奥塚正典
奥塚 正典(おくづか まさのり、1953年12月3日[1] - )は、日本の政治家。大分県中津市長(3期)。 来歴中津市立和田小学校、中津市立東中津中学校、大分県立中津北高等学校卒業。1977年(昭和52年)3月、京都大学経済学部卒業。同年4月、大分県庁に採用される[2]。 2011年(平成23年)、大分県総務部長に就任。 2013年(平成25年)、大分航空ターミナル株式会社代表取締役社長に就任。 2015年(平成27年)11月15日に行われた中津市長選挙に立候補し、団体役員の新人を破り初当選した[3]。11月17日、市長就任[4]。 ※当日有権者数:68,056人 最終投票率:48.85%(前回比:-10.26pts)
2019年(令和元年)10月13日告示、10月20日執行の市長選挙で無投票により再選[5]。 2023年(令和5年)10月23日告示、10月29日執行の市長選挙で農業の新人を破り3選[6]。※当日有権者数:66,793人、最終投票率:35.55%(前々回比:-13.30%) 開票結果は、当選 奥塚正典 無所属 現 17,817票、川内清巳 無所属 新 5,597票だった[7]。 2024年(令和6年)3月8日、中津市は、奥塚が肺に見つかった病変を摘出するため、同月15日から入院すると発表した。入院は10日程度で、退院後も3週間程度療養する予定で、その間は副市長が職務代理者を務める[8]。 不祥事2019年(令和元年)8月22日、奥塚は自身が代表を務める資金管理団体「明日の中津を創る会」に150万円を寄付。同年8月26日、「明日の中津を創る会」は政治団体「奥塚正典後援会」に150万円を寄付(「奥塚正典後援会」の代表は元教育長の前田佳毅。両団体の住所は同一)[9][10]。公職選挙法では候補者本人から後援会組織への寄付を一定期間(任期満了日の90日前~投票日)禁じているが、約2月後に市長選があったことから迂回献金の疑いが指摘された[11]。 脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia