利用者‐会話:Rienziページの長大化に伴い、2013年5月11日(JST)をもって、会話ページの過去ログ化を行ないました。--Rienzi(会話) 2013年5月10日 (金) 15:31 (UTC) ページの長大化に伴い、2015年12月29日(JST)をもって、会話ページの過去ログ化を行ないました。--Rienzi(会話) 2015年12月29日 (火) 12:37 (UTC) 高橋巌 (学者)の改名についてはじめまして。NXA90Dと申します。「高橋巌 (学者)」の改名についてなのですが、改名候補に「高橋巌 (美学者)」を加えて改めて改名を提案しました。Rienziさんの反対票のコメントから「高橋巌 (美学者)」であれば賛成と解釈できますが、反対票のままだと合意形成されたとは言えず改名できませんので、改めて賛否を表明して頂けますでしょうか。よろしくお願いします。--NXA90D(会話) 2016年1月14日 (木) 21:47 (UTC) 再度「交響曲 (ピツェッティ)」についてお久しぶりです、ご存知かとは思いますが、ついにこの曲の新録がリリースされます。 http://www.naxos.com/catalogue/item.asp?item_code=8.573613 昨年9月にイタリアRAIラジオですでに放送されたものと同じようですが。 発売されたら、この曲の項目を更新しないといけませんね。 --Zentaro(会話) 2017年4月20日 (木) 09:27 (UTC)Zentaro 第三者に任せるべきですRienziさんは、過去に、深見東州で編集合戦を繰り広げて一年間の全保護を招いた超本人です。ノート:深見東州/過去ログ3#「能楽師」では、深見氏を能楽師ではない、などと間違ったことを言い張って、議論において、深見氏は能楽師であるということが確認されています。RienziさんとJapaneseAさんは、ミートパペット的に同調してただの推測だけで方針にないことを決めるなど、認められるわけがありません。第三者に適切な調査を任せるべきだと思います。--はるみエリー(会話) 2017年9月13日 (水) 12:36 (UTC)人身攻撃をコメントアウト。--禮旺(会話) 2017年9月13日 (水) 13:45 (UTC)
お疲れさまですこんにちは、Moon.riseと申します。いきなりで立ち寄らせていただきました。はるみエリーさんによるRienziさんへの発言も続き、Rienziさんもまったく愉快ではないことと存じます。しかし、できることでしたらここでヒートアップせず、はるみエリーさんへの対応を粛々と行なうということが最善かと思います。すでにWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへの報告もなされておりますし[1]。 はるみエリーさんがお一人でヒートアップされる分には、それはそれで「眺めている」という手もございます。それだけ発言履歴も残るでしょう。また「問題あり」という意識は私も強く共有させていただきます。--Moon.rise(会話) 2017年9月13日 (水) 13:47 (UTC)
コメント依頼提出のお知らせWikipedia:コメント依頼/安易な個人攻撃を行っていると思われる利用者群を提出いたしましたので、お知らせをいたします。--Husa(会話) 2017年9月19日 (火) 23:16 (UTC)
フェルナンド・メンケリーニの半保護御無沙汰しております。フェルナンド・メンケリーニですが、半保護されていないのに、「半保護」となっていたので除去しました。もし、荒らしにより半保護を希望されるのであれば、(釈迦に説法ですが)「保護依頼」とするよう御願いします。--JapaneseA(会話) 2019年3月25日 (月) 08:07 (UTC)
Upon This FingerSpin with abandon yet know that at the time your posterior impacts my elbow your ride has concluded. This concludes this correspondence, which I did not initiate, but terminate with satisfaction. LTA:NODAと思われるIPの作成した記事に削除依頼を出しましたLTA:NODAの疑い濃厚なIP:37.9.169.4(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)の立項したアメリカ式和音記号について削除依頼を出しました。宜しければWikipedia:削除依頼/アメリカ式和音記号の投票にご参加いただけますと幸いです。--Gruppetto(会話) 2019年4月24日 (水) 15:22 (UTC)
Wikipedia:コメント依頼/香川二郎あれだけ過疎っているコメント依頼にようこそお越しくださいました。あまりに人気がないコメント依頼なので被依頼者としてもコメントを書くのが恥ずかしくて放置しておりました。衰退期を迎えたウイキペディアのようですが、せっかくのコメント依頼ですからみなさんの議論で盛り上がってほしいものです。--かがわじろ(会話) 2019年8月3日 (土) 14:28 (UTC) ホッジャ主義のページについてはじめまして、Sulpirideと申します。Rienziさんが翻訳されたホッジャ主義のページの「活動中の政党」の中にあるトルコの「トルコ共産主義労働者党」という政党ですが、英語版の題名(Revolutionary Communist Party of Turkey)を直訳すれば「トルコ革命的共産主義者党」のようになります。「トルコ共産主義労働者党」で検索しても、ウィキペディアのページと大使館のページ等しか出てきません。大使館のページに記載されている「トルコ共産主義労働者党」は略称がTKIPであり、英語版を見たところ別物のようです。「トルコ共産主義労働者党」という訳は適切なのでしょうか?その名称が記載されている書籍などがあれば申し訳ありませんが、Googleなどで簡易的に調べたところでは間違いではないかと考えましたので質問させていただきました。5年前のことについての質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。--Sulpiride(会話) 2019年9月15日 (日) 14:04 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia