小明町
小明町(こうみょうちょう)は、奈良県生駒市の町名。郵便番号は630-0201。 地理生駒市中部に位置し、北に南田原町、西に新生駒台、俵口町、生駒台北、生駒台南、桜ケ丘、南に辻町、東に奈良市、あすか野南、あすか野北と接する。 河川
湖沼
歴史小明村は大和国平群郡に属し[5]、天文18年(1549年)には生馬上庄小名村として名前が見える[6]。江戸時代に入ると、はじめ竜田藩領、寛永16年(1639年)からは郡山藩領、延宝7年(1679年)からは旗本の松平家(松平信重)の知行地へと移り変わった[5][7]。 明治22年(1889年)に北生駒村の一部となり、大正3年(1914年)になると大軌電車が開通したが、小明ではしばらくの間都市化は進まなかった[8]。十五年戦争の始まった昭和6年(1931年)頃より、都市部からの疎開者を中心に人口が増えだし、戦後、公営住宅の建設や民営企業による大規模開発が進められ、昭和30年(1955年)頃から住宅地として都市化が進んでいった[8]。 地名の由来「小明」の由来ははっきりしないが、以下の説が考えられる。いずれも「コ-ミョウ」→「コーミョー」という音便変化に因んでいる。
沿革
世帯数と人口2020年(令和2年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
人口の変遷国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷国勢調査による世帯数の推移。
事業所2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[16]。
交通バス道路施設脚注
参考文献
|