千葉県のニュータウン一覧(ちばけんのニュータウンいちらん)は、[注 1]日本のニュータウンのうち、千葉県に所在するものの一覧である[1]。
千葉市
所在地
|
地区名
|
愛称等
|
事業手法[注 2]
|
事業主体[注 3]
|
施工面積(ha)
|
事業開始年度[注 4]
|
事業終了・予定年度[注 5]
|
計画戸数(戸)[注 6]
|
施工前人口
(人)
|
計画人口(人)[注 6]
|
千葉市
|
若葉区
|
大宮団地
|
|
一団地
|
公社
|
65
|
1960
|
1964
|
1,910
|
-
|
6,700
|
千城台
|
|
旧住造法
|
公社
|
207
|
1965
|
1973
|
8,800
|
-
|
-
|
東寺山
|
|
区画整理
|
都市機構
|
102
|
1969
|
1977
|
4,960
|
-
|
19,500
|
美浜区
|
検見川海浜ニュータウン
|
|
公的一般
|
千葉県
|
343
|
1970
|
1985
|
13,600
|
-
|
50,000
|
稲毛海浜ニュータウン
|
|
その他
|
千葉県・市町村
|
428
|
1969
|
1983
|
17,400
|
-
|
64,000
|
千葉幸町
|
|
公的一般
|
都市機構
|
50
|
1967
|
1985
|
5,935
|
-
|
20,800
|
幕張台
|
|
区画整理
|
市町村
|
141
|
1965
|
1987
|
-
|
-
|
19,344
|
幕張新都心
|
|
公的一般
|
千葉県
|
522
|
1972
|
2010
|
9,400
|
-
|
36,000
|
検見川稲毛
|
|
区画整理
|
市町村
|
68
|
1985
|
2015
|
3,120
|
1,160
|
7,800
|
中央区
|
千葉寺
|
青葉の森の街
|
区画整理
|
都市機構
|
55.3
|
1987
|
2001
|
4,466
|
680
|
6,700
|
都
|
|
区画整理
|
市町村
|
89
|
1962
|
2002
|
-
|
2,417
|
6,800
|
緑区
|
千葉東南部
|
City&Cityおゆみ野
|
区画整理
|
都市機構
|
605
|
1977
|
2001
|
22,720
|
1,000
|
80,000
|
土気南
|
あすみが丘
|
区画整理
|
組合
|
313.6
|
1982
|
1996
|
9,560
|
3,000
|
30,600
|
土気東
|
あすみが丘東
|
区画整理
|
組合
|
85
|
1997
|
2010
|
-
|
261
|
6,800
|
千葉東角栄団地
|
|
開発許可
|
民間
|
53.8
|
1977
|
1981
|
1,182
|
-
|
4,720
|
花見川区
|
み春野翼の丘
|
|
開発許可
|
野村不動産
|
34
|
1995
|
2003
|
1,055
|
-
|
3,059
|
花見川
|
|
公的一般
|
都市機構
|
65
|
1966
|
1968
|
7,278
|
-
|
24,800
|
新検見川
|
さつきが丘
|
区画整理
|
都市機構
|
78
|
1969
|
1974
|
3,920
|
-
|
16,000
|
こてはし
|
|
公的一般
|
千葉県住宅供給公社
|
80
|
1964
|
1975
|
2,505
|
-
|
10,000
|
新検見川北
|
|
区画整理
|
組合
|
38
|
1987
|
1996
|
2,046
|
-
|
6,600
|
稲毛区
|
千草台
|
|
その他
|
都市機構
|
20.919714
|
1965
|
1966
|
2,097
|
-
|
-
|
千葉市以外
所在地
|
地区名
|
愛称等
|
事業手法[注 2]
|
事業主体[注 3]
|
施工面積(ha)
|
事業開始年度[注 4]
|
事業終了・予定年度[注 5]
|
計画戸数(戸)[注 6]
|
施工前人口
(人)
|
計画人口(人)[注 6]
|
千葉市・四街道市
|
御成台研究学園都市開発
|
|
開発許可
|
トーメン・フジタ
|
121.2
|
1986
|
2003
|
1,591
|
-
|
6,356
|
銚子市
|
星和豊里ニュータウン
|
|
その他
|
大林新星和不動産
|
70
|
1974
|
1991
|
2,187
|
-
|
9,324
|
市川市
|
行徳中部
