手塚治虫漫画全集

手塚治虫漫画全集』(てづかおさむまんがぜんしゅう)は、手塚治虫漫画作品全集講談社刊。B6判で全ページ白黒。各巻約200ページ。全400巻。

概要

当時の『週刊少年マガジン』編集長・宮原照夫が企画。1977年6月から1984年10月まで、毎月4冊ずつ各期100巻3期に分けて全300巻が刊行された。当初、講談社側は文庫(新書判の説もあり)[1]での刊行を望んだが、手塚治虫からの希望でB6判での刊行となった[2][3]

そして手塚治虫の死後、1993年1月から第4期100冊の刊行が始まり、1997年12月に全400巻完結。別巻として漫画作品以外の「エッセイ」や「対談集」など18冊を含んでいる。

  • 2001年3月 全400巻をデジタルデータ化し、DVD-ROM8枚のBOXに収めた『手塚治虫漫画大全集』が限定販売された。
  • 2008年 オンラインで『漫画全集』を閲覧できる「手塚治虫マガジン倶楽部」[1](月額制)のサービスを開始した。
  • 2009年 eBookJapanにて電子書籍版の販売を開始した[4]
  • 2011年 「手塚治虫マガジン倶楽部」の英語版「Osamu Tezuka Magazine Club」がサービスを開始した。
手塚治虫文庫全集
2009年10月からは手塚治虫生誕80周年記念刊行として文庫版手塚治虫文庫全集』全200巻が刊行された。『漫画全集』を再編成したもので、エッセイ等が含まれないかわりに『漫画全集』未収録作品を含んでいる。
  • 第1期(全57冊) 2009年10月 - 2010年5月
  • 第2期(全50冊) 2010年06月 - 2011年1月
  • 第3期(全47冊) 2011年02月 - 2011年9月
  • 第4期(全46冊) 2011年10月 - 2012年5月

作品

凡例

  • 通し番号は講談社全集の「MT番号」である。
  • 収録・併録作品の欄が空欄になっている場合、そのタイトルには併録作品がない。不明ゆえの空欄ではないことに注意されたし。
  • 初出および掲載誌/出版社の欄の年号は「初出の発表時期」を示す。これに対し発行年は「講談社手塚治虫漫画全集における発行年」を示す。
  • 括弧内の文字列はその作品の「初出時の原題」を示す。
  • 赤リンクからリンクを外す必要はない。
通し番号 タイトル 巻数 収録・併録作品 初出および掲載誌/出版社 発行年
1-3 ジャングル大帝 全3巻 1950年-66年 漫画少年 1977年
4-6 リボンの騎士 全3巻 1963年-66年 なかよし 1977年
7-8 ロック冒険記 全2巻 ロック冒険記 1952年-54年 少年クラブ 1977年
摩天楼小僧 1952年 少年クラブ
火山島少年 1952年 少年クラブ
9 地球の悪魔 全1巻 地球の悪魔(地球1954) 1954年 冒険王 1977年
大洪水時代 1955年 おもしろブック
10 罪と罰 全1巻 1953年 東光堂 1977年
11 新選組 全1巻 1963年 少年ブック 1977年
12-19 ぼくの孫悟空 全8巻 ぼくの孫悟空 1952年-59年 漫画王 1977-80年
リンリンちゃん 1960年 ひとみ
20 スリル博士 全1巻 1959年 少年サンデー 1979年
21-24 0マン 全4巻 1959年-60年 少年サンデー 1978年
25-26 キャプテンKen 全2巻 1960年-61年 少年サンデー 1978年
27-28 白いパイロット 全2巻 1961年-62年 少年サンデー 1978-79年
29 勇者ダン 全1巻 1962年 少年サンデー 1979年
30 虹のとりで 全1巻 虹のとりで 1956年-57年 なかよし 1980年
野ばらの精 1962年 なかよし
31-34 きりひと讃歌 全4巻 1970年-71年 ビッグコミック 1977年
35-37 アポロの歌 全3巻 アポロの歌 1970年 少年キング 1977年
がらくたの詩 1969年 少年サンデー
38 平原太平記 全1巻 平原太平記 1950年 東光堂 1977年
月世界紳士 1951年 漫画少年
39 漫画大学 全1巻 1950年 東光堂 1977年
40 冒険狂時代 全1巻 1951年-53年 冒険王 1978年
41 弁慶 全1巻 弁慶(はりきり弁慶) 1953年 おもしろブック 1978年
後藤又兵衛 1954年 おもしろブック
42 新世界ルルー 全1巻 新世界ルルー 1951年-52年 漫画と読物 1980年
黄金都市 1950年 冒険紙芝居
43 38度線上の怪物 全1巻 38度線上の怪物 1953年 少年画報 1981年
火星からきた男 1952年 少年画報
化石人間 1952年 冒険王
化石人間の逆襲 1952年 冒険王
44 メトロポリス 全1巻 1949年 育英出版 1979年
45-46 来るべき世界 全2巻 1951年 東光堂 1977-78年
47-49 ハトよ天まで 全3巻 1964年-67年 サンケイ新聞 1977-78年
50 夜明け城 全1巻 夜明け城 1959年-61年 中学一年コース
中学二年コース
1978年
夏草物語 1954年 漫画少年
51 スーパー太平記 全1巻 1958年-59年 少年画報 1978年
52 旋風Z 全1巻 1957年-58年 少年クラブ 1978年
53 双子の騎士 全1巻 1958年-59年 なかよし 1978年
54 ジェットキング 全1巻 ジェットキング 1959年 漫画王 1978年
1959年 漫画王
55 フィルムは生きている 全1巻 1958年-59年 中学一年コース
中学二年コース
1977年
56-57 ふしぎな少年 全2巻 1961年-62年 少年クラブ 1978-79年
58 黄金のトランク 全1巻 1957年 西日本新聞 1979年
59 ふしぎ旅行記 全1巻 1950年 家村文翫堂 1979年
60 ファウスト 全1巻 ファウスト 1949年 不二書房 1979年
赤い雪 1955年 少女の友
61 ライオンブックス 第1巻 安達が原 1971年 少年ジャンプ 1977年
荒野の七ひき 1972年 少年ジャンプ
はるかなる星 1973年 少年ジャンプ
あかずの教室 1971年 少年ジャンプ
62 第2巻 白縫 1971年 少年ジャンプ 1977年
モモンガのムサ 1971年 少年ジャンプ
コラープス 1971年 少年ジャンプ
奇動館 1973年 少年ジャンプ
63 第3巻 マンションOBA 1972年 少年ジャンプ 1977年
春らんまんの花の色 1972年 少年ジャンプ
耳ガラス
(耳鴉/でんでこでん)
1972年 少年ジャンプ
64 第4巻 ミューズとドン 1972年 少年ジャンプ 1978年
おふくろの河 1972年 少年ジャンプ
65 第5巻 百物語 1971年 少年ジャンプ 1978年
66 大暴走 全1巻 大暴走 1969年 別冊少年マガジン 1981年
虎人境 1969年 少年キング
黄色魔境 1969年 少年キング
67 すっぽん物語 全1巻 すっぽん物語 1970年 漫画読本 1981年
タイムマシンのみこと 1967年 アサヒ芸能
品川心中 1966年 漫画サンデー
セクソダス 1975年 週刊プレイボーイ
負け女郎 1972年 漫画サンデー
ヌーディアン列島 1968年 現代
68 丹下左膳 全1巻 丹下左膳 1954年 おもしろブック 1981年
ピストルをあたまにのせた人びと 1952年 少年画報
69 サボテン君 全1巻 1951年-54年 少年画報 1980年
70 レモン・キッド 全1巻 レモン・キッド 1953年 冒険王 1980年
黒い峡谷 1954年 おもしろブック
71 太平洋Xポイント 全1巻 太平洋Xポイント
(太平洋X點)
1953年 冒険王 1980年
世界を滅ぼす男 1954年 冒険王
72 アリと巨人 全1巻 1961年-62年 中学一年コース
中学二年コース
1979年
73 化石島 全1巻 化石島 1951年 東光堂 1979年
ロビンちゃん 1954年 少女の友
龍が淵の乙女 1954年-55年 少女の友
74 鉄の道 全1巻 1962年-63年 小学六年生
中学生の友一年
1979年
75-76 エンゼルの丘 全2巻 1960年-61年 なかよし 1978年
77 グランドール 全1巻 1968年 少年ブック 1978年
