利用者‐会話:Mizuhara gumi
ファイル:161.JPGには著作権上の問題があります
こんにちは。ファイル:161.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。 ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。 出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。 重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 211.15.40.98 2012年8月5日 (日) 01:38 (UTC)
お礼Mizuhara gumi さん、こんにちは。項目ベルナデッタ・スビルーの執筆者 Tizizano でございます。適切にご訂正頂き、ありがとうございます。Tizizano(会話) 2013年3月11日 (月) 21:13 (UTC)
こんにちはMizuhara gumiさん、こんにちは。私はもかめーると申します。突然の投稿をお許しください。利用者‐会話:Ikementaiを拝見し、差し出がましくもTemplate:Welcomeの貼り方についてご説明に伺った次第です。会話ページの編集ボタンをクリックされ、テキストボックスには {{subst:Welcome|--~~~~}} 、「編集内容の要約」には「ウィキペディア日本語版へようこそ!」と入力して投稿されるといいですよ。参考にしていただけたら幸いに存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。--もかめーる(会話) 2013年7月18日 (木) 03:31 (UTC)
おはようございますMizuhara gumiさん はじめまして http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E6%9D%91%E7%A7%80%E9%9B%84%E5%95%86%E5%BA%97 のウィキペディアページについてお願いがございまして連絡させていただきました。 先ずウィキペディアの設立趣旨を熟読せず、安易に削除してしまったことをお詫び申し上げますとともに「2003年(平成15年) - 倒産[2]。不動産業も経営していたための過剰債務、倒産理由には「コンプライアンス違反」があったという[3]。民事再生法の適用を受け、現在も再建中。」の記載をなぜ削除したかについて以下ご説明申し上げます。 確かに上記の概形的事実はございます。10年ひと昔とよく言われますがウィキペディアでのこのような過去の情報の掘り起しは記憶の風化が許されないインターネットの世界では当然起こることと私どもも理解しております。しかし、情報発信力のあるウィキペディアでのマイナスイメージの言葉は情報発信力の弱い小企業や個人にとってはウィキペディアの執筆者の方々がお考えになられるよりも甚大な風評被害をもたらす可能性もあります。何卒、その点を私どもだけの意見と考えず広く普遍的にご理解いただき、今後の執筆活動においてご配慮賜りたいとお願い申し上げます。 先ずは上記一文の詳細を私どもの記憶に基づき述べさせていただきます。 酒造業では戦前より老舗と言われ信頼に基づく確かで良質な商品をお客様に提供しておりました。しかし、先々代社長の係累である方とその知人が経営しておられた不動産業の借入金の連帯保証債権がメインバンクの倒産とともに整理回収機構(RCC)に渡り、その連帯保証債務 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BA%BA に対し減額等の裁判係争中に、組合からの預かり金を当社名義で預かっていたため、その返却を組合に行ったところ、整理回収機構(RCC)から強制執行妨害で刑事告訴されました。 当時先々代社長は80歳になり、判断能力も低下しており裁判案件は担当弁護士に委託しており、相談しながら対処いたしておりました。この案件は担当弁護士が係争中であるため強制執行停止申請 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E5%88%B6%E5%9F%B7%E8%A1%8C%E5%81%9C%E6%AD%A2%E6%B1%BA%E5%AE%9A をするべきでありましたが、それを怠り、「RCCがそこまでやってくるとは思わなかった」と言い残し途中で退任いたしました。また、同時進行で行っていた再建計画は主要取引銀行との間でも歴史ある酒造業を残すべきとして思いが一致し、民事再生で調整中でありました。しかし、当時の整理回収機構(RCC)は地域の事情や企業存続の重要性(雇用の確保や地域経済活性化等)を考慮することなく早期の債権回収をもくろみ、悪意のない過剰債務の企業および個人にまでも破産等の早急で過激な法的整理を強要し、そのため社会的信用を失墜させることを目的に刑事告発的手法を多用しておりました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E7%90%86%E5%9B%9E%E5%8F%8E%E6%A9%9F%E6%A7%8B http://homepage3.nifty.com/shiina-lawoffice/rcc_genndainoaku.htm http://www.jlp.net/letter/011025a.html http://www3.ocn.ne.jp/~kasitese/rcc_rensai23.html http://www.siri.co.jp/~koyanagi/yamashita.html 整理回収機構(RCC)より刑事告発された80歳の先々代社長は在宅起訴ではなく、留置措置が行われ、年齢や健康面での不安による再三の保釈請求も許されず2か月以上の拘置を余儀なくされました。持病の糖尿と高血圧の悪化で保釈当日救急入院し、半年後鬼籍に入りました。結局裁判には一度も出廷することなく被告死亡にて公訴棄却となりました。先々代社長が自らの命を捧げてしまった悲惨な結果に落涙を禁じ得ませんでした。 ちなみに初代整理回収機構の中坊社長は債権回収に関して詐欺罪で刑事告訴されるも社長辞任および弁護士廃業によりなんらかの力学が働き告訴取り下げになっております。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9D%8A%E5%85%AC%E5%B9%B3 当時、整理回収機構(RCC)は正義の覇者であり、整理回収機構(RCC)に刃向う者は悪であるという社会的風潮がありましたので、この問題を提起する余裕はありませんでした。私どもは今まで育てていただいた地域に恩返しするためには整理回収機構(RCC)の目論む破産等による過激な早期再建回収ではなく、地域に根差した伝統ある酒造会社を存続させる民事再生のスキームにおいて返済金額を増やし、お世話になったみなさんに還元することが最善策であると考えました。そして、その成立に全精力を注ぎこみました。幸い整理回収機構(RCC)以外の債権者は老舗の味を伝える酒造業の再生には好意的であり、裁判所において民事再生の決定をしていただきました。 当時、斜陽である酒造業での再生は無理と揶揄する声も外野からはきかれましたが、『お客様を裏切ることなく一生懸命頑張ればなんとかなる』を掛け声に社員一同および地域のみなさまの助けもあり、民事再生返済計画もあと1年を残すのみで終了予定です。今も社員一同(その家族や地域の皆様方ともども)その気持ちを持ち続け、旨し酒を造りに邁進しております。 以上が再生決定後の大まかな経過です。正確な記述を心がけましたが記憶だよりの記述につき不正確な点はご容赦ください。 上記理由により「倒産の理由にコンプライアンス違反があった」という一文は私ども当時を直接知る者にとって若干意味合いが違うと感じております。また、「倒産」「コンプライアンス違反」等のマイナスイメージの言葉は私どものような小企業にとりましては企業イメージとしていらぬ誤解を不特定多数の方々に与えてしまうのではないか危惧しております。 実際過去においても 東京商工リサーチ(2012-5-30) http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/2012/1219627_2004.html 帝国データーバンク(2006-5-17) http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p060502.pdf の記事(その都度、ネットの普遍性の危険を鑑み、企業名に関しての伏字等修正を申し入れておりますが、訂正されずそのままになっております。)のコピー&ペーストがネット上で大量発生しました。(数例例示) http://matome.naver.jp/odai/2134680680055876201 http://desktop2ch.tv/bizplus/1338627530/ http://himasoku.com/archives/51722046.html そのため、会社名を入力すればグーグルの検索予測キーワードに「倒産」が上位に上がってくるという事態が生じ、当社商品取扱店様から複数の問い合わせがあったり、「倒産」という検索予測キーワードを解除するという怪しげな業者からのダイレクトメールが多数送られ業務に支障をきたしたこともありました。 今回も会社名で検索するとウィキペディア記載会社内容がグーグル順位2位に上がってきております。現状の記載内容では今後種々の業務に支障をきたすことが予測されます。 せっかく登録していただいたWakayama peopleさんには申し訳ないのですが、私どもはウィキペディアに記載されるほど百科事典的大企業ではなく個人に等しい社員10人強の小企業であります。そのため私どもの第一希望はウィキペディアのページ削除です。ご検討をお願いします。 どうしてもページを残すことが必要であるとみなさんで判断された場合はウィキペディア内でも沿革の載っていない企業もございますので http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E7%AB%AF%E9%85%92%E9%80%A0 沿革を削除していいただくか、沿革がどうしても必要であれば、ウィキペディア内でも倒産というマイナスイメージの言葉の記載のない企業や民事再生と言い換えている企業もございますのでそのような記述でご検討をお願いいたします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E5%BB%BA%E8%A8%AD) 個人にも等しい社員10人強の一地方企業の情報発信力が龍門山 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E9%96%80%E5%B1%B1 とするとウィキペディアの影響力は富士山いやそれ以上ヒマラヤくらいはあります。 ウィキペディアの原理原則である公平性の観点にその情報発信力も組み入れていただき、みなさまで現記載内容が小企業および個人のような弱者に対して風化できない非常に厳しい過去の記載になっていないかどうかご議論ご検討の上ご配慮を重ねてお願い申し上げます。 あまねく人に愛を感じさせる記載内容でウィキペディアが世界中で愛される百科事典となりますよう祈念しております。 Mizuhara gumiさんへの会話内容と同様の内容をKASEIさんにも送りたいと思います。 一度投稿したのですが編集にあがっていないので再度投稿させていただきます。 --吉村だよ 2013-8-21
お返事ありがとうございました。もう少しお時間とご意見をいただいてからノートに私どもの結論を書かせていただくことにします。--吉村だよ(会話) 2013年8月25日 (日) 07:44 (UTC) 月間感謝賞より2013年9月の月間感謝賞において、Mizuhara gumiさんへ感謝の言葉が寄せられました。
また、Mizuhara gumiさんには、ウィキマネーが推薦者から2ウィキ贈呈されています。 Mizuhara gumiさんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。 ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得できます。Mizuhara gumiさんはこれらを満たしていますので、おそらく22ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ22」という形式で、残高を記入するだけになります。 これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti(会話) 2013年9月30日 (月) 18:06 (UTC)
こんばんははじめまして、Vigorous action (Talk/History)といいます。RCを見て来させていただきました。お尋ねします。あなたはどういった基準で巡回されているのでしょうか?--Vigorous action (Talk/History) 2013年12月28日 (土) 13:29 (UTC)
具材についてMizuhara gumiさん、はじめまして。Sorakara023と申します。 オランダ煮への加筆、ありがとうございます。具材に関して疑問を持たれていたようなので私が具材という単語を使用した理由を記しておきます。食材はデジタル大辞泉の解説によれば料理の材料であり、具材は料理で、汁や鍋物に入れる肉・魚・野菜などのことです。料理の中には出汁などの液体を使用しない料理や具のない料理も存在しますから、具材は食材よりも用途が限定された用語ということになります。とは言うものの、混同して使用されたり同一の意味で使用されるケースも多いですし(事実、先に挙げたリンクにある大辞林の解説では同じ説明です)、意味が通らないわけでもないためもとに戻していただく必要はないと思っています。これからもご意見いただければ幸いです。--Sorakara023(会話) 2014年1月11日 (土) 14:24 (UTC) 一部修正。--Sorakara023(会話) 2014年1月11日 (土) 14:32 (UTC)
薬寿での出典追加、感謝しますこの会話ページでは初めましてですけれども、薬寿の執筆を行ったG-Soundsと言う者です。出典の追加を行っていただいたこと(建設的な編集を行っていただいたこと)を、感謝します。これはお知らせですけれども、十全大補湯の記事に薬寿への内部リンクを作成するために行った加筆箇所にも、Mizuhara gumiさんが追加してくださった出典を、そのまま転記させていただきました。また、これは資料が集まればの話(今のところ適切な資料が見つけられないため実現できていない話)なのですけれども、もしも資料が集まって開心薯蕷腎気丸の執筆が行えた場合は、同様のことを開心薯蕷腎気丸の記事でも行わせていただこうと考えています。それでは、これで失礼します。--G-Sounds(会話) 2014年3月10日 (月) 15:51 (UTC)
ムデハル語の削除依頼についてお世話になります。ムデハル語の削除依頼を提出したのですが、Wikipedia:削除依頼/ログ/2014年7月18日への記載がどうもうまくいきません。ご助言いただきたいです。よろしくお願いします。--Xapones(会話) 2014年7月18日 (金) 06:53 (UTC)
塩谷神社の件こんにちは、さん。:Mizuhara gumiさん私が執筆した記事、塩谷神社についてですが、著作権侵害触れることを理解いたしまして 追加 過去の版についてはどのように削除すればよろしいでしょうか? --Shanghai Alice(会話) 2014年8月9日 (土) 12:25 (UTC)Shanghai Alice
了解です。 ご指摘ありがとうございました。 バックアップも取らさせていただきました --Shanghai Alice(会話) 2014年8月9日 (土) 13:29 (UTC)Shanghai Alice ありがとうございます。
お騒がせしました先ほどは声をかけてくださりありがとうございました。パートナーに確認してもらったところ(Windows 7になっているのに、古いからログインできないなんてことはないと言われ)、いろいろいじってもらったら、ログインできるようになりました。お騒がせし、すみませんでした。--Magyon(会話) 2014年10月19日 (日) 09:34 (UTC)
睡蓮をどうぞ
ありがとうございました。蛭子山古墳の早々の再立項について感謝致します m(__)m --KAMUI(会話) 2014年11月9日 (日) 10:42 (UTC)
アルカンタラ騎士団での原語表記についてお久しぶりです。Mizuhara gumiさんが作成されたアルカンタラ騎士団でエラーがあると思いますので、修正していただけたらと思います。冒頭部分に「または聖フリアン騎士団(スペイン語: Ordem de São Julião do Pereiro、英語: Knights of St. Julian)」とありますが、Ordem de São Julião do Pereiroはポルトガル語です。また、このポルトガル語表記が問題ないのであればカナ表記がスペイン語読みになっていますのでフリアンの方を訂正する必要があります。ポルトガル語名Juliãoは「ジュリアン」、「ジュリアゥン」、、、前者がオーソドックスというか日本語にした場合一般的という表記だと思いますが、実際の発音は後者の方が近いかもしれません(ポルトガル語については十分な知識がないので、一応確認を)。スペイン語表記、ポルトガル表記のどちらが正しいのか私にはわかりませんので、修正いたしませんでした。チェックをしていただけたらと思います。--Xapones(会話) 2014年12月28日 (日) 22:48 (UTC)
ご指摘ありがとうございました。Mizuhara gumi 様 はじめまして、kochan01と申します ご指摘ありがとうございます、初めて荒木寛畝について作制していました いろいろ生涯の事を調べていましたが、一番わかりやすい文章を引用(丸写し)してしまい軽率でした。全て削除されるかと思いますが 立派で有名な弟子が何人も居る日本画家ですので、また他の誰かが上手く作成されることを願っております、ありがとうございました。 --Kochan01(会話) 2015年2月3日 (火) 12:39 (UTC)
出典の表記がすべてに優先するという考え方についてお久しぶりです。ケンカをしようというものではないのでまず最初に記しておきます。私は出典の表記がすべてに優先するという考え方には必ずしも賛成できません。例えばアルカンタラ騎士団でのことですが、あなたもご記憶のことだと思いますが、この事例でのあなたの言われる「出典の表記」とは松田緝著「フガー家のマエストラスゴ経営」のp.90での表記だと思いますが、松田緝氏はp.89にご自身も「スペイン史について筆者が門外漢である」との断り書きをされています。また、論文中のスペインの固有名詞についても「サンティアゴ・デ・コムポステーラ」(p.89)や94ページには「Juan de Bozmediano」に「ホン・デ・ボスメディヤノ」というカナ表記をあてられています。松田氏は経済史関係の専門家だと思うのですが、その論文の内容については疑いをさしはさむものではありませんが、スペイン語についてはあまりご存じないことがうかがえます。105~106ページの表もスペイン語表記のままですし、松田氏はこの論文の参考文献等でスペイン語の物をあげられていないようで(騎士団についてはスペインにも文献はあるはずです)、ドイツ語で書かれたものより書かれているようです。例えばスペイン語の固有名詞以外ではスペインのものでもドイツ語表記が併記されているものがあり、「本部参事会Generalkapitel」(p.90)、「修道院Konvent」(p.103)、スペインに特有なものはドイツ語文献にも記載があるが、より一般的な名詞はドイツ語にも当然あるので出典元にはスペイン語が記載されていないということが推測されます。このこと自体は問題はないと思いますが、今回あなたと私との間で問題になっているのはスペインの歴史上の人物名のスペイン語のカナ表記についてなので、例えばスペイン史の専門家の方の論文のほうがふさわしいと考えます。もちろん今回は内容についてではありませんので、この出典自体問題があるとは考えておりません。別分野の専門家の方の論文中に触れられているその人の専門領域以外の事項についての場合は信頼性については微妙であると私は考えます。例えば、Wikipedia:信頼できる情報源#情報源の評価には「高い学位は、その学位の専門分野においてのみ権威を与えます。」とあります。以上のことからスペイン語の固有名詞の表記の出典としては必ずしもふさわしいとは言えないと思います。スペイン史関係の専門家が多くないという事情もあるとは思いますが。私が問題としたのは表記された内容についてではないので念のため。--Xapones(会話) 2015年3月26日 (木) 21:00 (UTC)
他人の加筆は歓迎されないようですねあなたは他人の加筆は歓迎されないようですね。あなたが参照された出典の執筆者がチーズの専門家かどうか私は知りませんが、スペイン語についてどの程度の知識があるのかご存知ですか、私はmanchegoという語彙についての説明を試みたつもりです。それともそのまま出典からその部分を引用しているのですか。それならその引用であることを明確にし、引用箇所、執筆者も明記するほうがいいと思います。その執筆者の経歴は調べましたか?個別のことではなく、全般的なもの、ここではチーズ一般についてですが、その執筆者がスペインのことについてどれだけ知っているのか確認されましたか?これらは書籍内の執筆者紹介などである程度確認できます。Wikipedia:信頼できる情報源#情報源の評価を一度確認されることをお勧めします。「偽の権威に注意」という節もあります。ここでは学位取得の中身について書かれていますが、本記事についてもある程度いえることだと思います。専門家はその専門分野についてのみその権威を与えると読み替えることも可能だと思います。あなたは以前ウィキペディアンは学者より知識において劣る、ということを書かれましたが、その学者の専門分野についてはそれは間違いないと思いますが、その学者の専門分野以外については必ずしもそういえないと思います。そしてウィキペディアンもそれぞれ自身の専門があり、その分野についてははその分野の研究者には及ばないものの一般に比べその分野について十分な知識、あるいはそれなりの知識があるとそれぞれ自負しているからこそ百科事典の執筆という「大それたプロジェクト」に参加しているのではないでしょうか。また、そうでないのならこのプロジェクト
感謝ありがとうございました西川瑞希の編集に感謝をいただきまして、ありがとうございました。 Yacco ishi(会話) 2015年8月24日 (月) 02:01 (UTC)
オッソー・イラティの出典の書籍情報に関する問い合わせ
ウィキペディア・アジア月間 ご案内こんにちは、世話人のKatota1114です。アジア月間の終了まで残り12日ほどとなりました。少しご案内がありますので、メッセージを投稿させて頂きました。
