ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
こんにちは、大統華さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
- 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
- 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
- サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
- トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
- 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
- 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
- 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
- FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
- ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
- コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
|
|
ワンポイント情報
- 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン(
)を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
- ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
- ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
|
- Hello, 大統華! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
- ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
- 大統華さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot(会話) 2015年8月29日 (土) 00:35 (UTC)[返信]
|
ノートにて出典の件に関してコメントのほうよろしくお願いします--いちいち11(会話) 2015年10月7日 (水) 02:09 (UTC)[返信]
グーグルマップ改ざん騒動において、Wikipediaに記載するに相応しくない記述(リスト)の復元を行っていましたので、今一度ガイドラインの熟読をお願いします。あなたが復元しようとした記述はWikipedia:ウィキペディアは何ではないかに反するものであり、とりわけ「ウィキペディアは名鑑ではありません」「ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」に抵触します。また、Wikipedia:箇条書きの不適切な利用にも当たるでしょう。編集の際は十分に注意してください。--常滑駅(会話) 2016年3月4日 (金) 13:31 (UTC)[返信]
- ガイドラインは読みましたか? Wikipedia上の記事に加筆する際は、(ガイドラインに沿っているのはもちろんのことですが)その加筆しようとしている内容が本当に理解の手助けに役立つのか?、冗長ではないか?といったことを思慮深く考えてみてください。また、特に当該のリストは心ない人が見た場合にGoogle Map上でのいたずらを誘発する危険もあります。Wikipediaでは冗長な記述は好まれていませんし、無差別な情報の収集が許されている場ではないので、気をつけてください。--常滑駅(会話) 2016年3月5日 (土) 04:56 (UTC)[返信]
大統華さん、こんにちは。本日は、記事 "愛国歌_(朝鮮民主主義人民共和国)" における貴方の加筆[1][2]に関連して、おじゃまいたしました。北朝鮮の著作権問題は、昔から議論の対象であり(Wikipedia:削除依頼/北朝鮮の歌曲、Wikipedia:削除依頼/金日成将軍の歌、Wikipedia:井戸端/subj/北朝鮮の歌曲の著作権、等)、難しい問題です。なぜなら、日本と北朝鮮の法だけではなく、Wikipediaのサーバー設置国である米国の法も考慮する必要があるからです。しかし、 平成23年12月8日最高裁判決の以後も、2回の審議がなされ(Wikipedia:削除依頼/金日成将軍の歌 20131210、Wikipedia:削除依頼/愛国歌 (朝鮮民主主義人民共和国))、何れも「削除」の判断がなされています。今回の加筆部分、できましたら大統華さんの方で削除の手続きをして頂けるとありがたいです。以上ご考慮の程よろしくお願いいたします。--Ashtray (talk) 2016年5月1日 (日) 03:46 (UTC)[返信]
返信 米国での未承認国に対するベルヌ条約の適用に関する資料が見当たらなかったことを理由に記載の除去致します。--大統華(会話) 2016年5月1日 (日) 09:30 (UTC)[返信]
こんにちは。上記の件、さっそくご対応いただき、ありがとうございます。
- ただ、WP:DP#B-1に該当する可能性もある微妙な案件であり、除去の場合ですと後々、我々2人しかその履歴の行方が分からなくなると思います。のちほど時間あるときにWP:AFD審議に廻したいと思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。--Ashtray (talk) 2016年5月3日 (火) 04:42 (UTC)[返信]
私論(ウィキペディアのガイドラインにはなっていない文書)ですが Wikipedia:安易に荒らしと呼ばない というものがあります。安易な荒らし扱いは、事態をこじらせるだけなのでお止めください。--Starchild1884(会話) 2016年5月6日 (金) 21:06 (UTC)[返信]
椛島有三の大量の引用加筆について、著作権法侵害の恐れでWikipedia:削除依頼/椛島有三を提出しました。通常の人物記事で、大量に雑誌記事を引用する必要はありません。今後は、本文に記述してください。--ぽてから(会話) 2016年5月9日 (月) 08:27 (UTC)[返信]
- 椛島有三のページを著作権違反を理由に削除依頼を出され、私の会話ページに於いても大量の引用について言及なされていますが、版指定削除をすのであれば、私は過去の投稿に差し戻しを行っただけのため、同様の内容が書いてある、山田晴通さんによる新規作成の段階から版指定削除するのが筋ではないでしょうか?また、私の会話ページにその旨を書いていますが、それであるならば山田晴通さんの会話ページで申し上げすることでないのでしょうか?--大統華(会話) 2016年5月9日 (月) 09:45 (UTC)[返信]
- 山田晴通さんのページにコメントを残しました。--ぽてから(会話) 2016年5月9日 (月) 10:17 (UTC)[返信]
他人の発言を会話ページから除去する行為は、発言の改ざんにあたります。今後は、除去しないでください。--ぽてから(会話) 2016年5月23日 (月) 08:24 (UTC)[返信]
石田次男のノートで議論をしましょう。なぜ存在しない虚偽の記事を虚偽の出典を用いて投稿したのですか。ご説明ください。--みっく0226(会話) 2016年9月7日 (水) 21:38 (UTC)[返信]