となる通算300盗塁を達成。自身が残した連続50盗塁・連続60盗塁の記録をさらに伸ばし4年連続盗塁王に。 2011年は負傷で戦線を離脱していた時期が長く、試合出場数が減ってしまい、5年連続盗塁王はならなかった。 2012年1月、自身の希望する額と球団提示額に大きな開きがあるため、KBO(韓国野球委員会)に年俸調停を申請したものの、球団提示額の8500万ウォンを受け入れた。同年はさらに成績が悪化した。 2013年はさらに出場機会が減り、オフシーズンの11月に初めてFAとなった。 起亜時代2014年1月、起亜タイガースと4年契約を結んだ。彼の補償選手には申承賢が選ばれた。 2014年は起亜で2010年以来4年ぶりとなる規定打席に達し外野のレギュラーとして起用されたが、オフシーズンの11月28日、KTウィズより特別指名(他のチームより20名の保護選手以外1名ずつ指名)を受け移籍することになった。 KT時代2015年3月28日、同年より一軍に参入したKT初の公式戦となるロッテ・ジャイアンツ戦の1回表、先頭打者で球団史上初安打を記録。 2016年にはシーズン史上最大となる600打席を記録した。 2017年シーズン終了後、2度目のFAとなりKTと2年契約を結んだ。 2018年は怪我で序盤は試合に出場できず、シーズン最終盤の10月12日にファンサービス次元で一日だけ登録された。その試合では李晋暎の代打で出場し、三振で退いた。 2019年も不振から立ち直ることができず、シーズン終了後にKTから自由契約となった[1]。 KT退団後は現役続行を希望していたが契約するチームはなく、2020年4月10日に現役引退を発表した[2]。 引退後引退後は野球を離れ、モデルとして芸能活動をしている[3]。 プレースタイル・人物平凡な内野ゴロを安打に変える脚力と、高い盗塁技術を持つ快速選手で、スーパーソニックの異名をとる。しかし、打撃は通算長打率が出塁率を下回っており非力で、外野守備も凡庸。 詳細情報年度別打撃成績
背番号
タイトル
脚注
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia