国家地方警察長崎県本部(こっかちほうけいさつながさきけんほんぶ)は、旧警察法時代に存在した長崎県の都道府県国家地方警察で、自治体警察を設けない地域を管轄区域とする。また国家地方警察福岡警察管区本部の行政管理を受ける。
1954年(昭和29年)の新警察法の公布により廃止され、新たに都道府県警察として長崎県警察が発足した。
沿革
組織
1948年(昭和23年)時点
- 総務部 - 秘書企画課、会計課
- 警務部 - 人事装備課、教養課
- 刑事部 - 捜査課、鑑識課、防犯統計課
- 警備部 - 警備課、交通課、通信課、針尾警備課(不法入国取締)
地区警察署
年月日 |
1948年 (昭和23年) 2月1日 |
1948年 (昭和23年) 5月26日 |
1948年 (昭和23年) 9月1日 |
1951年 (昭和26年) 10月1日 |
1953年 (昭和28年) 1月
|
署数 |
14署 |
12署 (2署廃止) |
14署 (2署増) |
20署 (自治体警察一部廃止・ 統合により6署増) |
21署 (小浜町警察廃止・ 統合により1署増)
|
西彼杵郡 |
西彼北地区警察署 (時津村) |
西彼北地区警察署 |
西彼北地区警察署 (瀬戸町) |
瀬戸地区警察署 |
瀬戸地区警察署
|
崎戸地区警察署 |
崎戸地区警察署
|
西彼中地区警察署 (時津村) |
時津地区警察署 |
時津地区警察署
|
西彼南地区警察署 (長崎市) |
西彼南地区警察署 |
西彼南地区警察署 |
長崎地区警察署 |
長崎地区警察署
|
南高来郡 |
南高地区警察署 (島原市) |
南高地区警察署 |
南高南地区警察署 (島原市) |
島原地区警察署 |
島原地区警察署
|
有家地区警察署 |
有家地区警察署
|
口之津地区警察署 |
口之津地区警察署
|
南高北地区警察署 (神代村) |
神代地区警察署 |
神代地区警察署
|
小浜地区警察署
|
北高来郡 |
北高地区警察署 (諫早市) |
北高地区警察署 |
北高地区警察署 |
諫早地区警察署 |
諫早地区警察署
|
東彼杵郡 |
東彼地区警察署 (佐世保市) |
東彼地区警察署 |
東彼地区警察署 |
早岐地区警察署 |
早岐地区警察署
|
川棚地区警察署 |
川棚地区警察署
|
北松浦郡 |
北松地区警察署 (江迎町) |
北松地区警察署 |
北松地区警察署 |
江迎地区警察署 |
江迎地区警察署
|
志佐地区警察署 |
志佐地区警察署
|
平戸島地区警察署 (平戸町) |
平戸島地区警察署 |
平戸島地区警察署 |
平戸地区警察署 |
平戸地区警察署
|
南松浦郡 |
上五島地区警察署 (有川町) |
上五島地区警察署 |
上五島地区警察署 |
上五島地区警察署 |
上五島地区警察署
|
中五島地区警察署 (奈良尾町) |
中五島地区警察署
|
下五島地区警察署 (福江町) |
下五島地区警察署 |
下五島地区警察署 |
下五島地区警察署 |
下五島地区警察署
|
壱岐郡 |
壱岐地区警察署 (武生水町) |
壱岐地区警察署 |
壱岐地区警察署 |
壱岐地区警察署 |
壱岐地区警察署
|
下県郡 |
下県地区警察署 (厳原町) |
下県地区警察署 |
下県地区警察署 |
下県地区警察署 |
下県地区警察署
|
上県郡 |
上県地区警察署 (佐須奈村) |
上県地区警察署 |
上県地区警察署 |
上県地区警察署 |
上県地区警察署
|
その他 |
長崎水上警察署 (長崎市) |
廃止 (長崎市警察署へ統合) |
|
|
|
佐世保水上警察署 (佐世保市) |
廃止 (佐世保市警察署へ統合) |
|
|
|
支所
1948年(昭和23年)時点
県内の自治体警察
年月日 |
1948年 (昭和23年) 2月1日 |
1954年 (昭和26年) 10月1日 |
1953年 (昭和28年) 1月
|
署数 |
38署 |
15署 (23署廃止) |
1局6署 (8署廃止)
|
長崎市 |
長崎市警察署 |
長崎市警察署 |
長崎市警察局 (長崎警察署と 稲佐警察署 の2署体制)
|
西彼杵郡 |
瀬戸町警察署 |
|
|
崎戸町警察署 |
|
|
黒瀬村警察署 |
|
|
香焼村警察署 |
|
|
島原市 |
島原市警察署 |
島原市警察署 |
島原市警察署
|
南高来郡 |
有家町警察署 |
|
|
西有家町警察 |
|
|
加津佐町警察署 |
加津佐町警察署 |
加津佐町警察署
|
口之津町警察署 |
|
|
多比良町警察署 |
|
|
小浜町警察署 |
小浜町警察署 |
|
諫早市 |
諫早市警察署 |
諫早市警察署 |
諫早市警察署
|
北高来郡 |
湯江町警察署 |
|
|
大村市 |
大村市警察署 |
大村市警察署 |
大村市警察署
|
東彼杵郡 |
川棚町警察署 |
|
|
上波佐見町警察署 |
|
|
佐世保市 |
佐世保市警察署 |
佐世保市警察署 |
佐世保市警察署
|
北松浦郡 |
平戸町警察署 |
平戸町警察署 |
平戸町警察署
|
佐々町警察署 |
佐々町警察署 |
|
江迎町警察署 |
江迎町警察署 |
|
鹿町町警察署 |
鹿町町警察署 |
|
世知原町警察署 |
世知原警察署 |
|
志佐町警察署 |
|
|
今福町警察署 |
今福町警察署 |
|
調川村警察署 |
調川町警察署 |
|
小佐々村警察署 |
小佐々町警察署 |
|
南松浦郡 |
福江町警察署 |
|
|
岐宿町警察署 |
|
|
三井楽町警察署 |
|
|
玉之浦町警察署 |
|
|
富江町警察署 |
|
|
有川町警察署 |
|
|
青方町警察署 |
|
|
奈良尾町警察署 |
|
|
壱岐郡 |
武生水町警察署 |
|
|
勝本町警察署 |
|
|
下県郡 |
厳原町警察署 |
|
|
廃止後
|
1953年(昭和28年)時点 自治体警察・国家地方警察 |
1954年(昭和29年)7月1日 長崎県警察 発足 |
備考
|
署数 |
自治体警察 - 1局6署 国家地方警察 - 21署 |
27署 |
|
長崎市 西彼杵郡 |
長崎市警察署 長崎地区警察署 |
長崎警察署 |
|
大浦警察署 |
|
稲佐警察署 |
|
浦上警察署 |
|
時津地区警察署 |
時津警察署 |
|
瀬戸地区警察署 |
瀬戸警察署 |
1955年(昭和30年)大瀬戸警察署に改称。 2005年(平成17年)西海警察署に改称。
|
崎戸地区警察署 |
崎戸警察署 |
1968年(昭和43年)大崎警察署に改称。 1971年(昭和46年)大瀬戸警察署に統合。
|
島原市 南高来郡 |
島原市警察署 島原地区警察署 |
島原警察署 |
|
有家地区警察署 |
有家警察署 |
1972年(昭和42年)口之津警察署に統合。
|
口之津地区警察署 加津佐町警察署 |
口之津警察署 |
2006年(平成18年)南島原警察署に改称。
|
神代地区警察署 |
神代警察署 |
1957年(昭和32年)国見警察署に改称。 2006年(平成18年)小浜警察署と統合され、雲仙警察署となる。
|
小浜地区警察署 |
小浜警察署 |
2006年(平成18年)国見警察署と統合され、雲仙警察署となる。
|
諫早市 北高来郡 |
諫早市警察署 諫早地区警察署 |
諫早警察署 |
|
大村市 |
大村市警察署 |
大村警察署 |
|
東彼杵郡 |
川棚地区警察署 |
川棚警察署 |
|
佐世保市 |
佐世保市警察署 早岐地区警察署 |
佐世保警察署 |
|
早岐警察署 |
|
相浦警察署 |
|
北松浦郡 |
江迎町警察署 |
江迎警察署 |
|
平戸町警察署 平戸地区警察署 |
平戸警察署 |
|
志佐地区警察署 |
志佐警察署 |
1965年(昭和30年)松浦警察署に改称。
|
南松浦郡 |
上五島地区警察署 |
有川警察署 |
2004年(平成16年)新上五島警察署に改称。
|
中五島地区警察署 |
奈良尾警察署 |
1972年(昭和42年)有川警察署に統合。
|
下五島地区警察署 |
福江警察署 |
2004年(平成16年)五島警察署に改称。
|
壱岐郡 |
壱岐地区警察署 |
壱岐警察署 |
|
下県郡 |
下県地区警察署 |
厳原警察署 |
2004年(平成16年)対馬南警察署に改称。
|
上県郡 |
上県地区警察署 |
佐須奈警察署 |
1955年(昭和30年)上県警察署に改称。 2004年(平成16年)対馬北警察署に改称。
|
脚注
- ^ この時、設置されたのは、九州では福岡と長崎のみ。
参考資料
- 「長崎県警察史 下巻」(1979年(昭和54年)3月20日発行, 長崎県警察本部)
- 「長崎県警察史 第3巻」(1996年(平成8年)3月31日発行, 長崎県警察本部)
関連項目