78 SFミックス 第1巻 偉大なるゼオ 1964年 少年サンデー 1979年
バチス号浮上せず 1963年 少年サンデー
2から2を消せば2 1962年 別冊少年サンデー
人間牧場 1961年 別冊少年サンデー
最後はきみだ! 1963年 別冊少年サンデー
宇宙からのSOS 1962年 少年ブック
光線銃ジャック 1963年 少年サンデー
だれかが狂ってる! 1960年 別冊少年サンデー
バックネットの青い影
(バックネットの青い彼)
1962年 別冊冒険王
79 第2巻 悪魔の音 1963年 少年サンデー 1979年
ドースン一家の記録 1961年 別冊少年サンデー
秘密指令第3号 1960年 別冊少年サンデー
ビルの中の目 1963年 少年サンデー
未来をのぞく3人 1958年 冒険王
午前7時の地下室
(指令!午前7時)
1956年 冒険王
刹那 1959年 X 第1号
荒野の弾痕 1957年 おもしろブック
80 SFファンシーフリー 全1巻 炎症 1963年 SFマガジン 1979年
うしろの正面 1963年
そこに指が 1963年
一寸の虫 1963年
24時間まえの男 1964年
ゼンソクの男 1963年
緑の果て 1963年
七日目 1963年
ガリバー旅行記 1963年-64年
ドオベルマン 1970年 SFマガジン
シャミー1000 1968年 高一コース
7日の恐怖 1969年 デラックス少年サンデー
赤の他人 1970年 デラックス少年サンデー
81-82 人間ども集まれ! 全2巻 1967年-68年 漫画サンデー 1978年
83 フースケ 全1巻 ペックスばんざい 1969年 漫画サンデー 1979年
月に吠える女たち 1969年 漫画サンデー
くるします・いぶ 1969年 漫画サンデー
敷金ナシ! 1970年 漫画サンデー
無能商事株式会社 1970年 漫画サンデー
占性術入門 1969年 漫画サンデー
どんけつ紳士 1970年 漫画サンデー
巨人と玩具 1971年 漫画サンデー
げてもの 1970年 漫画サンデー
フースケ風雲録 1970年 漫画サンデー
狐聊 1972年 小説サンデー毎日
84 ひょうたん駒子 全1巻 ひょうたん駒子 1957年-58年 平凡 1980年
週間探偵登場 1959年-61年 別冊週刊漫画TIMES
85-86 リボンの騎士 少女クラブ版 全2巻 1953年-56年 少女クラブ 1979年
87 虹のプレリュード 全1巻 虹のプレリュード 1975年 少女コミック 1977年
カーテンは今夜も青い 1958年 少女
ベニスの商人 1959年 中学一年コース
孔雀貝(みどりの真珠) 1958年 少女クラブ
白くじゃくの歌 1959年 なかよし
88 メタモルフォーゼ 全1巻 ザムザ復活 1976年 月刊少年マガジン 1977年
べんけいと牛若 1976年 月刊少年マガジン
大将軍森へ行く 1976年 月刊少年マガジン
すべていつわりの家 1976年 月刊少年マガジン
ウオビット 1976年 月刊少年マガジン
聖なる広場の物語 1977年 月刊少年マガジン
おけさのひょう六 1974年 少年マガジン
89-90 アラバスター 全2巻 1970年-71年 少年チャンピオン 1978-79年
91-92 ダスト8 全2巻 ダスト8(ダスト18) 1972年 少年サンデー 1979年
1981年
バカ一(バカちょん) 1971年 少年サンデー
93 ボンバ! 全1巻 ボンバ! 1970年 別冊少年マガジン 1979年
魔の山 1972年 少年サンデー
94-95 鳥人大系 全2巻 鳥人大系 1971年-75年 SFマガジン 1980年
よろめき動物記 1964年-65年 サンデー毎日
96 鉄の旋律 全1巻 鉄の旋律 1974年-75年 増刊ヤングコミック 1980年
白い幻影 1972年 女性セブン
レボリューション 1973年 漫画サンデー
97-100 シュマリ 全4巻 1974年-76年 ビッグコミック 1978-79年
101-113 三つ目がとおる 全13巻 1974年-78年 少年マガジン 1977-81年
114-118 オズマ隊長 全5巻 1961年-64年 産経新聞 1981年
119-120 ロップくん 全2巻 ロップくん 1963年-65年 小学一年生
小学二年生
小学三年生
1980年
ボンゴ 1964年-65年 小学一年生
121 タイガーブックス 第1巻 タイガーランド 1974年 赤旗日曜版 1978年
122 第2巻 悪右衛門 1973年 別冊少年ジャンプ 1978年
原人イシの物語 1975年 少年サンデー
低俗天使 1975年 少年ジャンプ
ぬし 1972年 少年チャンピオン
123 第3巻 ころすけの橋 1978年 少年サンデー 1978年
カノン 1974年 漫画アクション
ロロの旅路 1973年 少年ジャンプ
雨ふり小僧 1975年 月刊少年ジャンプ
ガラスの脳 1971年 少年サンデー
124 第4巻 モンモン山が泣いてるよ 1979年 月刊少年ジャンプ 1979年
ヤジとボク 1975年 月刊少年ジャンプ
0次元の丘 1969年 少年サンデー
るんは風の中 1979年 月刊少年ジャンプ
新・聊斎志異 女郎蜘蛛 1971年 少年キング
新・聊斎志異 お常 1971年 少年キング
125 第5巻 二人のショーグン 1979年 少年サンデー 1979年
八丁池のゴロ 1968年 赤旗日曜版
火の輪 1961年 少女サンデー
てんてけマーチ 1977年 月刊少年ジャンプ
126 第6巻 山太郎かえる 1980年 月刊少年ジャンプ 1980年
ゼフィルス 1971年 少年サンデー
海の姉弟 1973年 少年チャンピオン
走れ!クロノス 1976年 中一時代
127 第7巻 グロテスクへの招待 1981年 月刊少年ジャンプ 1982年
いないいないばあ 1981年 月刊少年ジャンプ
四谷快談 1976年 少年ジャンプ
さらばアーリイ 1981年 少年キング
ハヌマンの冒険 1973年 希望の友
ひとでの秘密 1973年 中一時代
128 第8巻 ダリとの再会 1982年 少年マガジン 1984年
はなたれ浄土 1983年 月刊少年ジャンプ
こじき姫ルンペネラ 1980年 ヤングマガジン
129 マァチャンの日記帳 全1巻 マァチャンの日記帳 1946年 少国民新聞
毎日小学生新聞関西版
1982年
珍念と京ちゃん 1946年 京都日日新聞
AチャンB子チャン探険記 1946年 毎日小学生新聞関西版
あんてな一家 1955年-56年 朝日新聞日曜版
ぐっちゃん 1956年 毎日小学生新聞