残り12日となりました。最後までよろしくお願いします。なお現在、参加者の皆様の投稿ペースが早く、審査までに時間がかかっております。今しばらくお待ちいただければと思います。なお、報告いただいた記事は期間が終了しても審査を行いますのでご安心ください。--Katota1114(会話)2015年11月18日 (水) 12:37 (UTC) このメッセージは世話人Katota1114のボットKatotaBOTから参加者全員へ送信しております。 Portal:アジア/新着項目への追記依頼突然失礼します。あなたは台湾関連の新規記事をたくさん執筆されているようです。そこでお願いがあります。あなたが初版を執筆した分だけでいいので、その記事とその投稿月日をPortal:アジア/新着項目に加筆してもらえないでしょうか?--RJANKA(会話) 2015年11月25日 (水) 15:38 (UTC)
お待たせしました。追加しておきました差分。どうもポータルって敷居が高くて二の足踏んじゃうんですよね。迪化街のリンク元にあったPortal:アジア/執筆依頼は除いておいたのですが、この編集もちょっとドキドキでした。勝手にいじっていいのかな、と。Help:新規ページのパトロールは手軽なんでたまにポチポチしてるんですが。--Mizuhara gumi(会話) 2015年11月28日 (土) 07:58 (UTC)
ウィキペディア・アジア月間 まもなく終了ウィキペディア・アジア月間はまもなく終了します。終了前に、終了時・終了後のご案内に参りました。
なお、終了後もこちらのページにてご参加の皆様へ何かしらのご案内が行われる場合がありますので、しばらくの間は注意していただけますと幸いです。また、投稿された記事の判定はこちらのサイトでご確認いただけます。ご質問がありましたら、こちらのページにご投稿ください。この度はウィキペディア・アジア月間にご参加いただきましてありがとうございました。--KatotaBOT(会話) 2015年11月29日 (日) 13:13 (UTC) このメッセージは世話人Katota1114のボットから参加者全員へ送信しております。 ウィキペディア・アジア月間 ポストカード送付案内
5件以上の投稿がありましたので、ポストカードの送付対象となります。こちらのフォームから住所等の必要事項をご記入の上送信してください。なお、フォームの内容についての日本語訳はこちらからご確認いただけます。なお、記入された個人情報はポストカードの送付のみに使用されます。 末筆ながら、皆様の今後のウィキペディア・ライフが実り多きものでありますようお祈りしております。このたびはご参加いただき、まことにありがとうございました。また2016年もこのような機会がございましたら、ご参加をお待ちしております。--KatotaBOT(会話) 2016年1月14日 (木) 11:45 (UTC) このメッセージは世話人Katota1114のボットKatotaBOTから参加者全員へ送信しております。 感謝賞より2016年7-9月の感謝賞において、Mizuhara gumiさんへ感謝の言葉が寄せられましたのでお知らせいたします(Wikipedia:感謝賞/2016年7-9月期)。これからのますますのご活躍を祈念いたします。--Yapparina(会話) 2016年10月1日 (土) 00:51 (UTC)(UTC)
ウィキポータルの紹介Portal:貨幣学とPortal:フランスを紹介します。(ここの新着項目の記載追加が面倒だからとは言えないw)--RJANKA(会話) 2016年10月26日 (水) 16:59 (UTC)
「ファイル:台北市文昌宮 表.JPG」がコモンズへ移動されましたウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:台北市文昌宮 表.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズのcommons:File:Taipei Wunchang Temple 1.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。 なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:台北市文昌宮 表.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。
Address CollectionCongratulations! You have more than 4 accepted articles in Wikipedia Asian Month! Please submit your mailing address (not the email) via this google form. This form is only accessed by me and your username will not distribute to the local community to send postcards. All personal data will be destroyed immediately after postcards are sent. Please contact your local organizers if you have any question. Best, Addis Wang, sent by MediaWiki message delivery(会話) 2016年12月3日 (土) 07:58 (UTC) Address Collection - 1st reminderHi there. At the moment we have not received your response on the address collection. Sorry for the inconvenience if you did submit the form before. If you still wish to receive the postcard from Wikipedia Asian Month, please submit your mailing address (not the email) via this google form. This form is only accessed by me and your username will not distribute to the local community to send postcards. All personal data will be destroyed immediately after postcards are sent. If you have problems of using the google form, you can use Email This User to send your address to my Email. If you do not wish to share your personal information and do not want to receive the postcard, please let me know at my meta talk page so I will not keep sending reminders to you. Best, Addis Wang, sent by MediaWiki message delivery(会話) 2016年12月26日 (月) 21:04 (UTC) 「ディジョンマスタード」の即時削除を全般8に変更しました報告 こんにちは。Mizuhara gumi様が作成なさった記事「ディジョンマスタード」にご自身で即時削除タグを貼付していらっしゃるのを拝見いたしました。Mizuhara gumi様はこちらの記事に「全般2 テスト投稿」を貼付していらっしゃいましたが、初版投稿者が削除を依頼する際は全般8を適用することができますので、「全般8 初版投稿者による依頼または白紙化」に貼り替えさせていただきました。ご報告いたします。では、今後ともよろしくお願いいたします。失礼いたします。--アイソン(会話) 2017年4月1日 (土) 07:42 (UTC)
ディジョンマスタードについて初めまして、エリック・キィと申す者でございます。以前は私が作成致しましたアヌン語の巡回ありがとうございます。さて早速本題へと移らせて頂きますが、この度ご作成されたディジョンマスタードを拝見しましたところ、英語版やフランス語版を参考とされた模様で、英語版において見られる脚注と同じリンク(リンク切れのものも含む)が見られますね。この様な場合は、念のためにご自身で参考とされた版についての記述を補って頂いた方が無難であると思われます。少なくともウィキペディア日本語版においては、履歴継承をせずに作成された記事に対しては仮に内容自体には問題が無くても、割と形式の面から厳しい対処がなされる傾向が見られます。既にご存知でしたら申し訳ございませんが、より詳しい案内としてWikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入、同#要約欄への記入忘れ・誤記入をご参照頂ければ幸いに存じます。ご案内失礼致しました。--Eryk Kij(会話) 2017年4月2日 (日) 07:48 (UTC)
削除依頼(Wikipedia:削除依頼/ディジョンマスタード)を提出しておきました(差分)。--Mizuhara gumi(会話) 2017年4月8日 (土) 08:46 (UTC) ディジョンマスタードでの出典のリンク切れについてSonchouと申します。ディジョンマスタードでの「Just don’t call it French mustard, Jan 2009.」の出典リンク切れを見かけたので、探しましたところ、同サイトでのアーカイブらしき Just don’t call it French mustard ←こちらのページがありました。私は英語が苦手で文章の内容がほとんど分かりません。この記事内容で合っているのか確認をお願いしたいのですが、合っていますでしょうか? --Sonchou(会話) 2017年4月2日 (日) 12:58 (UTC)
ご確認のお願い項目「クレルヴォーのベルナルドゥス」にて出典を追加しましたので[4]、Mizuhara gumi様が貼られたテンプレートの除去をお願いしたいのですが・・。ご確認を宜しくお願い致します。--ベアトリス(会話) 2017年5月27日 (土) 02:34 (UTC)
オマン湖 (ノースウエスト準州)の概要節についてコメント こんばんは。表題の件ですが、確かに翻訳元となるスウェーデン語版では概要節は無いのですが、同じ地名であるオマン湖 (サスカチュワン州)と見た目を合わせるために、翻訳した編集の後に”導入部の後に概要”という形で分ける編集をしました。現状では書いた以上の出典が見つからなくって概要節に追記できなかったので、Mizuhara gumiさんの行った概要節の除去に関して異論はありませんが、今後追記できることが見つかりましたら概要節を分ける編集を行うかもしれません。よろしくお願いします。--tail_furry(会話) 2017年6月15日 (木) 13:40 (UTC)
HEROKonichiwa dear Mizuhara humi! Can you make an article about Bollywood movie HERO HERO (1983年の映画) [6]? If you make this article i will be grateful! Thank you (Origatou)! --92.100.18.108 2017年11月11日 (土) 15:26 (UTC)
WAM Address CollectionCongratulations! You have more than 4 accepted articles in Wikipedia Asian Month! Please submit your postal mailing address via Google form or email me about that on erick@asianmonth.wiki before the end of Janauary, 2018. The Wikimedia Asian Month team only has access to this form, and we will only share your address with local affiliates to send postcards. All personal data will be destroyed immediately after postcards are sent. Please contact your local organizers if you have any question. We apologize for the delay in sending this form to you, this year we will make sure that you will receive your postcard from WAM. If you've not received a postcard from last year's WAM, Please let us know. All ambassadors will receive an electronic certificate from the team. Be sure to fill out your email if you are enlisted Ambassadors list. Best, Erick Guan (talk) WAM Address Collection - 1st reminderHi there. This is a reminder to fill the address collection. Sorry for the inconvenience if you did submit the form before. If you still wish to receive the postcard from Wikipedia Asian Month, please submit your postal mailing address via this Google form. This form is only accessed by WAM international team. All personal data will be destroyed immediately after postcards are sent. If you have problems in accessing the google form, you can use Email This User to send your address to my Email. If you do not wish to share your personal information and do not want to receive the postcard, please let us know at WAM talk page so I will not keep sending reminders to you. Best, Sailesh Patnaik Confusion in the previous message- WAMHello again, I believe the earlier message has created some confusion. If you have already submitted the details in the Google form, it has been accepted, you don't need to submit it again. The earlier reminder is for those who haven't yet submitted their Google form or if they any alternate way to provide their address. I apologize for creating the confusion. Thanks-Sailesh Patnaik このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。こんにちは!ウィキメディア財団からアンケート調査へご協力のお願いです。このアンケートは、どのように皆様のウィキ上及びウィキ外での活動を支援すれば良いか、どのように今後より充実したサポートをご提供できるかを知るために実施するものです。 皆様からいただいたご意見はウィキメディア財団の今現在、そして今後の活動に直接反映します。このアンケートは、コミュニティーからのご意見を聞かせてもらうために、無作為に選ばれたウィキメディア参加者を対象にしています。 このアンケートは複数の言語に対応しています。所要時間は20−40分程度です。 アンケート調査に関する詳しい情報, または皆様のご意見、ご提案がどのようにして編集者へのサポートに貢献しているかはプロジェクトページをご覧ください。 このアンケートはプライバシーに関する声明(英語)を準拠とし、第三者機関によって運営されています。 アンケート調査に関する詳しい情報は, 私たちのよくある質問に対する回答をご覧ください。 その他ご質問、また今後アンケート調査に関するメール配信を希望しない場合は、Emailuser機能を使いWMF Surveysに連絡リストからの削除のリクエストを送信してください。 アンケート調査にご協力をいただき、ありがとうございました! お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください皆さんからいただいたアンケートの回答はどれも、ウィキペディアのプロジェクトで利用者の経験をもっと高めようとするウィキメディア財団の力になります。今までのところの回答率は、ようやく全投稿者の29%に届いたばかりです。アンケートは多言語でご用意しており、回答にかかる時間は20〜40分ほどです。 このままアンケート回答に進んでくださるようお願いします。 もしすでにアンケートの回答をお済ませでしたらたいへん失礼いたしました。実はアンケートの設計により回答者が匿名扱いとなるため、やむを得ず重ねてお知らせをしております。失礼をお許しくだされば誠に幸いです。 今後のお知らせあるいは他のアンケートへのご協力依頼を辞退されるには、メール機能を使ってWMF Surveys宛にご連絡をいただけませんでしょうか。. またこの送信先では、皆さんからの質問を受け付けています。 今回のアンケートの詳細とよくある質問は、プロジェクトのページでご紹介しています。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言に準拠します。 よろしくお願い申し上げます。 あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願いこんにちは。ウィキメディア財団の実施する調査が2018年4月23日 (07:00 UTC)をもって終了するという最後のお知らせです。 この調査は様々な言語で実施されており、所要時間は20分から40分の間です。 調査に参加してくださるようお願いします。 もしすでに本調査にご回答をお済ませでしたら、行き違いをご容赦ください。ご協力、まことにありがとうございました。 実はアンケートの設計により回答者が匿名扱いとなるため、やむを得ず重ねてお知らせをしております。失礼をお許しくだされば誠に幸いです。 今後の調査を辞退するには、WMF Surveys宛にウィキメール機能を使ってメールをお願いします。. またこの送信先では、皆さんからの質問を受け付けています。 このアンケートの詳細はプロジェクトのページでご紹介しています。 この調査は第三者機関が運営しており、ウィキメディア財団の個人情報に関する宣言に準拠します。 WAM2018 はがき送付ウィキペディア・アジア月間2018へのご参加ありがとうございました。 こちらのフォームから、はがき送付用の住所をお知らせください。 入力は2019年1月9日までにお願いいたします。 こちらのフォームに入力された情報には、Wikipedia Asian Month の国際チームのみがアクセスすることができ、各言語版の世話人はアクセスできません。すべての個人情報は、はがき送信後に削除されます。もしGoogle Formsへのアクセスに問題がありましたら、代わりにこちらのユーザー(Sailesh Patnaik)までwikimailでお寄せください。よろしくお願いします。--Takot(会話) 2018年12月22日 (土) 09:45 (UTC) エヴォラ (チーズ)について要約欄にも書きましたが、脚注がちょっと見辛かったのでハーバード方式に組み直させていただきました。門外漢ゆえに文献そのものについてはよく知りませんので、もしまずいようであれば差し戻して下さって構いません。--124.45.18.184 2021年2月23日 (火) 09:55 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介しますこんにちは! 2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。 ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。 選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC) このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願いMizuhara gumiさん こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。 2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 もしMizuhara gumiさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。 ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるMizuhara gumiさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。 投票いただくに際し、まず19名の候補者からMizuhara gumiさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。 投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。 ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Mizuhara gumiさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 --選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:15 (UTC) このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 |