富山県立砺波高等学校

富山県立砺波高等学校
地図北緯36度38分10.129秒 東経136度57分41.53秒 / 北緯36.63614694度 東経136.9615361度 / 36.63614694; 136.9615361座標: 北緯36度38分10.129秒 東経136度57分41.53秒 / 北緯36.63614694度 東経136.9615361度 / 36.63614694; 136.9615361
過去の名称 富山県立砺波中学校
富山県立出町高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 富山県の旗 富山県
学区 (普通科) 砺波学区
校訓 道義為之根 質実剛健 自彊不息 進取而敢為
設立年月日 1908年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード D116220850017 ウィキデータを編集
高校コード 16136F
所在地 939-1385
富山県砺波市東幸町3-36
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
富山県立砺波高等学校の位置(富山県内)
富山県立砺波高等学校

富山県立砺波高等学校(とやまけんりつ となみこうとうがっこう、: Toyama Prefectural Tonami High School)は、富山県砺波市東幸町にある公立高等学校。通称は「砺高(とこう)」。

かつては定時制の分校が高波、鷹栖、林、東般若、戸出、若林に存在していた[1]

沿革

  • 1908年明治41年)11月17日 - 富山縣立礪波中學校として創立。翌年4月に開校の認可がおりる[2]
  • 1909年(明治42年)
    • 2月19日 - 富山県告示第五十五号にて礪波中學校の設立が告示される[3]
    • 4月1日 - 富山県内4番目の中学校として正式に発足し、開校[4]
  • 1933年昭和8年)10月28日 - 校旗を樹立[5]
  • 1948年(昭和23年)
    • 4月1日 - 学制改革により富山県立砺波高等学校と改称[6][7]
    • 6月25日 - 戸出町立戸出高等学校が富山県立砺波高等学校戸出分校となる[8]
    • 9月11日 - GHQモデルの小学区制・共学化・総合選抜制により商業科も設置、富山県立出町高等学校(旧出町高女)を統合し、富山県立出町高等学校と改称[9]
  • 1949年(昭和24年)10月10日 - 18時30分頃、校舎東側運動場沿いの生物準備室より出火、講堂、本館、教室などを焼失[10]
  • 1950年(昭和25年)
  • 1951年(昭和26年)
    • 8月 - 新校舎完成。同年9月8日に3年生が新校舎へ移り、同年9月10日に落成式を挙行[11]9月12日には2年生も新校舎へ移り定時制夜間部も新校舎で授業開始[13]
    • 12月13日 - 新校舎の第二期工事が完成[14]。これにより12月20日には1年生も新校舎に移転(全校生徒職員の新校舎への移転が完了)
  • 1952年(昭和27年)
  • 1953年(昭和28年)
  • 1956年(昭和31年)
    • 3月 - 定時制林分校廃止[17]
    • 10月12日 - 第二講堂の起工式を挙行[18]
  • 1957年(昭和32年)
    • 3月31日 - 鉄骨木造防火モルタル塗装の第二講堂が竣工(同年4月16日に落成式を挙行)[19]
  • 1958年(昭和33年)
    • 3月 - 体育館を56坪増築[17]
    • 4月 - 工業科(電気科)を新設[20]
  • 1959年(昭和44年)1月13日 - 機械化の実習室が旧砺波中学校跡地にて完成[21]
  • 1960年(昭和35年)
  • 1962年(昭和37年)4月1日 - 工業科を新設の砺波工業高等学校に移管[25]
  • 1967年(昭和43年)4月 - 商業科募集停止(1969年〔昭和44年〕3月に最後の卒業式)[26]
  • 1969年(昭和44年)4月 - 理数科を設置[26]
  • 1978年(昭和53年)12月21日 - 第3棟の一部を解体[27]
  • 1979年(昭和54年)
  • 1980年(昭和55年)11月29日 - 第二期工事着工[29]
  • 1981年(昭和56年)
    • 10月5日 - 第二期工事完工[29]
    • 12月 - 翌1982年(昭和57年)にかけて、最後まで残っていた旧校舎の一部が解体される[29]
  • 1982年(昭和57年)
  • 1985年(昭和60年)11月15日 - 第二体育館着工(同年12月7日起工式)[32]
  • 1986年(昭和61年)9月 - 第二体育館(鉄筋2階建て1階ピロティ―)落成[32]
  • 1992年(平成4年)3月 - 新テニスコートが完成[33]
  • 1993年(平成5年)10月 - 第一体育館着工[34]
  • 1994年平成6年)
    • 10月 - 鉄骨鉄筋コンクリート2階建て延床面積2,638m2、1階ピロティおよび格技室、更衣室、部室、2階アリーナとステージで構成された新第一体育館が竣工[34]
    • 11月10日 - 新第一体育館の竣工記念式典を挙行[35]
    • 12月 - 富山県内最古の体育館となっていた[36]旧体育館が解体される[35]
  • 2011年(平成23年)3月31日 - 理数科を募集停止し、普通科のみの募集となる[6]

設置学科

部活動

  • 運動部 - 陸上競技、バスケットボール、卓球、ソフトテニス、ラグビー、バドミントン、柔道、剣道、バレーボール、サッカー、野球
  • 総務部・文化部 - 広報、吹奏楽、合唱、ESS・科学、演劇・美術、茶華道

出身者

校歌

作詞:室生犀星、作曲:弘田龍太郎

アクセス

脚注

注釈

  1. ^ 名称は同年8月17日に決定[30]

出典

  1. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)321 - 323頁。
  2. ^ 明治41年11月17日付官報(第7619号) 文部省告示第二百五十九号
  3. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)54頁。
  4. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)62頁。
  5. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)147頁。
  6. ^ a b c 沿革(富山県立砺波高等学校、2024年9月2日閲覧)
  7. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)206頁。
  8. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)322ー323頁。
  9. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)211、214頁。
  10. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)224頁。
  11. ^ a b 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)245頁。
  12. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)234頁。
  13. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)246頁。
  14. ^ a b 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)247頁。
  15. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)250頁。
  16. ^ a b 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)251頁。
  17. ^ a b 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)650頁。
  18. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)267 - 268頁。
  19. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)268頁。
  20. ^ 『砺波市五十年史』(2004年3月25日、砺波市発行)426頁。
  21. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)280頁。
  22. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)270頁。
  23. ^ a b 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)281頁。
  24. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)273頁。
  25. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)281、651頁。
  26. ^ a b 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)652頁。
  27. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)383頁。
  28. ^ a b c 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)384頁。
  29. ^ a b c 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)387頁。
  30. ^ a b c d 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)396頁。
  31. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)395頁。
  32. ^ a b 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)402 - 403頁。
  33. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)465頁。
  34. ^ a b 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)467頁。
  35. ^ a b 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)468頁。
  36. ^ 『礪波中學校 砺波高等学校 百年史』(2009年10月1日、富山県立砺波高等学校 砺波同窓会発行)466頁。
  37. ^ 富山縣立礪波中學校同窓會 會員名簿(昭和十六年十二月現在)
  38. ^ 共同通信社社会部編『沈黙のファイル』p.244、1996年
  39. ^ 施設紹介”. 砺波高等学校. 2021年7月28日閲覧。

関連項目

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia