小野市立市場小学校

小野市立市場小学校
地図北緯34度49分49.896197秒 東経134度56分24.519617秒 / 北緯34.83052672139度 東経134.94014433806度 / 34.83052672139; 134.94014433806座標: 北緯34度49分49.896197秒 東経134度56分24.519617秒 / 北緯34.83052672139度 東経134.94014433806度 / 34.83052672139; 134.94014433806
過去の名称 垂井小学校
垂井尋常小学校
市場尋常小学校
市場尋常高等小学校
市場国民学校
国公私立の別 公立学校
併合学校 長善校
余財校
一貫校
田中校
山田校
春林校
理念 健康で明るく
強く
正しく
共に生きぬく子の育成
校訓 かしこく(学力子向上)
やさしく(思いやり)
たくましく(自立)
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B128210004576 ウィキデータを編集
所在地 675-1327
兵庫県小野市市場町816
外部リンク 小野市立市場小学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

小野市立市場小学校(おのしりつ いちばしょうがっこう)は、兵庫県小野市市場町にある公立小学校である。

沿革

  • 1873年(明治6年) - 長善校,余財校,一貫校,田中校,山田校,春林校設立。
  • 1874年(明治7年) - 市場村太郎太夫に洋風校舎建設。
  • 1875年(明治8年) - 合併して垂井小学校と称する。
  • 1887年(明治20年) - 小学校令施行。垂井尋常小学校と称する。
  • 1892年(明治25年) - 学区を改正し,市場尋常小学校と称する。
  • 1895年(明治28年) - 校舎改築・増築。
  • 1908年(明治41年) - 小学校令 改正 尋常6ヵ年となる。
  • 1911年(明治44年) - 現在位置に校舎・講堂を移転。
  • 1913年(大正2年) - 高等科を併設し,市場尋常高等小学校と改称。
  • 1938年(昭和13年) - 校舎一棟(6教室)を増築。
  • 1941年(昭和16年) - 国民学校令施行。市場国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年) - 学校教育法施行。市場小学校と改称。
  • 1954年(昭和29年) - 小野市制施行。小野市立市場小学校となる。
  • 1963年(昭和38年) - 北校舎(鉄筋14教室)を改築。
  • 1965年(昭和40年) - 用務員室・物置を改築。
  • 1966年(昭和41年) - 中学校と共同の屋内体育館を建設。
  • 1969年(昭和44年) - プールを新設。
  • 1975年(昭和50年) - 個別学級学習室(旧図書室)を設置。
  • 1977年(昭和52年) - 西校舎一棟(鉄筋6教室)を増築。
  • 1979年(昭和54年) - 水洗トイレ完成。
  • 1980年(昭和55年) - 中学校統合により旧市場中学校校舎を市場小学校に移管。
  • 1983年(昭和58年) - 旧市場中学校校舎を改修し東校舎として使用。
  • 1986年(昭和61年) - 本館校舎を改築。
  • 1988年(昭和63年) - 北校舎窓枠を取り替え。東運動場に体育倉庫を新設。
  • 1989年(平成元年) - 東運動場を拡張。
  • 1992年(平成4年) - 創立100周年。
  • 1996年(平成8年) - 北校舎(6教室)を改修。体育館を改装。
  • 1998年(平成10年) - 北校舎窓枠を取り替え。
  • 1999年(平成11年) - アフタースクール教室完成。
  • 2000年(平成12年) - 『水辺の楽校』開校。
  • 2003年(平成15年) - 北校舎トイレを改修。体育館北側・本館玄関などをバリアフリー化。
  • 2006年(平成18年) - 保健室シャワー設備を増設。
  • 2009年(平成21年) - 北校舎・西校舎・体育館を耐震化・大規模改修。
  • 2011年(平成23年) - 全校室に空調設備を完備。

校区

市場町、大島町(小野小学校区とする区域は除く。)、樫山町、榊町、池尻町、山田町、二葉町、育ヶ丘町、片山町の一部、匠台[1]

進学先中学校

交通

出身有名人

校区が隣接している学校

脚注

  1. ^ 校区一覧表”. 小野市. 2023年6月19日閲覧。

関連項目

外部リンク