川嶋志乃舞(かわしましのぶ、1994年10月9日 - )は、茨城県笠間市出身の津軽三味線奏者であり、シンガーソングライター。一般的な津軽三味線奏者とは異なり、自身の作詞作曲で制作したオリジナル楽曲を歌い、津軽三味線で彩る伝統芸能ポップアーティストである[3]。みとの魅力宣伝部長、笠間特別観光大使。これまでに津軽三味線全国大会の各部門で4回優勝している[4][5][6]。
茨城県立水戸第三高等学校卒業。東京藝術大学音楽学部邦楽科・長唄三味線専攻卒業[5][6]。血液型A型[7]。
来歴・人物
3歳のころから佐々木光儀に師事し邦楽の基礎を学ぶ。5歳で津軽三味線の稽古を始めると、小学校へ上がるころには全国大会へ出場し、最年少で入選する。中学になると全国大会で優勝を重ね、最年少で「一般女子の部」で優勝するなど、津軽三味線奏者としての頭角を現すようになる。2013年に大学へ入学後は、古典邦楽を学び伝統文化の継承に努めるとともに、独学で作曲や編曲にも熱心に取り組んだ。2014年の全国大会ではオリジナル曲を引っ提げて、高森彩花とともにデュオ「BAMBI」として出場すると優勝を獲得している[1][8]。
2014年11月より、活動拠点としている水戸市の「みとの魅力宣伝部長」に[9]、2015年5月には、市民の中から笠間市の「笠間特別観光大使」にそれぞれ任命され、両市と茨城県の魅力を全国へアピールするために、県内外での観光宣伝や公式行事などの事業に積極的に参加している[6]。
趣味はアイドル、映画、音楽、アニメなど。三味線以外にも、好きな歌やダンス、イラストや写真などで自分を表現しようとする、既成の枠にとらわれない試みにより、「マルチ芸術家ガール」を自称している[7]。自作語である「キラキラシャミセニスト」としての肩書きも持ち、ライブ演奏では洋楽器を交えた大胆な構成のみならず、エネルギッシュなパフォーマンスで観客を盛り上げ、今どきのストリートファッションやコスプレ姿で登場することもある[10]。座右の銘は温故知新[7]。
主な受賞歴
- 2006年11月 - 第5回全国津軽三味線コンクール大阪大会少年少女の部第1位[11]
- 2007年
- 5月 - 第1回津軽三味線日本一決定戦ジュニアの部第1位[12]
- 12月 - 第6回全国津軽三味線コンクール大阪大会一般女子の部第1位(最年少)[11]
- 2014年7月 - 第8回全日本津軽三味線競技会名古屋大会デュオの部第1位(BAMBIとして)[13]
出演
テレビ
ラジオ
イベント
ディスコグラフィー
アルバム
|
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録内容
|
1st
|
2018年4月30日
|
月曜日のマドンナ
|
HART-1005
|
1. プレミアムフライデーまで待ちきれない 2. ショコラトーク 3. ささやかな悪口 4. 漱石のこと 5. 南部茶屋ふくし 6. UKIYO FUNK 7. キツネ倶楽部 8. 東京タワーラプソディ 9. 花盛りのりんご節 10. 花笠音頭 11. 花千鳥 12. ロリポップ
|
2nd
|
2019年10月9日
|
光櫻 -MITSUSAKURA-
|
HART-1009
|
1. 津軽あいや節 2. 秋田荷方節 3. ソーラン節 4. 北海盆唄 5. 願人節 6. 花盛りのりんご節 7. 津軽たんと節 8. 津軽よされ節 9. 弥三郎節 10. 南部茶屋ふくし 11. 秋田大黒舞 12. 金比羅船船 13. 常磐炭鉱節 14. 秋田船方節 15. 十三の砂山 16. 津軽じょんがら節 17. 花笠音頭
|
ミニアルバム
|
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録内容
|
1st
|
2014年9月16日
|
紅梅センセーション
|
DYNA-1011
|
1. 牡丹姫 2. 津軽あいや節 3. 秋田荷方節 -BAMBI ROCK- 4. 鼓蝶 5. 津軽じょんがらQ 6. 八木節 7. FIGHTERS
|
2nd
|
2016年10月9日
|
ファンタスティック七変化
|
HART-1003
|
1. 遊廓ディスコ 2. 十三の砂山 3. トリカブト 4. 弾-Dan- 5. 背水の陣 6. 津軽たんと節 7. City Shake
|
3rd
|
2019年10月9日
|
SUKEROKU GIRL
|
HART-1008
|
1. Jump up!!! 2. パンダトニック 3. たのしい四捨五入 4. Not575 5. 津軽じょんがら節 6. HINODE音頭 7. おしゃれなふたり 8. Drum Strings
|
シングル
|
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録内容
|
1st
|
2015年11月11日
|
ナデシコステップ
|
HART-1001
|
1. ナデシコステップ 2. 津軽じょんから節 3. 下町浪漫紀行
|
e.p
|
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録内容
|
1st
|
2017年10月9日
|
花とネオンep
|
HART-1004
|
1. キツネ倶楽部 2. 津軽よされ節 3. 秋田大黒舞 4. 花千鳥(フジテレビ「大相撲ODAIBA場所」テーマ曲)
|
2nd
|
2018年10月12日
|
ラブハイウェイE.P.
|
HART-1006
|
1. おしゃれなふたり 2. 牡丹姫 2018Ver. 3. 弥三郎節 4. たのしい四捨五入
|
タイアップ
ミュージックビデオ
プロモーション・ビデオ
脚注
関連項目
外部リンク