利用者‐会話:Vetalapancavimsatikaテンプレートの乱用行為について特定の漢字の読み方に要出典を求めるのはおかしいです。記事内容と関係ない事で編集しないでください。 ボリショイ(会話) 2021年1月21日 (木) 03:41 (UTC)
反出生主義の記事を作成したのは私です。門外漢が余計な口を挟まないでもらえますか?あなたのやっている事は荒らし行為です。その自覚がないようなのでこれ以上荒らすなら管理者に通報します。ボリショイ(会話) 2021年1月23日 (土) 03:49 (UTC)
こんにちは 有り難うございますこんにちは、と云いますか、はじめまして。Stella maris(会話) です。メレオロジーの記事作成、感謝します。今日、一読してみまして、このような思索方法・アプローチがあるということを知り、たいへん有益な知識を得ることができました。ある意味で、感動を覚えます。記事作成に深く感謝します。一読してもよく分からないのですが、記事の書き方の問題ではなく、そもそも問題が難しい。わたしのあたまのレベルを超えた問題です。テセウスの船とか、四次元主義とか、どこかで聞いたことがあると思い、どこでそういう言葉に出会ったのだろうかと考えて、それは多分、『現代存在論講義II』の始め辺りに出てきていたのではないかと思いました。この本は、部分的に読んでみて、幾らか、あるいは、かなり失望したのですが、それは「現代存在論」というタイトルに、あまりに大きなものを期待したためだったとも思います。分かりやすい文章で、難しい問題を説明していたのだと今は思います。「存在の謎」は、本当に限りなく深いように思います。論理的には分からない。存在の謎を何十年も考えてきましたが、結局何も分からない。ハイデッガーやトマス・アクィナスにも分からなかったことが、わたしに分かる訳がないのは当たり前のことですが、何かヒントぐらいあるのかも知れないと思ったが、何もないです。答えがない問いを生涯問い続けるのも人生だと思います。メレオロジーの記事は、そういうことを想起する記事でした。--Stella maris(会話) 2020年8月23日 (日) 23:02 (UTC)
論語の記事について会話ページに投稿いただいたようなので、こちらにて返答させてもらいます。まず勘違いなさってるようですが、私は全文翻訳をしようとしているわけではありません。記述を見てもらえば分かると思いますが、要約を付記しているだけです。したがって 論語は論者と内容にまとまりが無いので、ただの文章ではその内容をうまくまとめることができません。そこで次善の策としてあのような形式を採用させてもらっています。不慣れな形式でしょうから、何か一言言いたくなる心情は理解します。しかし門外漢の読者が論語とはどのような書物であるかを理解するのに資する記事内容にするには、何らかの形で内容に言及する必要があると思います。構成だけでは普通の読者は論語の内容がどういうものであるか(学校で習ったいくつかの文を除けば)想像すらできません。 最後に、投稿が小出しになっていることにも物申したいことがあるだろうことも想像しますが、この点は心苦しく思っています。なるべくまとまった投稿をしたいと思っていますが、時間的環境的制約上小出しになりがちです。いずれにしましても、読者の記事内容(論語)の理解に資する記事にするという共通目的の下で寛容の心を持って受け止めてもらうと幸いです。--戸飛丸(会話) 2020年10月11日 (日) 10:52 (UTC) 出典を提示してくださいVetalapancavimsatikaさん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。 投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。 「分析哲学の源流」という極めて 分析哲学とリチャーズを明確に関連づけるという極めて 訂正しました。--Textural(会話) 2021年1月21日 (木) 17:46 (UTC)
リンク先には、分析哲学の源流との明示もリチャーズを分析哲学と称する内容もありません。該当箇所を明示して下さい。リチャーズの著書にはそのような記載はありませんよ?そして、複数の出典を同じ文にあてがっていますが、観点の合成の疑いがあります。--Textural(会話) 2021年1月22日 (金) 11:18 (UTC)
ご用命のチーズについてはブロック依頼で述べました。速やかに出典の内容等の変更を行ってください。 繰り返します。「リンク先には、分析哲学の源流との明示もリチャーズを分析哲学と称する内容もありません。」記事の内容も出典の提示方法も違います。--Textural(会話) 2021年1月23日 (土) 09:06 (UTC)
あなたが重視しているリチャーズと分析アジア哲学についてですが、注釈の利用法が過去の利用者とも違うこともあり、除去したいのですがいいですか。誤記も見受けられます。そもそも哲学というのは西洋の哲学が中心であり、該当記事も西洋を中心とした通常の分析哲学についての通常の内容です。そのような観点からは、アリストテレス的現代形而上学について述べることは可能かもしれませんが、現状ではそれもないので、分析アジア哲学の肥大は変です。それは、分析哲学の理念にも反します。分析アジア哲学についての記事は別途容易した方が話はまとまると思います。--Textural(会話) 2021年2月9日 (火) 14:00 (UTC)
脚注設けました快速フリージアと申します。こちらの対応を取らせていただきました。署名は略させていただきました。--快速フリージア(会話) 2021年4月1日 (木) 11:37 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介しますこんにちは! 2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。 ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。 選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC) このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願いVetalapancavimsatikaさん こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。 2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 もしVetalapancavimsatikaさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。 ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるVetalapancavimsatikaさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。 投票いただくに際し、まず19名の候補者からVetalapancavimsatikaさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。 投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。 ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Vetalapancavimsatikaさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 --選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:18 (UTC) このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 リバート理由が違う大森、永井は、分析哲学とは異なる動向が中心になっているようです。哲学の迷路ではそのような趣旨で大森の紹介があります。ブロックされた人のブロック理由が間違っていると思います。あなたは哲学の記事を社会化学化しているように見えます。--Pyramid~jawiki(会話) 2022年4月5日 (火) 11:23 (UTC)
あなたの主観的動機に基づく、変更に対する不満があります。例えば、幾人かの論者による言語哲学という黎明期の研究の呼称には異論もあり、あなたが復帰した内容には不満が多いです。付随的な現況についての多様化といった肯定的な呼称も、言語哲学重要論文集では、否定的に捉えられ、現代の研究者をも含めた、原論の言語哲学が提唱されています。ブロック該当者との編集内容についての類似性を理由としたブロックには反対です。--Pyramid~jawiki(会話) 2022年4月6日 (水) 05:41 (UTC) The Wikipedia Asian Month 2023 BarnstarWikipedia Asian Month 2023 Barnstar
Dear Vetalapancavimsatika :
Wikipedia Asian Month International Team
謝罪初めまして、らりたです。老荘思想の私の編集について。内容を精査せず、深く考えもせずに削除をしたことでVetalapancavimsatikaさんに不快な思いをさせたことを謝罪いたします。本当に申し訳ありませんでした。--らりた(会話) 2024年6月1日 (土) 06:00 (UTC)
日本語記事のリクエスト (:en:Robert L. Holmes )Hello Vetalapancavimsatika: I am a contributor to the English Wikipedia and enjoyed learning of your contribution to the biography about the American philosopher Richard Taylor (リチャード・テイラー (哲学者). If you have some extra time, you might also create a biography about Robert L. Holmes (en:Robert L. Holmes ) who is a noted international pacifist into Japanese. Thanks in advance for your consideration. With respect. 160.72.80.178 2024年9月25日 (水) 22:09 (UTC) こんにちは、Vetalapancavimsatika: 私は英語版ウィキペディアの寄稿者であり、アメリカの哲学者リチャード・テイラー (リチャード・テイラー (哲学者) ) についての伝記へのあなたの貢献を楽しく知りました。時間に余裕があれば、ロバートについての伝記を作成することもできます。著名な国際平和主義者である L. ホームズ (:en:Robert L. Holmes ) に敬意を表します。 Kon'nichiwa, Vetalapancavimsatika: Watashi wa eigo-ban u~ikipedia no kikō-shadeari, Amerika no tetsugaku-sha richādo teirā (richādo teirā (tetsugaku-sha) ) ni tsuite no denki e no anata no kōken o tanoshiku shirimashita. Jikan ni yoyū ga areba, robāto ni tsuite no denki o sakusei suru koto mo dekimasu. Chomeina kokusai heiwa shugi-shadearu L. Hōmuzu ( : En: Robāto L. Hōmuzu) ni keii o arawashimasu.160.72.80.178 2024年9月25日 (水) 22:09 (UTC) 感謝賞より2024年7-9月期の感謝賞において、Vetalapancavimsatikaさんへ感謝の言葉が寄せられましたのでお知らせいたします(Wikipedia:感謝賞/2024年7-9月期)。これからのますますのご活躍を祈念いたします。コミュニティを代表して --Yapparina(会話) 2024年10月1日 (火) 12:57 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia