府中駅南口市街地再開発事業計画府中駅南口市街地再開発事業計画(ふちゅうえきみなみぐちしがいちさいかいはつじぎょうけいかく、英称:Fuchu Station south entrance urban redevelopment business scheme)は、東京都府中市の京王線府中駅高架化事業に伴って施行された、南側市街地の第一種市街地再開発事業計画である。 再開発地区は、A地区からF地区の6地区に分けられており、府中駅南口から旧甲州街道の大國魂神社付近(けやき並木通り)にかけての木造低層商業地区の防災のための土地区画整理事業と、大型複合商業施設の建設が計画の中心である。これにより3つの複合商業施設(再開発ビル)が建設され、2017年7月14日の武蔵府中ル・シーニュの開業をもって本計画は完了した。 府中駅高架化府中駅は京王線の特急停車駅であり、府中市の中心となる駅でもある。京王電鉄の全駅中、乗換駅ではない駅としては利用者数が最多である(2019年度現在)[1]。 1981年(昭和56年)10月より府中駅周辺連続立体交差事業による高架化工事に着手し[2]、1991年(平成3年)4月27日に連続立体交差事業が完了[2]、1993年(平成5年)3月1日より新駅舎の使用が開始された[3]。 府中駅南口の再開発事業完了後、府中駅は2018年(平成30年)2月22日に運行開始した京王電鉄初の有料座席指定列車「京王ライナー」の停車駅に設定され、ますますその重要性が高まった。 計画概要A地区(第一地区)→詳細は「武蔵府中ル・シーニュ」を参照
B地区(第二地区)
C地区(第三地区)→詳細は「くるる (東京都府中市)」を参照
D・E・F地区
歴史年表
脚注
関連項目
外部リンク
|