安藤重長
安藤 重長(あんどう しげなが)は、江戸時代前期の大名。上野国高崎藩2代藩主。官位は従五位下・伊勢守、右京亮。対馬守系安藤家2代。 経歴本多正盛の長男として誕生した[1]。母は安藤重信の娘で、外祖父である重信の養子となる。同母弟の重元、異母弟の重矩も重信の養子となっている。 慶長14年(1609年)に徳川家康に拝謁する。大坂の陣に参戦し、元和5年(1619年)、上野板畠2千石を賜う。元和7年(1621年)、重信の死去により家督を相続する。寛永9年(1632年)には改易となった徳川忠長を預かり、高崎城に幽閉した。その後、書院番頭、寺社奉行(1635年 - 1657年)、奏者番などを歴任した。 明暦3年(1657年)死去。嫡子の重之が既に死去していたため、家督は嫡孫の重博が継いだ。 系譜父母 正室
子女 養女 脚注
|