|
|
区画整理
|
組合
|
71.6
|
1971
|
1979
|
-
|
-
|
7,000
|
行徳南部
|
|
区画整理
|
組合
|
38.9
|
1970
|
1977
|
-
|
-
|
3,900
|
大野
|
|
区画整理
|
組合
|
72.7
|
1973
|
1991
|
-
|
300
|
7,300
|
南行徳第一
|
|
区画整理
|
組合
|
177
|
1966
|
1972
|
-
|
-
|
-
|
南行徳第二
|
|
区画整理
|
組合
|
87
|
1967
|
1973
|
-
|
-
|
-
|
南行徳第三
|
|
区画整理
|
組合
|
104
|
1966
|
1974
|
-
|
-
|
-
|
行徳
|
|
区画整理
|
組合
|
53
|
1968
|
1974
|
-
|
-
|
-
|
船橋市
|
千葉北部(船橋)
|
千葉ニュータウン
|
新住
|
都市機構・千葉県
|
90
|
1969
|
2005
|
2,200
|
-
|
8,500
|
坪井
|
船橋美し学園 芽吹の杜
|
区画整理
|
都市機構
|
65.4
|
1996
|
2006
|
2,305
|
20
|
7,200
|
高根木戸
|
高根台
|
区画整理
|
都市機構
|
73
|
1962
|
1963
|
5,017
|
-
|
20,000
|
北習志野
|
習志野台
|
区画整理
|
都市機構
|
148
|
1964
|
1967
|
7,042
|
-
|
27,000
|
宮本台
|
東船橋
|
区画整理
|
市町村
|
57
|
1967
|
1991
|
-
|
-
|
5,664
|
木更津市
|
上烏田団地(八幡台ニュータウン)
|
|
開発許可
|
民間
|
109
|
1972
|
1977
|
2,700
|
-
|
10,528
|
シーアイタウン
|
|
旧住造法
|
民間
|
72
|
1970
|
1975
|
2,000
|
-
|
8,000
|
烏田
|
|
区画整理
|
組合
|
92.1
|
1995
|
2005
|
-
|
28
|
8,000
|
貝渕
|
|
区画整理
|
組合
|
47.3
|
1970
|
1985
|
-
|
240
|
4,730
|
金田西
|
かずさアクアシティ
|
区画整理
|
千葉県
|
110.8
|
1998
|
2019
|
2,187
|
500
|
7,000
|
金田東
|
かずさアクアシティ
|
区画整理
|
都市機構
|
155.6
|
1999
|
2014
|
3,900
|
500
|
12,500
|
桜井
|
|
区画整理
|
組合
|
51.9
|
1973
|
1990
|
-
|
-
|
5,170
|
小浜
|
|
区画整理
|
組合
|
77.3
|
1988
|
2001
|
-
|
4
|
7,000
|
清見台第三
|
|
区画整理
|
組合
|
177.7
|
1970
|
2003
|
-
|
1,064
|
17,800
|
請西第一
|
|
区画整理
|
組合
|
79.7
|
1972
|
1999
|
-
|
60
|
7,970
|
請西第三
|
|
区画整理
|
組合
|
90.4
|
1992
|
2007
|
-
|
20
|
8,200
|
請西第二
|
|
区画整理
|
組合
|
72.2
|
1988
|
2000
|
-
|
88
|
7,200
|
中尾・伊豆島
|
|
区画整理
|
組合
|
98
|
1992
|
2007
|
-
|
200
|
6,800
|
畑沢第二
|
|
区画整理
|
組合
|
94.5
|
1972
|
1984
|
-
|
315
|
9,400
|
清見台第二
|
|
区画整理
|
組合
|
173
|
1967
|
1999
|
-
|
-
|
17,270
|
松戸市
|
紙敷
|
|
区画整理
|
組合
|
45.6
|
1986
|
2011
|
-
|
450
|
4,500
|
秋山
|
|
区画整理
|
組合
|
38.1
|
1988
|
2015
|
-
|
520
|
3,800
|
常盤平南部
|
|
区画整理
|
市町村
|
39.6
|
1971
|
1987
|
-
|
370
|
3,960
|
新松戸中央
|
|
区画整理
|
組合
|
144.7
|
1970
|
1979
|
-
|
-
|
14,470
|
新松戸南部
|
|
区画整理
|
市町村
|
45.4
|
1971
|
1984
|
-
|
468
|
4,540
|
二十世紀が丘
|
|
区画整理
|
市町村
|
64.1
|
1969
|
1980
|
-
|
897
|
6,400
|
八ケ崎中央
|
|
区画整理
|
組合
|
39.1
|
1971
|
2000
|
-
|
600
|
3,910
|
八柱駅周辺
|
|
区画整理
|
市町村
|
45.7
|
1970
|
1992
|
-
|
857
|
4,570
|
横須賀
|
|
区画整理
|
組合
|
55.8
|
1971
|
1994
|
-
|
-
|
5,580
|
金ヶ作(常盤平)
|
常盤平
|
区画整理
|
都市機構
|
169
|
1956
|
1962
|
7,605
|
-
|
26,000
|
北小金
|
|
区画整理
|
都市機構
|
230
|
1966
|
1971
|
7,940
|
-
|
32,000
|
金ヶ作第二次
|
|
区画整理
|
市町村
|
59
|
1964
|
1969
|
-
|
-
|
5,870
|
上本郷第二
|
|
区画整理
|
組合
|
112
|
1964
|
1978
|
-
|
-
|
11,160
|
六実高柳
|
|
区画整理
|
組合
|
114
|
1967
|
1987
|
-
|
-
|
11,400
|
野田市
|
座生
|
|
区画整理
|
組合
|
52
|
1992
|
2006
|
-
|
-
|
5,200
|
七光台駅西
|
|
区画整理
|
組合
|
61.7
|
1992
|
2013
|
-
|
18
|
6,170
|
川間駅南
|
|
区画整理
|
市町村
|
117.7
|
1971
|
1980
|
4,800
|
189
|
11,700
|
野田山崎
|
野田瑞季の街
|
区画整理
|
都市機構
|
57.7
|
1989
|
2001
|
1,400
|
120
|
5,300
|
野田梅郷団地
|
|
開発許可
|
民間
|
65.1
|
1977
|
1984
|
-
|
-
|
-
|
茂原市
|
茂原緑ヶ丘
|
|
公的一般
|
公社
|
99
|
1985
|
1992
|
1,769
|
-
|
7,070
|
東部
|
|
区画整理
|
組合
|
48.7
|
1977
|
1984
|
-
|
100
|
4,870
|
成田市
|
成田ニュータウン
|
|
新住
|
千葉県
|
482
|
1968
|
1986
|
16,000
|
-
|
60,000
|
久住駅前
|
|
区画整理
|
組合
|
53.6
|
1993
|
2009
|
-
|
168
|
3,700
|
公津西
|
はなのき台
|
区画整理
|
組合
|
37.6
|
2001
|
2010
|
-
|
7
|
3,800
|
公津東
|
公津の杜
|
区画整理
|
組合
|
117.4
|
1986
|
1997
|
-
|
122
|
11,740
|
成田第一
|
美郷台
|
区画整理
|
組合
|
60.2
|
1980
|
1991
|
-
|
21
|
6,020
|
佐倉市
|
ユーカリが丘ニュータウン
|
|
開発許可
|
民間
|
150.2
|
1977
|
2004
|
5,400
|
-
|
20,000
|
井野東
|
|
区画整理
|
組合
|
48.1
|
2002
|
2011
|
-
|
123
|
4,810
|
臼井駅南
|
|
区画整理
|
組合
|
58.6
|
1972
|
1982
|
1,581
|
68
|
5,850
|
臼井生谷
|
|
区画整理
|
組合
|
63.5
|
1974
|
1984
|
1,730
|
28
|
6,400
|
江原台
|
|
区画整理
|
組合
|
45.6
|
1974
|
1981
|
-
|
-
|
4,560
|
寺崎
|
佐倉てらさき
|
区画整理
|
都市機構
|
46.3
|
1999
|
2014
|
1,470
|
9
|
5,000
|
南志津
|
志津
|
区画整理
|
都市機構
|
66.7
|
1982
|
1995
|
2,170
|
900
|
9,000
|
飯重団地
|
そめい野・みずきが丘
|
開発許可
|
民間
|
110.4
|
1987
|
1994
|
2,309
|
-
|
10,730
|
さくら学園ニュータウン山王
|
|
開発許可
|
民間
|
65.9
|
1981
|
1987
|
1,307
|
-
|
4,836
|
白銀ニュータウン
|
|
開発許可
|
民間
|
52.7
|
1986
|
1991
|
1,248
|
-
|
4,617
|
東金市
|
田間
|
|
区画整理
|
組合
|
63
|
1990
|
2015
|
-
|
1,400
|
4,410
|
東金駅東口
|
|
区画整理
|
組合
|
50.3
|
1974
|
1982
|
-
|
1,134
|
5,030
|
東金台角栄団地
|
レイクサイドヒル
|
開発許可
|
民間
|
162
|
1975
|
2006
|
2,800
|
-
|
11,028
|
習志野市
|
京葉港
|
|
公的一般
|
千葉県
|
154
|
1971
|
1977
|
4,622
|
-
|
17,000
|
津田沼
|
袖ケ浦
|
その他
|
都市機構
|
109
|
1963
|
1965
|
4,541
|
-
|
18,000
|
JR津田沼駅南口
|
奏の杜
|
区画整理
|
組合
|
35
|
2007
|
2014
|
-
|
78
|
7,000
|
柏市
|
湖南
|
手賀の杜
|
区画整理
|
組合
|
49
|
2001
|
2010
|
-
|
70
|
3,900
|
豊四季台
|
|
公的一般
|
都市機構
|
30.45
|
1962
|
1963
|
3,404
|
-
|
-
|
高柳西部第一
|
しいの木台
|
区画整理
|
都市機構
|
39.3
|
1988
|
2000
|
1,310
|
330
|
4,900
|
沼南台
|
大津ヶ丘
|
区画整理
|
都市機構
|
111.8
|
1972
|
1977
|
5,240
|
-
|
21,000
|
柏北部中央
|
|
区画整理
|
千葉県
|
272.9
|
2000
|
2022
|
-
|
939
|
26,000
|
柏北部東
|
つくばエクスプレスタウン
|
区画整理
|
都市機構
|
169.9
|
2000
|
2016
|
4,850
|
1,350
|
17,000
|
北柏
|
|
区画整理
|
都市機構
|
109.9
|
1973
|
1980
|
4,990
|
-
|
20,000
|
北柏駅南口
|
|
区画整理
|
市町村
|
41.1
|
1972
|
1977
|
-
|
134
|
4,100
|
名戸ケ谷前
|
|
区画整理
|
組合
|
32.5
|
1979
|
1986
|
-
|
4
|
4,000
|
東急ニュータウン柏ビレッジ
|
|
開発許可
|
民間
|
63.7
|
1977
|
1985
|
1,610
|
-
|
6,000
|
柏の葉
|
|
区画整理
|
千葉県
|
188
|
1983
|
1989
|
-
|
-
|
3,480
|
市原市
|
青葉台グリーンタウン
|
|
旧住造法
|
民間
|
65
|
1969
|
1971
|
1,977
|
-
|
10,000
|
いちはら緑園都市
|
|
開発許可
|
民間
|
60
|
1983
|
1993
|
1,334
|
-
|
5,336
|
光風台
|
|
その他
|
民間
|
72
|
1970
|
1976
|
2,186
|
-
|
8,744
|
辰巳台団地
|
|
一団地
|
民間
|
160
|
1959
|
1963
|
7,150
|
-
|
28,600
|
若宮
|
|
公的一般
|
公社
|
60
|
1964
|
1975
|
1,891
|
-
|
8,000
|
君塚
|
|
区画整理
|
組合
|
87.6
|
1973
|
1991
|
-
|
-
|
8,750
|
五井西
|
|
区画整理
|
組合
|
67
|
1984
|
2001
|
-
|
560
|
6,700
|
五所第二
|
|
区画整理
|
組合
|
50
|
1972
|
1981
|
-
|
800
|
5,000
|
国分寺台
|
|
区画整理
|
組合
|
380.3
|
1971
|
2001
|
-
|
-
|
38,000
|
潤井戸
|
|
区画整理
|
都市機構
|
131
|
1994
|
2009
|
2,470
|
10
|
9,600
|
青柳
|
|
区画整理
|
組合
|
54.9
|
1987
|
2006
|
-
|
792
|
5,500
|
青柳海岸
|
|
区画整理
|
組合
|
54.3
|
1978
|
1999
|
-
|
50
|
5,430
|
千原台
|
City&Cityちはら台
|
区画整理
|
都市機構
|
368.9
|
1977
|
2002
|
12,180
|
155
|
50,000
|
桜台
|
|
開発許可
|
民間
|
59.2
|
1976
|
1979
|
1,410
|
-
|
5,640
|
姉崎みどりヶ丘団地
|
|
旧住造法
|
千葉県
|
28.2
|
1970
|
1973
|
915
|
-
|
3,385
|
五所・君塚
|
|
区画整理
|
組合
|
34.1
|
1962
|
1968
|
-
|
56
|
3,400
|
姉崎住宅団地
|
|
区画整理
|
千葉県
|
81.5
|
1965
|
1968
|
-
|
-
|
10,200
|
流山市
|
江戸川団地
|
|
一団地
|
公社
|
97
|
1957
|
1963
|
2,290
|
-
|
8,000
|
運動公園周辺
|
|
区画整理
|
千葉県
|
232.1
|
1998
|
2022
|
-
|
1,800
|
21,400
|
西平井・鰭ヶ崎
|
|
区画整理
|
市町村
|
40
|
1998
|
2016
|
-
|
500
|
4,000
|
木
|
|
区画整理
|
千葉県
|
68.3
|
1998
|
2018
|
-
|
831
|
6,800
|
加
|
|
区画整理
|
組合
|
38.2
|
1983
|
1997
|
-
|
930
|
5,450
|
三輪野山第2
|
|
区画整理
|
組合
|
34.2
|
1993
|
2007
|
-
|
332
|
3,420
|
新市街地
|
流山おおたかの森
|
区画整理
|
都市機構
|
285.8
|
1999
|
2016
|
9,200
|
2,400
|
28,600
|
南流山
|
|
区画整理
|
市町村
|
133
|
1968
|
1989
|
-
|
-
|
13,300
|
八千代市
|
勝田台団地
|
|
公的一般
|
公社
|
117
|
1965
|
1970
|
3,760
|
-
|
15,000
|
萱田
|
八千代ゆりのき台
|
区画整理
|
都市機構
|
98.4
|
1979
|
1991
|
2,960
|
226
|
12,000
|
西八千代東部
|
八千代緑が丘
|
区画整理
|
組合
|
50.8
|
1987
|
1998
|
-
|
279
|
5,100
|
西八千代北部
|
八千代緑が丘 はぐみの杜
|
区画整理
|
都市機構
|
140.5
|
2001
|
2016
|
4,000
|
544
|
14,000
|
八千代カルチャータウン地区
|
|
開発許可
|
民間
|
65.6
|
1992
|
2018
|
885
|
-
|
3,916
|
辺田前
|
村上南
|
区画整理
|
組合
|
59.5
|
1992
|
2009
|
-
|
200
|
5,950
|
米本
|
|
公的一般
|
都市機構
|
39
|
1969
|
1969
|
3,020
|
-
|
10,600
|
高津
|
|
公的一般
|
都市機構
|
50
|
1970
|
1970
|
4,133
|
-
|
14,600
|
村上
|
|
公的一般
|
都市機構
|
80
|
1973
|
1976
|
4,466
|
-
|
16,000
|
我孫子市
|
柴崎
|
|
区画整理
|
市町村
|
57.1
|
1970
|
2005
|
-
|
12
|
5,700
|
新木駅南側
|
|
区画整理
|
組合
|
55.8
|
1990
|
2008
|
-
|
180
|
5,580
|
湖北台
|
|
区画整理
|
都市機構
|
143.7
|
1967
|
1971
|
5,378
|
-
|
22,000
|
天王台
|
|
区画整理
|
市町村
|
51
|
1962
|
2006
|
-
|
60
|
5,100
|
つくし野
|
|
旧住造法
|
民間
|
41.3
|
1970
|
1977
|
-
|
-
|
-
|
布佐平和台
|
|
開発許可
|
民間
|
59.28
|
1976
|
1984
|
1,845
|
-
|
-
|
鴨川市
|
アナトリア鴨川リゾート
|
|
開発許可
|
民間
|
107
|
-
|
-
|
1,391
|
-
|
4,505
|
鎌ケ谷市
|
新鎌ケ谷
|
|
区画整理
|
都市機構
|
59.1
|
1994
|
2008
|
1,810
|
300
|
5,700
|
君津市
|
久保
|
|
区画整理
|
組合
|
71.4
|
1969
|
1982
|
-
|
900
|
7,000
|
宮下
|
|
区画整理
|
組合
|
30.1
|
1972
|
1998
|
-
|
-
|
3,000
|
郡
|
|
区画整理
|
組合
|
37
|
1988
|
2011
|
-
|
56
|
3,700
|
常代
|
|
区画整理
|
組合
|
53.7
|
1988
|
2003
|
5,370
|
2,240
|
5,370
|
人見
|
|
区画整理
|
組合
|
60.1
|
1974
|
1991
|
-
|
-
|
6,000
|
中野
|
|
区画整理
|
組合
|
88.9
|
1972
|
1993
|
-
|
3,100
|
8,880
|
南子安
|
|
区画整理
|
組合
|
146.3
|
1971
|
1995
|
-
|
-
|
13,140
|
北子安
|
|
区画整理
|
組合
|
77.2
|
1971
|
1990
|
-
|
-
|
6,160
|
箕輪
|
|
区画整理
|
組合
|
99.4
|
1973
|
1991
|
-
|
800
|
9,900
|
杢師
|
|
区画整理
|
組合
|
62.1
|
1971
|
1991
|
-
|
450
|
4,950
|
坂田
|
|
区画整理
|
組合
|
60
|
1969
|
1982
|
-
|
-
|
-
|
大和田
|
|
区画整理
|
組合
|
38
|
1968
|
1981
|
-
|
-
|
7,000
|
富津市
|
山王
|
|
区画整理
|
組合
|
40.1
|
1995
|
-
|
-
|
152
|
4,000
|
青木
|
|
区画整理
|
組合
|
59.8
|
1987
|
2011
|
-
|
250
|
4,350
|
大堀
|
|
区画整理
|
組合
|
52
|
1973
|
1989
|
-
|
-
|
-
|
浦安市
|
浦安I期
|
入船・富岡・東野
|
公的一般
|
千葉県開発庁
|
874
|
1961
|
1996
|
20,000
|
-
|
71,000
|
浦安II期
|
高洲・明海・日の出
|
公的一般
|
千葉県開発庁
|
367
|
1972
|
2006
|
13,400
|
-
|
42,000
|
今川
|
|
区画整理
|
組合
|
32.883
|
1973
|
1979
|
-
|
-
|
3,290
|
四街道市
|
旭ヶ丘
|
旭ヶ丘第1グリーンタウン
|
旧住造法
|
民間
|
50
|
1967
|
1968
|
2,150
|
-
|
8,600
|
千代田
|
|
一団地
|
公社
|
99
|
1972
|
1982
|
2,783
|
-
|
11,200
|
みそらニュータウン
|
|
旧住造法
|
民間
|
65
|
1970
|
1978
|
1,653
|
-
|
6,612
|
四街道南
|
|
区画整理
|
組合
|
78.7
|
1985
|
1997
|
2,420
|
10
|
8,000
|
物井
|
ベリータウンもねの里
|
区画整理
|
都市機構
|
95.7
|
1992
|
2015
|
2,905
|
469
|
10,000
|
和良比
|
四街道美しが丘
|
区画整理
|
都市機構
|
40.9
|
1984
|
1991
|
1,260
|
20
|
5,000
|
袖ケ浦市
|
蔵波台
|
|
区画整理
|
組合
|
123.6
|
1970
|
1983
|
-
|
-
|
12,360
|
長浦駅前
|
|
区画整理
|
組合
|
90.4
|
1971
|
1985
|
-
|
-
|
9,000
|
北袖ヶ浦住宅団地(けやき台)
|
|
区画整理
|
千葉県
|
28.3
|
1969
|
1977
|
-
|
-
|
3,396
|
福王台
|
|
区画整理
|
組合
|
104.9
|
1969
|
1983
|
-
|
-
|
10,480
|
のぞみ野
|
|
開発許可
|
民間
|
60.2
|
1978
|
1983
|
1,600
|
-
|
6,400
|
八街市
|
住友グリーンパーク八街泉台
|
泉台
|
開発許可
|
民間
|
30.7
|
1978
|
1982
|
867
|
-
|
3,368
|
印西市
|
木下
|
|
区画整理
|
組合
|
32
|
1977
|
1986
|
-
|
32
|
3,200
|
小林団地
|
|
開発許可
|
三菱工業
|
78
|
1978
|
1989
|
2,497
|
-
|
9,760
|
印西市・白井市
|
千葉北部(印西・白井)
|
千葉ニュータウン
|
新住
|
都市機構・千葉県
|
1,840
|
1969
|
2013
|
43,400
|
-
|
134,800
|
白井市
|
白井・沼南
|
|
区画整理
|
組合
|
53.2
|
1993
|
2004
|
-
|
30
|
5,300
|
富里市
|
日吉台ニュータウン
|
|
その他
|
富士建興業
|
102
|
1975
|
1978
|
2,660
|
-
|
11,140
|
南房総市
|
南房総千倉開発計画
|
|
その他
|
民間
|
98
|
2007
|
2014
|
1,058
|
-
|
3,900
|
匝瑳市
|
飯倉駅前
|
飯倉台
|
区画整理
|
組合
|
35.9
|
1984
|
1993
|
-
|
10
|
2,920
|
香取市
|
瑞穂ニュータウン
|
|
開発許可
|
民間
|
33.3
|
1974
|
1982
|
906
|
-
|
3,600
|
いすみ市・御宿町
|
大原台
|
夷隅レクリエーション
|
公的一般
|
千葉県
|
380.9
|
1971
|
2005
|
2,446
|
-
|
9,740
|
酒々井町
|
酒々井中央台
|
|
公的一般
|
公社
|
48
|
1971
|
1987
|
1,300
|
-
|
5,200
|
東酒々井
|
|
開発許可
|
民間
|
56
|
1970
|
1977
|
2,270
|
-
|
9,080
|
栄町
|
安食台
|
|
開発許可
|
民間
|
50.8
|
1978
|
1982
|
1,424
|
-
|
5,652
|
竜角寺台
|
|
開発許可
|
民間
|
75.9
|
1979
|
1985
|
1,500
|
-
|
6,000
|
大網白里市
|
ながた野
|
|
区画整理
|
組合
|
25.8
|
1984
|
1994
|
-
|
190
|
3,500
|
季美の森
|
|
開発許可
|
民間
|
74.7
|
1990
|
2007
|
2,003
|
-
|
6,745
|
みどりが丘
|
|
区画整理
|
組合
|
88.6
|
1990
|
1999
|
2,125
|
90
|
8,500
|
みやこ野
|
|
区画整理
|
組合
|
20
|
1983
|
1994
|
-
|
-
|
3,500
|
みずほ台
|
|
区画整理
|
組合
|
69.7
|
1983
|
1998
|
1,775
|
143
|
7,100
|
関連
脚注
注釈
- ^ 「1955年度(昭和30年度)以降に着手された事業」「計画戸数1,000戸以上又は計画人口3,000人以上の増加を計画した事業で、地区面積16ha以上のもの」「郊外での開発事業(事業開始時に人口集中地区(DID)外であった事業)」の条件を満たす住宅地として開発された地域[1]。
- ^ a b 「新住」は新住宅市街地開発事業、「一団地」は一団地の住宅施設、「開発許可」は都市計画法による開発許可制度
- ^ a b 「市町村」は所在地の市町村、「公社」は地方住宅供給公社または土地開発公社、「都市機構」は都市再生機構、「その他公的団体」は地方開発事業団その他公的団体、「組合」は土地区画整理組合、「個人」は一人施行土地区画整理事業の施行者、「民間」はこれら以外の事業主体[1]。
- ^ a b 事業手法別に、「新住」「区画整理」は事業認可年度、「一団地」は都市計画決定年度、「開発許可」は開発許可年度、「旧住造法」は旧住造法許可年度、「その他」「公的一般」「不明」は許認可等年度[1]。
- ^ a b 事業手法別に、「新住」は最終工事完了公告年度、「一団地」は完成年度、「開発許可」は完了公告年度、「区画整理」は換地処分公告年度、「旧住造法」「その他」「公的一般」「不明」は工事終了年度[1]。
- ^ a b c d 当初計画から変更が行われた場合は変更後の計画を記載[1]。
出典
- ^ a b c d e f 「全国のニュータウンリスト」(平成25年度作成)(国土交通省土地総合情報ライブラリー)
|