ピンピン生ちゃん 1958年-59年 たのしい三年生
ケン一探偵長[注 1] 1959年-60年
 [注 2]
さんわ子供新聞
電子夫人 1959年-60年
 [注 3]
くらしのしおり
おはようクスコ! 1971年-72年 朝日新聞日曜版
130 ロストワールド 全1巻 1948年 不二書房 1982年
131-133 未来人カオス 全3巻 1978年-79年 少年マガジン 1978-79年
134-135 ケン1探偵長 全2巻 ケン1探偵長[注 1] 1954年-56年 少年クラブ 1980年
くも屋敷の鍵穴 1957年 冒険王
136 アバンチュール21 全1巻 1970年-71年 少年少女新聞 1980年
137 ピピちゃん 全1巻 1951年-53年 おもしろブック 1982年
138 ジャングル魔境 全1巻 ジャングル魔境 1948年 東光堂 1982年
シャリ河の秘密基地
(ターザンの秘密基地)
1948年 東光堂
139-141 W3 全3巻 1965年-66年 少年サンデー 1980-81年
142-144 バンパイヤ 第1巻
第2巻
第3巻[注 4]
1966年-67年 少年サンデー 1979年
145-146 ばるぼら 全2巻 1973年-74年 ビッグコミック 1982年
147-150 どろろ 全4巻 1967年-68年 少年サンデー 1981年
151-168 ブラック・ジャック 全18巻 1973年-83年 少年チャンピオン 1977-83年
169-170 ブルンガ1世 全2巻 1968年-69年 冒険王 1983年
171-172 上を下へのジレッタ 全2巻 1968年-69年 漫画サンデー 1983年
173 珍アラビアンナイト 全1巻 珍アラビアンナイト 1951年 東光堂 1982年
一千年后の世界 1948年 東光堂
174-175 鬼丸大将 全2巻 1969年 少年キング 1979年
176-178 ノーマン 全3巻 1968年 少年キング 1981年
179 ゴッドファーザーの息子 全1巻 ゴッドファーザーの息子 1973年 別冊少年ジャンプ 1982年
ふたりでリンゲル・ロックを 1982年 月刊少年ジャンプ
ブタのヘソのセレナーデ 1971年 少年ジャンプ
ずんべら 1975年 少年キング
月と狼たち 1972年 少年ジャンプ
180-182 フライングベン 全3巻 1966年-67年 少年ブック 1979-80年
183-185 ミクロイドS 全3巻 1973年 少年チャンピオン 1981年
186-188 マグマ大使 全3巻 マグマ大使 1965年-67年 少年画報 1980年
机の中へこんにちは 1968年 中二コース
189-192 海のトリトン 全4巻 海のトリトン
(青いトリトン)
1969年-71年 サンケイ新聞 1979-80年
193-196 ナンバー7 全4巻 1961年-63年 日の丸 1980-81年
197-199 奇子 全3巻 1972年-73年 ビッグコミック 1981年
200 火の鳥 少女クラブ版 全1巻 エジプト編
ギリシャ編
ローマ編
1956年-57年 少女クラブ 1980年
201
202
火の鳥 第1巻
第2巻
黎明編 1967年 COM 1978年
203 第3巻 未来編 1967年-68年 COM 1980年
204 第4巻 ヤマト編
宇宙編
1968年-69年
1969年
COM 1980年
205
206
第5巻
第6巻
鳳凰編 1969年-70年 COM 1982年
207
208
第7巻
第8巻
復活編
羽衣編
1970年-71年
1971年
COM 1983年
209
210
第9巻
第10巻
望郷編 1976年-78年 マンガ少年 1983年
211
212
第11巻
第12巻
乱世編 1978年-80年 マンガ少年 1983年
213 ガムガムパンチ 全1巻 1968年-69年 小学一年生
小学二年生
1984年
214 ナスビ女王 全1巻 1954年-55年 少女 1983年
215-216 おれは猿飛だ! 全2巻 おれは猿飛だ! 1960年-61年 漫画王 1982年
こだまちゃん 1959年-60年 小学三年生
217 魔法屋敷 全1巻 1948年 不二書房 1982年
218 ザ・クレーター 第1巻 鈴が鳴った 1969年 少年チャンピオン 1982年
溶けた男 1969年 少年チャンピオン
雪野郎 1969年 少年チャンピオン
紫のベムたち 1970年 少年チャンピオン
生けにえ 1970年 少年チャンピオン
双頭の蛇 1969年 少年チャンピオン
219 第2巻 オクチンの奇怪な体験 1969年 少年チャンピオン 1982年
大あたりの季節 1970年 少年チャンピオン
オクチンの大いなる怪盗 1970年 少年チャンピオン
二つのドラマ 1969年 少年チャンピオン
巴の面 1970年 少年チャンピオン
三人の侵略者 1969年 少年チャンピオン
220 第3巻 八角形の館 1969年 少年チャンピオン 1982年
風穴 1969年 少年チャンピオン
ブルンネンの謎 1970年 少年チャンピオン
墜落機 1969年 少年チャンピオン
ジャムボ[注 5] 1974年 中一時代
クレーターの男 1970年 少年チャンピオン
221-238 鉄腕アトム 全18巻 1951年-68年
1964年-66年
少年
鉄腕アトムクラブ
1979-81年
239 ショートアラベスク 全1巻 刑事もどき 1973年-74年 コミック&コミック 1982年
苦情銀行 1969年 サンデー毎日読物専科
一族参上 1970年 サンデー毎日読物専科
1972年 小説サンデー毎日
ヒョーロク記
『宇宙のスフィンクス』含む
1968年
1968年
カラーコミック
プレイコミック
蛸の足 1970年 小説サンデー毎日
現地調査 1970年 小説サンデー毎日
1970年 小説サンデー毎日
反射 1971年 小説サンデー毎日
笑う男 1971年 小説サンデー毎日
夜の客 1972年 小説サンデー毎日
ゲーム 1971年 小説サンデー毎日
1970年 小説サンデー毎日
成功のあまきかおり 1972年 少年ジャンプ
240-242 アトム今昔物語 全3巻 アトム今昔物語
(鉄腕アトム)
1967年-69年 サンケイ新聞 1982年
243-246 ビッグX 全4巻 1963年-66年 少年ブック 1981年
247 日本発狂 全1巻 1974年-75年 高一コース 1982年
248-250 ドン・ドラキュラ 全3巻 1979年 少年チャンピオン 1982年
251 鉄腕アトム 別巻 第1巻 アトム還る 1972年 小学四年生 1982年
爆弾列車 1968年 サンケイ新聞
偏差値王国との対決 1976年 週刊朝日
アトムの初恋 1969年 ビッグコミック
ひょうたんなまず危機一髪 1965年 サンデー毎日
アトム二世 1975年 文藝春秋デラックス
わが名は百科 1964年 漫画読本
おまえが犯人だ[注 6] 1975年 少年チャンピオン
アトムの最後 1970年 別冊少年マガジン
252 第2巻 1980年-81年
1976年
小学二年生
月刊少年ジャンプ[注 7]
1982年
253 地底国の怪人 全1巻 1948年 不二書房 1982年
254 有尾人 全1巻 有尾人 1949年 不二書房 1982年
流線型事件 1948年 娯楽社
255 ユフラテの樹 全1巻 1973年-74年 高一コース 1983年
256 ジャングルタロ 全1巻 1958年-59年 おもしろブック 1982年
257 冒険放送局 全1巻 冒険放送局 1960年 小学四年生 1982年
ボンゴ 1961年-62年 小学五年生
小学六年生
258 雑巾と宝石 全1巻 雑巾と宝石 1957年 小説サロン 1982年
第三帝国の崩壊 1955年 漫画読本
昆虫少女の放浪記 1955年 漫画読本
スター・ダスト 1965年 漫画読本
日付健忘線 1967年 漫画読本
アポロはなぜ酔っ払ったか 1969年 漫画読本
われ泣きぬれて島と 1966年 漫画読本
2・11事件 1970年 漫画サンデー
やぶれかぶれ 1966年 漫画サンデー
怪談雪隠館 1969年 漫画サンデー
259-260 地球を呑む 全2巻 1968年-69年 ビッグコミック 1982年
261 時計仕掛けのりんご 全1巻 時計仕掛けのりんご 1969年 週刊ポスト 1983年
処刑は3時におわった 1968年 プレイコミック
聖女懐妊 1970年 プレイコミック
バイパスの夜 1969年 週刊ポスト
1968年 漫画サンデー
イエロー・ダスト 1972年 ヤングコミック
悪魔の開幕 1973年 ヤングコミック
帰還者 1973年 プレイコミック
262-263 I.L 全2巻 I.L 1969年-70年 ビッグコミック 1982年
サロメの唇 1972年 ビッグコミック
ステロタイプ 1973年 漫画サンデー
264 空気の底 全1巻 ジョーを訪ねた男 1968年 プレイコミック 1982年
野郎と断崖 1968年 プレイコミック
グランドメサの決闘 1969年 プレイコミック
うろこが崎 1969年 プレイコミック
夜の声 1968年 プレイコミック
そこに穴があった 1969年 プレイコミック
カメレオン 1969年 プレイコミック
猫の血 1969年 プレイコミック
わが谷は未知なりき 1969年 プレイコミック
暗い窓の女 1969年 プレイコミック
カタストロフ・イン・ザ・ダーク 1970年 プレイコミック
電話 1969年 プレイコミック
ロバンナよ 1970年 プレイコミック
ふたりは空気の底に 1970年 プレイコミック
265 火の山 全1巻 火の山 1979年 ビッグゴールド 1983年
ペーター・キュルテンの記録 1973年 漫画サンデー
もの憂げな夜 1973年 サンデー毎日
最上殿始末 1972年 漫画サンデー
ラインの館にて 1972年 女性自身
266-267 魔神ガロン 第1巻
第2巻[注 8]
魔神ガロン 1959年-62年 冒険王 1982-83年
タイガー博士
(タイガー博士の珍旅行)
1950年 漫画と読物
268-269 やけっぱちのマリア 全2巻 1970年 少年チャンピオン 1983年
270 サンダーマスク 全1巻 1972年-73年 少年サンデー 1983年
271-272 人間昆虫記 全2巻 1970年-71年 プレイコミック 1983年
273 マコとルミとチイ 全1巻 マコとルミとチイ 1979年-81年 主婦の友 1983年
ごめんねママ 1961年-63年 主婦の友
274 紙の砦 全1巻 紙の砦 1974年 少年キング 1983年
がちゃぼい一代記 1970年 別冊少年マガジン
すきっ腹のブルース 1974年 少年キング
トキワ荘物語 1970年 COM
という手紙がきた 1971年 ビッグコミック
動物つれづれ草 1973年-74年 アニマ
どついたれ[注 9] 1979年-80年 ヤングジャンプ
275 ライオンブックス
            おもしろブック版
第6巻 来るべき人類 1956年 おもしろブック 1983年
緑の猫 1956年 おもしろブック
白骨船長 1957年 おもしろブック
宇宙空港
『オリオン137星』含む
1956年 おもしろブック
276 第7巻 恐怖山脈 1957年 おもしろブック 1983年
くろい宇宙線 1956年 おもしろブック
狂った国境 1957年 おもしろブック
複眼魔人 1957年 おもしろブック
277 レオちゃん 全1巻 レオちゃん
(ジャングル大帝)
(ジャングル大帝 進め!レオ)
1951年
1952年-79年
1980年
幼稚園
小学一年生
1983年
278 どろんこ先生 全1巻 どろんこ先生 1976年 読売新聞日曜版 1983年
ぐうたろう千一夜 1975年 中一時代
279 漫画生物学 全1巻 漫画生物学 1956年-57年 中学初級コース 1984年
漫画天文学 1957年-58年 中学二年コース
280 ふしぎなメルモ 全1巻 ふしぎなメルモ
『ママアちゃん』含む
1970年-72年 小学一年生
よいこ
1984年
冒険ルビ 1969年-70年 小学一年生
小学二年生
281 新宝島 全1巻 1947年 育英出版 1984年
282-283 一輝まんだら 全2巻 1974年-75年 漫画サンデー 1983-84年
284 サスピション 全1巻 サスピション 1982年 コミックモーニング 1983年
インセクター 1979年 少年マガジン
山の彼方の空紅く 1982年 ジャストコミック
雨のコンダクター 1974年 FMレコパル
おそすぎるアイツ 1968年 プレイコミック
料理する女 1972年 ビッグコミックオリジナル
285-286 ユニコ 全2巻 1976年-79年 リリカ 1983年
287-300 ブッダ 全14巻 1972年-78年
1978年-79年
1980年-83年
希望の友
少年ワールド
コミックトム
1983-84年
通し番号 タイトル 巻数 収録・併録作品 初出および掲載誌/出版社 発行年
301-303 MW 全3巻 1976年-78年 ビッグコミック 1993年
304-306 グリンゴ 全3巻 グリンゴ 1987年-89年 ビッグコミック 1993年
新聊斎志異 叩建異譚 1987年 コミックバーガー
307-308 ブッキラによろしく! 全2巻 ブッキラによろしく! 1985年 週刊少年チャンピオン 1993年
牙人 1984年 週刊少年チャンピオン
309 アトムキャット 全1巻 1986年-87年 ニコニココミック 1993年
310 ユニコ 小学一年生版 全1巻 1980年-84年 小学一年生 1993年
311-312 どついたれ[注 9] 全2巻 1979年-80年 ヤングジャンプ 1993年
313 あらしの妖精 全1巻 あらしの妖精 1955年-57年 少女ブック 1993年
こけし探偵局 1957年 なかよし
ピンクの天使 1957年-58年 少女ブック
314 そよ風さん 全1巻 そよ風さん 1955年-56年 少女 1993年
ひまわりさん 1956年 少女
あけぼのさん 1959年 りぼん
ヨッコちゃんがきたよ! 1962年 なかよし
315 冒険ルビ 全1巻 冒険ルビ
小学二年生~小学三年生版
1969年-70年 小学二年生
小学三年生
1994年
ジャングル大帝 小学三年生版 1966年 小学三年生
小学四年生
[注 10]
316 流星王子 全1巻 流星王子 1955年-56年 中学生の友 1993年
おお! われら3人 1956年-57年 中学生の友
317 チッポくんこんにちは 全1巻 1957年 たのしい三年生 1993年
1973年 学習研究社
1973年-74年 二年の学習
三年の学習
318 ピロンの秘密 全1巻 ピロンの秘密 1960年-61年 小学四年生
小学五年生
1993年
お山の三五郎 1958年-59年 小学三年生
319 落盤 全1巻 落盤 1959年 X 第3号 1994年
花とあらくれ 1959年 X 第5号
人食岬の決戦 1957年 冒険王
ジェット基地の幽霊 1958年 冒険王 夏休み大増刊
火の谷 1960年 漫画王
タツマキ号航海記 1963年-64年 赤旗日曜版
羽と星くず 1961年-62年 赤旗日曜版
320 バンパイヤ 第4巻[注 4] 1968年-69年 少年ブック 1993年
321 大地の顔役バギ 全1巻 大地の顔役バギ 1975年-76年 週刊少年アクション 1993年
緑の果て 1969年 ファニー
熟れた星 1971年 SFマガジン
山棟蛇 1972年 漫画サンデー
出ていけッ! 1972年 プレイコミック
322 ガラスの城の記録 全1巻 1970年 現代コミック 1993年
1972年-73年 COMコミック
323 森の四剣士 全1巻 森の四剣士 1948年 不二書房 1993年
奇蹟の森のものがたり 1949年 東光堂
324 拳銃天使 全1巻 拳銃天使 1949年 東光堂 1993年
仮面の冒険児 1948年 東光堂
325 夜よさよなら 全1巻 夜よさよなら 1985年 週刊少年マガジン 1994年
1985への出発 1985年 月刊少年ジャンプ
やまなし 1985年 コミックトム
月世界の人間 1972年 希望の友
三つのスリル 1968年 希望の友
カンパチ 1974年-75年 かっぱしんぶん
パンサーを探せ 1979年 毎日小学生新聞
お客さまは悪魔です 1985年 ザ・テレビジョン
326-336 陽だまりの樹 全11巻 1981年-86年 ビッグコミック 1993-94年
337-338 ルードウィヒ・B 全2巻 1987年-89年 コミックトム 1994年
339 火星博士 全1巻 火星博士 1947年 不二書房 1994年
大空魔王 1948年 不二書房
340 地球大戦 全1巻 地球大戦 1957年-58年 おもしろブック 1995年
ワンダーくん 1954年-55年 おもしろブック
341-347 七色いんこ 全7巻 1981年-82年 週刊少年チャンピオン 1994年
348-351 プライム・ローズ 全4巻 1982年-83年 週刊少年チャンピオン 1995年
352-353 ゴブリン公爵 全2巻 1985年-86年 週刊少年チャンピオン 1995年
354-359 ミッドナイト 全6巻 1986年-87年 週刊少年チャンピオン 1995年
360-361 ロストワールド 私家版 全2巻 1982年[注 11] 名著刊行会[注 11] 1994-95年
362 火の鳥 第13巻 生命編
異形編
1980年
1981年
マンガ少年 1994年
363
364
365
第14巻
第15巻
第16巻
太陽編 1986年-88年 野性時代 1995年
366
367
ブラック・ジャック 第19巻
第20巻
1973年-82年 週刊少年チャンピオン 1995年
368-369 ネオ・ファウスト 全2巻 1988年 朝日ジャーナル 1995年
370
371
ブラック・ジャック 第21巻
第22巻
1973年-83年 週刊少年チャンピオン 1996年
372-376 アドルフに告ぐ 全5巻 1983年-85年 週刊文春 1996年
377-379 魔神ガロン 第3巻[注 8]
第4巻
第5巻
魔神ガロン 1959年-62年 冒険王 1996-97年
どんぐり行進曲 1959年 少年クラブ
380 ワンサくん 全1巻 ワンサくん 1971年-72年 てづかマガジンれお 1997年
らびちゃん 1960年-61年 たのしい幼稚園
たのしい一年生
とべとべるんちゃん 1959年 たのしい一年生
ぽっかち 1969年 小学一年生
海のトリトン
たのしい幼稚園版
1972年 テレビマガジン
たのしい幼稚園
381 少年探偵ロック・ホーム 全1巻 少年探偵ロック・ホーム 1949年 冒険紙芝居 1997年
くるったジャングル 1950年 漫画と読物
氏神さまの火 1950年 漫画と読物
村の踊り子 1953年 冒険王
足あと温泉 1950年 漫画と読物
カノコの応援団長 1950年 漫画と読物
凸凹牧場 1951年 こどもブック
凸凹剣士 1952年 こどもブック
ほろ馬車くん 1952年 おもしろブック
13の秘密 1953年 少年クラブ
まぼろしの円盤 1953年 少年クラブ
フォード32年型 1954年 少年クラブ
宇宙狂想曲 1953年 少年画報
382 とんから谷物語 全1巻 とんから谷物語 1955年-56年 なかよし 1997年
うたえペニーよ 1953年 少女クラブ
シルクハット物語 1954年 少女
リボンの騎士 チンクと金のたまご 1954年 少女クラブ
白いくびの小がも 1956年 主婦と生活
金のうろこ 1956年 主婦と生活
おかあさんの足 1957年 主婦と生活
舞踏会へきた悪魔 1957年 少女
母の眼ばなし 1957年 少女
ミニヨン 1957年 少女
つるの泉 1956年 少女クラブ
手塚治虫漫画全集 別巻[注 12] 内容[注 13] 底本または初出/掲載誌
383 手塚治虫エッセイ集 第1巻 手塚治虫自伝 ぼくはマンガ家毎日新聞社1969年
ぼくはマンガ家大和書房1979年
384 手塚治虫小説集 蟻人境 1958年-59年 中学生の友一年 - 中学生の友二年
ハッピーモルモット 1962年 日本読書新聞
傍のあいつ 1962年 小説中央公論
あの世の終り 1967年 話の特集
妖蕈譚 『キノコの不思議』光文社1986年
385 手塚治虫のまんが専科 1968年 少年ブック付録
まんが専科 初級編虫プロ商事1969年
386 手塚治虫シナリオ集 100万年地球の旅 バンダーブック 1978年8月27日日本テレビ
第1回24時間テレビ枠内
鉄腕アトム ブラック・ジャックの大作戦 1981年4月8日日本テレビ
鉄腕アトム_(アニメ第2作)第27話
鉄腕アトム アトムの初恋 1981年12月23日日本テレビ
鉄腕アトム_(アニメ第2作)第52話(最終話)
ユニコ魔法の島へ サンリオ制作、1983年公開、村野守美監督
火の鳥 1989年2月8日全労済ホールスペース・ゼロ開館記念公演
アニメ『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』の舞台化
387 手塚治虫エッセイ集 第2巻 手塚治虫ランド大和書房1977年
手塚治虫ランド2』大和書房1978年
手塚治虫大全2』マガジンハウス1993年
388 手塚治虫対談集 第1巻 小松左京
     宇宙は笑う
1969年 宝石
北杜夫
     女は突然変身する
1977年 女性セブン
『マンボウぱじゃま対談 男性かいぼう編集英社78年
田河水泡
     のらくろとアトム
1967年 国際写真情報
横尾忠則
     宇宙意識の目覚め
1980年 メジテーション
ジュディ・オング
     マンガは反逆のメッセージ
1978年 新評
尾崎秀樹
     いまコミックに何を求めるか
1976年 新刊展望
磯村尚徳
     鉄腕オサムの家庭教育
1977年 おかあさんの勉強室
石ノ森章太郎  松本零士
     アニメ映画と心中する
1980年 別冊アニメージュ リュウ vol.7
389 手塚治虫エッセイ集 第3巻 手塚治虫ランド大和書房1977年
手塚治虫ランド2』大和書房1978年
手塚治虫大全1』マガジンハウス1993年
390 手塚治虫対談集 第2巻 大城のぼる  松本零士
     OH!漫画
『OH!漫画』晶文社1982年
小松左京  松本零士
     日本SFマンガの変遷
1978年 別冊奇想天外 No.5 SFマンガ大全
391 手塚治虫 漫画の奥義 1985年
1988年
子どもの文化
漫画の奥義講談社1993年
392 手塚治虫エッセイ集 第4巻 手塚治虫ランド大和書房1977年
手塚治虫ランド2』大和書房1978年
手塚治虫大全1』マガジンハウス1993年
手塚治虫大全2』マガジンハウス1993年
393 手塚治虫対談集 第3巻 松本零士  萩尾望都
     おかしな! おかしな! 漫画家の世界
1978年 増刊リリカ ユニコ特集号
石上三登志
     SF映画が好きなんだ!
1978年 季刊映画宝庫
小野耕世
     アメ・コミを語る
1979年 月刊スーパーマン
阿久悠
     ぼくたちは美しい批評家をかかえている
1979年 月刊You
合田周平
     『鉄腕アトム』が予言していた夢
1984年 中央公論
諸星大二郎  星野之宣
     メジャーとマイナー
1985年 月刊スーパーアクション
筑紫哲也
     時代の気分を語る
1987年 朝日ジャーナル
石ノ森章太郎
     現代マンガに試練の嵐を!
漫画超進化論河出書房新社1989年
394 手塚治虫エッセイ集 第5巻 手塚治虫ランド大和書房1977年
手塚治虫ランド2』大和書房1978年
手塚治虫大全1』マガジンハウス1993年
手塚治虫大全2』マガジンハウス1993年
395 手塚治虫エッセイ集 第6巻 手塚治虫ランド大和書房1977年
手塚治虫ランド2』大和書房1978年
手塚治虫大全1』マガジンハウス1993年
手塚治虫大全2』マガジンハウス1993年
396 手塚治虫対談集 第4巻 小松左京
     コミック――過去・現在・未来
1981年 本の窓
種村季弘
     異界へのロマン
1975年 歌舞伎「児雷也豪傑譚話」プログラム
萩尾望都
     女性SF作家はなぜ少ない
1977年 別冊新評  SF新鋭7人特集号
鶴見俊輔  中山茂
     マンガは国境を越える
1985年 歴史と社会  第6号
立川談志
     天才は傲慢であるべき
1985年 BigA
牧美也子
     大阪はわが青春のとき
1987年 おおさかの街特集号 presentなにわ
巖谷國士
     二十世紀の印象
1983年 ユリイカ 詩と批評 特集 手塚治虫
手塚眞  山村美智子
     おやこ対談
1983年 手塚ファンmagazine
397 手塚治虫エッセイ集 第7巻 手塚治虫ランド大和書房1977年
手塚治虫ランド2』大和書房1978年
手塚治虫大全1』マガジンハウス1993年
手塚治虫大全2』マガジンハウス1993年
398 手塚治虫エッセイ集 第8巻 観たり撮ったり映したりキネマ旬報社1987年
399 手塚治虫のマンガの描き方 マンガの描き方光文社1977年
400 手塚治虫講演集 日本の児童文化を考える 1978年9月15日 国際児童年文化講演会
失われたロマンを求めて 1982年7月17日 NHK文化講演会(神奈川県平塚市)
科学技術の進歩と人間の生き方 1984年2月17日 群馬ルネッサンス県民シンポジウム
国際社会における
共通言語としてのマンガの役割
1984年5月4日 '84アジア漫画ひろしま会議
はじめての一人旅 1985年1月 日本旅行一人旅委員会
映像とマンガ (不明)[注 14] (不明)[注 14]
共通言語としてのマンガ 1985年7月2日 日仏文化サミット'85アルケスナン
未来人へのメッセージ 1986年3月1日 第31回子どもを守る文化会議
文化の花咲かせ豊かな人間社会を 1988年1月16日 文化協同まつり
未来へのファンタジー 1986年7月22日 富山県民大学校夏期講座

黒人描写問題

黒人差別をなくす会」の黒人描写問題により、1990年12月には「手塚治虫漫画全集」の全巻を出荷停止した。さらに、他の出版社から出されている手塚の単行本のうち、黒人が描かれているもの全てを一時的に出荷停止する処分が取られた。絶版も危惧されたが、巻末に断り文を掲載することで理解を求め、1992年に再出荷を開始し、1993年から第4期の刊行となった。

脚注

注釈

  1. ^ a b MT129収録の『ケン一探偵長』は漢数字の一、MT134-135の『ケン1探偵長』はアラビア数字の1。両者は掲載先が異なるものの発表時期は近く、内容的にも両者ともにケン一を主人公とする推理活劇である。
  2. ^ MT300『ブッダ』第14巻巻末リストには、「昭和34年-35年(連載月日不詳)」とある。
  3. ^ MT300『ブッダ』第14巻巻末リストには、「昭和34年(連載月日不詳)」とある。
  4. ^ a b 『バンパイヤ』は全4巻である。1966年-1967年連載分は第1部(第1巻-第3巻)として完結しているが、1968年-1969年連載分の第2部(第4巻)は1巻のみで未完である。詳細な事情はバンパイヤを参照のこと。
  5. ^ MT220『ザ・クレーター』第3巻に第5話として収録されている「ジャムボ」は、少年チャンピオンにおいて『ザ・クレーター』シリーズの中の一編として発表された作品ではない。『ザ・クレーター』の複数の作品に登場する主人公格であるオクチンも登場しない。
  6. ^ 「おまえが犯人だ」は『ブラック・ジャック』第64話として発表された一編をアトム別巻に収録した形。
  7. ^ MT252『鉄腕アトム別巻』第2巻には計16篇が収録されているが、このうち15篇が小学二年生での連載を収録したもので、残る1篇が月刊少年ジャンプでの読み切りを収録したもの。
  8. ^ a b 『魔神ガロン』は全5巻である。MT267の第2巻のあと、MT377-379で第3巻~第5巻が完結。
  9. ^ a b MT274「紙の砦」に収録されている『どついたれ』は、MT311-312の『どついたれ』の抄録。手塚の登場する部分を抜粋し再構成したもの。
  10. ^ MT315収録の『ジャングル大帝』小学三年生版は、小学三年生と小学四年生の同時連載。
  11. ^ a b 『ロストワールド 私家版』が名著刊行会から単行本化されたのは1982年2月だが、実際に執筆されたのは1940年ごろ(手塚がまだ中学生だった頃)である。1948年発行の不二書房版(MT130の版)をはじめ、手塚は『ロストワールド』を何度かリメイクしているが、『私家版』はその最古の版にあたる。このあたりの解説はロストワールド_(漫画)#5つの『ロストワールド』に詳しい。
  12. ^ MT383からMT400までの18冊は手塚治虫漫画全集 別巻のシリーズである。発行年は1996年-1997年。
  13. ^ 『手塚治虫エッセイ集』に関しては内容の欄を空欄とした。収録されている小題が膨大で、欄の枠内に書き切れないため。
  14. ^ a b 原文ママ。MT400『手塚治虫講演集』p85文末に「不明」と記されている。同書p205の書誌情報には「講演原稿」とだけ記されている。

出典

  1. ^ 手塚治虫物語 下巻202P
  2. ^ 手塚治虫文庫全集|はじめに - 講談社
  3. ^ 黒沢哲哉. “手塚マンガあの日あの時 第25回 ファン感涙! 手塚治虫全集創刊のころ!!”. 虫ん坊 2012年11月号(128). 手塚プロダクション. 2021年10月16日閲覧。
  4. ^ eBookJapan手塚治虫特設ページ

関連項目

外部リンク