大内白鳥バイパス

一般国道
国道11号標識
大内白鳥バイパス
国道11号バイパス
地図
地図
路線延長 9.2km
制定年 2000年平成12年)
開通年 2014年(平成26年) -
道路の方角 東西
起点 香川県東かがわ市伊座
終点 香川県東かがわ市小砂
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
香川県道41号との交点付近

大内白鳥バイパス(おおちしろとりバイパス)は、香川県東かがわ市内を通る国道11号バイパス道路である。

概要

起点・徳島市方面より東かがわ市に入った国道11号は市域北部を東から西に通っているが、同市内における一般幹線道路はこの国道11号しかない[1]ために交通渋滞が慢性的に発生し、それに伴う事故も多発している。

白鳥大内バイパスはこれら諸問題を解消するとともに地域間交流や産業の活性化などを目的として、現道より内陸側に建設中である。工区は第1工区から第4工区までに分けられており、このうち起点(東かがわ市伊座)からさぬき東街道香川県道10号高松長尾大内線バイパス)交点(東かがわ市土居)までの第1-3工区8.0 kmは完成4車線となる予定である。これにより当バイパス起点より香川県道10号を経由して高松市まで間が全線4車線で結ばれることとなり、東讃地域の新たな大動脈となることが期待されている。

初の部分開通後6か月間で、国道11号の交通事故は約3割減少し、通学路が歩道の狭い現道から広いバイパスへ移ったことにより児童・生徒の安全性が向上した。また、11号としての交通量は従前と比べて7%増加したが、現道のJR三本松駅前交差点の渋滞長は150 mから80 mへ約半分に減少し、現道の並行区間全体では旅行速度が若干向上するなど効果が現れている[2]

2016年12月9日には香川県内初となるICT施工(情報化施工)が導入される[3]

路線データ

  • 起点:香川県東かがわ市伊座[4]
  • 終点:香川県東かがわ市小砂[4]
  • 総延長:9.2 km[4]
  • 第1~第3工区(起点〜東かがわ市土居間8.0 km)[4]
    • 構造規格:第4種第1級[4]
    • 車線数:片側2車線[4]
    • 幅員:29 m[4]
  • 第4工区(東かがわ市土居〜終点間1.2 km)[4]
    • 構造規格:第3種第2級[4]
    • 車線数:片側1車線[4]
    • 幅員:17 m[4]
  • 設定速度:全線60 km/h[4]
  • 全体事業費:約230億円

主な構造物

  • 湊川橋(110 m)
  • 前山トンネル(595 m)
  • 番屋川1号橋(39.5 m)
  • 番屋川2号橋(26.0 m)
  • 番屋川3号橋(25.0 m)

沿革

  • 2000年平成12年)度 : 事業化[4]
  • 2004年(平成16年)4月 : 都市計画決定[4]
  • 2006年(平成18年)4月 : 用地買収着手。
  • 2008年(平成20年)度 : 工事着手。
  • 2014年(平成26年)
    • 3月30日 : 大内川東交差点(県道41号交点) - 大内西村南交差点(県道129号交点)間(L=1.2 km)暫定2車線開通[5][6]
    • 12月26日 : 用地内を並行する市道城泉線の切り替えに伴い、白鳥中学校北交差点-湊川橋東詰間が暫定2車線による事実上の供用開始[7]
  • 2015年(平成27年)3月29日 : 白鳥中学校北交差点(国道318号交点) - 大内川東交差点間(L=2.1 km)暫定2車線開通[8][9]
  • 2018年(平成30年)7月16日 : 大内西村南交差点(県道129号交点) - 松崎橋北交差点(県道130号交点)間(L=1.2 km)暫定2車線開通[10]
  • 2021年令和3年)12月18日 : 松崎橋北交差点(県道130号交点)(東かがわ市松崎) - 県道10号交点(東かがわ市土居)間(L=1.4 km)暫定2車線開通[11]

交差する主な道路

距離標
(徳島起点)
接続する道路
北← 〈国道11号大内白鳥バイパス〉 →南
交差点 交差する場所
国道11号徳島方面)
km 国道11号本線 (この間未開通) 東かがわ市 伊座
45.7km 国道318号 白鳥中学校北 白鳥
46.2km 市道湊川線 湊川橋東詰
46.3km 湊川 湊川橋
前山トンネル
川東
47.8km 県道41号大内白鳥インター線 大内川東
48.3km 与田川 新与田川橋
中筋
48.4km 市道 新与田川橋西詰
49.0km 県道129号水主三本松線 大内西村南 西村
49.2km 楠谷川 新楠谷川橋
49.6km 市道 落合南 落合
49.8km 番屋川 落合南橋
松崎
50.2km 県道130号中村落合線 松崎橋北
50.5km 番屋川 町田橋 町田
50.9km 市道 町田
51.2km 番屋川 三殿橋 三殿
51.6km さぬき東街道
県道10号高松長尾大内線
北川大橋西 土居
km 北川 (この間未開通)
km 国道11号本線 小砂
国道11号(高松松山方面)

参考文献

脚注

  1. ^ 道がない 東部3町の憂鬱
  2. ^ 一般国道11号 大内白鳥バイパスの部分開通により バイパス歩道が小中学生の通学路として利用され、安全性・利便性が向上しました。” (PDF). 国土交通省四国地方整備局 香川河川国道事務所 (2014年12月19日). 2015年1月23日閲覧。
  3. ^ 大内白鳥バイパス(活動紹介)/香川河川国道事務所
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n 平成26年度香川河川国道事務所 事業概要(道路関係)2ページ”. 国土交通省 四国地方整備局 香川河川国道事務所. 2015年3月8日閲覧。
  5. ^ 国道11号 大内白鳥バイパス(東かがわ市川東 ~西村)が3月30日(日曜日)に開通します。』(プレスリリース)国土交通省 四国地方整備局 香川河川国道事務所、2014年2月6日https://www.skr.mlit.go.jp/kagawa/press/14_02_06/index.html2014年3月30日閲覧 
  6. ^ “地域活性化へ期待/国道11号バイパス一部区間開通”. 四国新聞. (2014年3月31日). https://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20140330000398 2015年4月1日閲覧。 
  7. ^ 国道11号 大内白鳥バイパス工事に伴い市道城泉線を切り替えます!』(プレスリリース)国土交通省 四国地方整備局 香川河川国道事務所、2014年12月19日https://www.skr.mlit.go.jp/kagawa/press/14_12_19/index.html2015年1月23日閲覧 
  8. ^ 一般国道11号大内白鳥バイパス(東かがわ市白鳥 ~東かがわ市川東)が3月29日(日曜日)に部分開通します。』(プレスリリース)国土交通省 四国地方整備局 香川河川国道事務所、2015年1月22日https://www.skr.mlit.go.jp/kagawa/press/15_01_22/index.html2015年1月23日閲覧 
  9. ^ “2.1キロの部分開通祝う/大内白鳥バイパス”. 四国新聞. (2015年3月30日). https://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20150329000293 2015年4月1日閲覧。 
  10. ^ 一般国道11号 大内白鳥バイパス(東かがわ市西村〜松崎)が平成30年7月16日(月曜日(祝))に部分開通します 〜渋滞緩和や事故減少、地域経済をバックアップ〜” (PDF). 国土交通省四国地方整備局 香川河川国道事務所 (2018年5月18日). 2018年5月18日閲覧。
  11. ^ 国道11号 大内白鳥バイパス 東かがわ市松崎〜土居が 令和3年12月18日(土)15時に開通 〜今回の開通で大内白鳥バイパスと主要地方道「高松長尾大内線」が接続されます〜” (PDF). 国土交通省四国地方整備局 香川河川国道事務所 (2021年11月12日). 2021年11月12日閲覧。

関連事項

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia