利用者‐会話:Keeezawa

こんにちは、Keeezawaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。ウィキペディアで活動するにあたり、とても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものを削除することは、権限を持った一部の利用者にしかできません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Hello, Keeezawa! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Keeezawaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Keruby会話2022年9月4日 (日) 21:24 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて

こんにちは。Keeezawaさんの利用者ページ「利用者:Keeezawa/sandbox」ですが、Category:フランス調教の競走馬など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてKeeezawaさんの利用者ページが表示されてしまっています。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ編集の指針により、利用者ページには(書きかけの記事/下書き/Sandboxであっても)通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながらWikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2022年9月4日 (日) 21:24 (UTC)[返信]

失礼いたしました。ご指摘の通り修正いたしました。--Keeezawa会話2022年9月4日 (日) 22:43 (UTC)[返信]

索引の編集について

Wikipedia:索引#凡例を守ってください。--JAPSTRENGTH会話2023年1月17日 (火) 09:04 (UTC)[返信]

初めまして、こんにちは。私のどの編集が、凡例のどれに抵触していたかをご教示いただいてもよろしいでしょうか。--Keeezawa会話2023年1月17日 (火) 09:20 (UTC)[返信]

「審議妨害」にはご用心下さい

 こちらでは初めまして、エリック・キィでございます。私は活動復帰してからそれほど経っておらず、最近の情勢等には恐らくKeeezawaさんの方が慣れている気はするのですが、一つお話ししておきたい事がございます。

 ウィキペディア日本語版における「審議」にはある文化が存在します。それは、削除依頼や投稿ブロック依頼等の場において意見が対立した相手に逐一反論を行う事を「審議妨害」(あるいは「議論妨害」) と見做す文化の存在です (一例、「審議妨害」や「妨害」をキーワードとするページ内検索を推奨致します)。私も一度だけ指摘を受けた経験がございますが、人によっては各自が言いっ放し形式で発言していき、最終的な判断は裁定者 (基本的には削除権限やブロック権限をお持ちの方) に委ねるのがあるべき議論の姿と捉えていると窺える場合も存在する、という事は念頭に入れておいた方が望ましいと存じます。

 またもし自身が重要な論点と考えている要素を相手が無視していると思えた場合であっても善意に取り、相手が上記の「言いっ放し形式」を前提として、これまで議論に挙がっていない観点を新たに提起するために発言していると捉えるのが妥当な姿勢であると存じます。相手の方は、既に挙がっている論点よりも重要度の高い論点が存在するので出します、最終的な判断は裁定者に一任します、と考えている可能性が存在する為です。

 恐らく上記議論スタイルを取る方々はガイドラインWikipedia:合意形成#合意は多数決ではありませんや私論Wikipedia:合意とは何か中に見られる〈合意とは多数決ではありません〉や〈合意とは全会一致ではありません〉といった精神原則に基づいているものと見られます。尤も私と致しましても逐一直接対話を図る形式の方が大歓迎で一番手っ取り早いとは考えてはいるのですが……。

 長くなりましたが、多かれ少なかれどこのWiki式コミュニティであっても方針文書に明文化されている事と、実際には明文化されておらず不文律と化している事とが存在するものと私は考えております。「審議妨害」に関しては正直後者にあたるのではないかと疑ってはいるのですが、方針文書の類は年々見直しが行われたりもするものである為、足かけ16年こちらに参加している私でも未だに見落としている文書等がないかほんのり戦々恐々としております。経験則で割り切って良いのか首を傾げたくなる要素にもたまに遭遇致しますが、Keeezawaさんが活動を進めて行かれる中で参考となれば幸いと考え、この様なコメントを行う事と致しました。--Eryk Kij会話2023年10月18日 (水) 09:41 (UTC)[返信]

  • エリック・キィさん、こんばんは。まず、宇推くりあの削除依頼における私の書き込みについてのお話だと思いますが、ご忠告ありがとうございます。私自身あまりjawpで議論慣れしておらず、コメントによって一度己を振り返る機会をいただけることはとてもありがたく思います。あまり歴が長くないのもありどの程度が「審議妨害」にあたるのか自分の中であまり基準ができておりません。漠然と「Wikipedia:コメント依頼/巽光太郎 20230515クラスであればさすがに審議妨害だろう」くらいの認識をしていましたが、今回の私の書き込みであっても客観的に危うく見ている方がいるということはとても勉強になりました。ありがとうございます。
  • さて、当該コメントについてですが、私が提示した『Vtuberスタイル』2023年4月号とMoguLiveの記事は宇推くりあ記事の根幹をなす出典であり(現に出典のおよそ4割がこの2記事に依拠しています)、ケースEの審議にあたってこの2記事への言及がないことはありえない、という考えが根底にあります。また、それまでの削除票でこの2記事に言及した票はなく、既出の論点だからスルーしたということもありえません。ゆえに票の真意を確かめようとした次第です。そういう意味において今回は議論の深まりに貢献できたのではないかなと考えています。ただし、どの程度まで許されるかというのはなかなか判断が難しいことだと思いますので、今後似たような場面に遭遇した際はなるべく謙抑的な振る舞いを意識してまいります。この度はご忠告ありがとうございました!--Keeezawa会話2023年10月18日 (水) 12:50 (UTC)[返信]

月間新記事賞投票所の準備ありがとうございます。

 昨日取り掛かろうと思っていたのですが、急な用事が入り、先送りにしてしまっていました。非常に助かります。--Eryk Kij会話2024年3月1日 (金) 04:27 (UTC)[返信]

ご丁寧にありがとうございます! たまたま目についたから作業しただけですので、毎月作業されているエリック・キィさんには頭が上がりません。--Keeezawa会話2024年3月1日 (金) 12:38 (UTC)[返信]

お礼

舟橋蒔絵硯箱について、良質な記事への推薦および用語説明の出典補遺の手間までとっていただき、大変ありがとうございました。気付くのが遅くなり失礼しました。-- Asanagi会話2024年3月20日 (水) 11:31 (UTC)[返信]

ご丁寧にありがとうございます。Asanagiさんが素晴らしい記事に仕上げてくださったおかげで軽微な出典補遺のみでGA通過となりました。今後の工芸品記事のお手本となり得る記事だと思うのでGAにできてよかったです。記事執筆ありがとうございました!--Keeezawa会話2024年3月22日 (金) 03:33 (UTC)[返信]

第1期U4C委員選挙の投票について(再通知)

このメッセージはメタウィキで他の言語に翻訳されています。 邦訳にご協力ください

ウィキメディアの皆さん、

これまでにユニバーサル行動規範に関する仮定に参加された皆さんに、今回のお知らせをお届けしています。

同規範についてユニバーサル行動規範調整委員会(以下U4C)の選挙は2024年5月9日が最終日である点について、再度、お知らせします(訳注:期日延長)。詳細情報はメタウィキの特設ページを開き、有権者の要件や投票手順をお確かめください。(※=Universal Code of Conduct Coordinating Committee。)

U4Cはグローバルなグループとして、UCoCの実施が公平かつ一貫して進むよう促すことに専念します。コミュニティ参加者の皆さんには当U4Cへの立候補を呼びかけています。当委員会の詳細と責務の詳細は、U4C 憲章の確認をお勧めします。

恐れ入りますが本信をご所属のコミュニティの皆さんにも共有していただくよう、よろしくお願いします。

UCoC プロジェクトチーム一同代表

RamzyM (WMF) 2024年5月2日 (木) 23:11 (UTC)[返信]

ハルビン市の歴史について

ハルビン市の歴史」の良質な記事選考でアドバイスなど有難うございます。 一度文章を見直し、校正を行ったので、お手数をおかけしますが確認お願いします。--仙人です会話2024年7月15日 (月) 01:17 (UTC)[返信]

修正お疲れ様でした。後ほど拝読します。--Keeezawa会話2024年7月15日 (月) 01:57 (UTC)[返信]
少しWikipediaに対する疲れが落ち着いたので、遅れてしまいましたがお返事を送らせていただきます。
選考の際は失礼な態度をとってしまったことをここでもう一度お詫び申し上げたいと思います。並んで、選考の際に長い記事を何度も査読してくださってありがとうございます。
やはり、どこか私は地に足ついていなかったように思います。そして、落ち着きに欠いていました。
これからは初心に戻って地に足ついた執筆活動を行いたいと思います。--仙人です会話2024年7月25日 (木) 07:51 (UTC)[返信]
  • ご丁寧に連絡いただき恐縮です。こちらこそ語気が強くなっていたかもしれません、申し訳ありません。
  • 翻訳というのは外国語の能力に加えて、外国語特有の表現を自然な日本語に落とし込める高い日本語能力能力も要求されます(私はこれが下手なのであまり翻訳はしません)。護神のときも申し上げましたがまずは日本語文献を軸にした活動をおすすめします。
  • また、仙人ですさんは幅広い分野に手を広げている印象ですが、ある程度知識があるor興味のある1分野に絞ったほうがよさそうです。例のオリンピックの記事のように知識不足で間違った文章を書く可能性が下がりますし、いくつか書いていくうちにジャンルに詳しくなって段々記事クオリティが上がっていくかなと思います。ジャンルを広げるのは特定の分野で経験を積んでからでも遅くないでしょう。もし詳しくない分野について書くのであれば、WEB出典でなく信頼度の高い書籍を使用したほうがいいでしょう。事前知識なしでWEBサイトの信憑性を判断するのは難しいですが、本は出版社が学術系だからまあ大丈夫だろう的におおまかな判断がつきますし(731部隊のような地雷原はそれだけだと危険ですが…)、隣に1冊、柱となる文献があれば単純に記事も書きやすいです。
  • あとはハルビン市の歴史大正時代の教育のような大項目はシンプルに難易度が高すぎるので今のところやめておいたほうが無難そうですね。詳しい分野でそれなりに経験を知識を積んでからのほうがいいでしょう。私もたとえば酒の歴史なんかは怖くて書けません。
  • なお、ここまで申し上げたことはGAを視野に入れる場合の話です。そうでなければWEB出典であろうと知らないジャンルだろうと好きにされればいいと思います。翻訳の精度は少し考えなおしたほうがいいかもしれませんが。以上長くなりましたが、仙人ですさんがいつか素晴らしい記事を書かれることを楽しみにしております。--Keeezawa会話2024年7月25日 (木) 11:04 (UTC)[返信]
    お返事ありがとうございます。
    • 日本語の表現は、日本人ですが難しく、勉強しています(笑)。5W1Hや一文一義を意識して、良い文章が書けるように励みたいと思います。
    • アドバイス有難う御座います。一度どういった記事を書くか・書けるかを考えてみたら以下のようになりました。
      • ハルビン市-中国国内では難しい清末辺りから急発展した都市ということで面白い・興味がある
      • エチオピア帝国-近頃まで帝政が続いていた珍しい国で、興味がある
      • パキスタン現代史-色々と話題になっているが、なぜ今のパキスタンのような状態になったかに興味(ムハンマド・ジア=ウル=ハクによるイスラーム化などあるが、まだシャリフやムシャラフについてはしっかり理解できていないので勉強途中)
      • 生物系-少し前まで本を購入するほど調べていたのである程度知識がある
    これからは自分が知識があることなどに絞って記事を立項したいと思います。
    • 大正時代の教育」執筆を行っていましたが、予想以上に関連論文や関連書籍が多く、確かに私も疲れて最近は書いていません。余裕ができ、尚且つ全体的に知識がついてから執筆に臨むようにしたいと思います。
    • 翻訳の精度については、私も頑張って勉強し、上げようと思います。まだ、文の意図は理解できても自然な日本語に落とし込むのが難しいので。
    • 改めて、詳しく提案をしてくださって有難うございます。Keeezawaさんの更なるご活躍をお祈り申し上げます。--仙人です会話2024年7月25日 (木) 12:47 (UTC)[返信]
    • 文章は私も人のことを言えるほど上手ではありませんが、ハルビン市を読んでいて体言止めの多用が気になったことはお伝えしておきます。体言止めは文章に緩急をつけるのに便利な手法ですが、あまり使いすぎると韻文的だったり雑で幼稚な印象だったりを受けます。NHK[1]やプロのライターのnote[2]でも指摘されているので一読すると勉強になるかなと。
    • 分野について。ハルビンはあまりおすすめしません。件の選考であずきごはんさんが指摘しておりましたが、ハルビンはロシアと日本から強い影響を受けているせいで幅広い歴史知識を要求されるはずで、歴史記事の中でも難易度は高めじゃないでしょうか。歴史ならハルビンよりはエチオピアのほうがまだよさそうです。ざっとググっただけでもかなり使えそうな日本語文献がいくつか見つかったので、しっかり資料を集めればなんとか……という感じでしょうか。中身を読んでいないので断定はできませんし、宗教的にややこしい国家ゆえ広範な宗教知識も要求されるでしょうからあまりおすすめはしません。パキスタン近現代史については、よりにもよってなぜそんな地雷原を選ぶのかとしか言えません。歴史をやるならゆかりのある土地の名士や地誌、ランドマークなどから始めるのがいいかもしれません。郷土史類は漱石の猫さんやAsturio Cantabrioさん、地方の天然記念物はさかおりさんが素晴らしい記事を多数手がけておられます。
    • ご提示いただいた中では生物系が比較的よさそうです。海棲生物であればYockeyTさんやKingfiserさん、植物であればNeobodoさんやKingfiserさん、昆虫であれば要塞騎士さん、著名な個体であればSwaneeさんの素晴らしいお手本があるので、書き方の勉強もしやすいかと思います。哺乳類や鳥類はわかりませんが……。
    • 微妙な品質の翻訳を次から次へと立てているとこういうことにもなりかねません。以前にもお伝えしたとおり、私は仙人ですさんの精力的な活動を大変素敵なことだと思っており、その意欲を適切な方向に生かしていただけることを期待しております。—-Keeezawa会話2024年7月25日 (木) 13:48 (UTC)[返信]
      • お返事ありがとうございます。
      • 体言止めについては、注意しておきます。できるだけ雑でなく・長すぎない・わかりやすい文章を書けるよう頑張ります。
      • ハルビン市については、難しい記事ですので、余裕ができ、資料も集まってから、中立性をよく考えてから執筆したいと思います(今はやめておきます)。パキスタンは、地雷原ではありますが、難しいところです。前提知識ともいえる「パルヴェーズ・ムシャラフによるクーデター」や「ベーナズィール・ブットー暗殺」なども執筆されていませんし、「ムハンマド・ラフィーク・ターラル」などの大統領も執筆されていません。今は控えておきますが、執筆依頼などに出しておきたいです。
      • 私も最近エリック・キィさんとKingfiserさんの「タニワタリノキ連」をみて感激しました。私はあそこまで良い記事を書ける気はしませんが、頑張って執筆に励みたいと思います。ポケモンのフェローチェから名前が付いたゴキブリなど、面白い生物はたくさんいますから、資料を集めて、良い記事を執筆したいと思います。
      • 私も先日、こちらを見て、「一度目にすると忘れられない悪文」という文言に、自分も翻訳の質をしっかり上げなくては、しっかり資料を確認しなくてはと思いました。ただ、翻訳せずとも探せばよい資料が見つかることが分かりました(先日投稿した記事も安易に翻訳に手を出さずにしっかり調べたところ、英語版より良い記事を書くことができました)。良い記事が書けるように頑張ります。--仙人です会話) 2024年7月26日 (金) 00:40 (UTC)--仙人です会話2024年7月26日 (金) 00:56 (UTC)[返信]

チーズバーガーをどうぞ!

第二次世界大戦での記事に関する説明、ありがとうございました はると会話2024年7月27日 (土) 14:01 (UTC)[返信]

月間強化記事賞推薦におけるお礼

先ほどは訂正していただきありがとうございました。てっきり10月1日開始かと思い込んでおりました。お手数おかけいたしました。-安息香酸会話2024年10月1日 (火) 14:00 (UTC)[返信]

返信 ご丁寧にありがとうございます。投票開始まであと2時間くらいなので差し戻すか迷いましたが、後から無効票扱いになっても微妙なので差し戻させていただきました。お手数ですがのちほど改めて投票いただければ幸いです。--Keeezawa会話2024年10月1日 (火) 14:09 (UTC)[返信]
返信 ついでにこちらで失礼しますが、第4回十字軍につきましてTopping 1975が参考文献節に見当たりませんので、お手すきで補遺いただければ幸いです。また、#参照文献の位置づけがよくわかりません。本文の出典になっていないが参考になりうる文献を列挙する場合は「関連文献」とすることが多いように思います。--Keeezawa会話2024年10月1日 (火) 16:08 (UTC)[返信]

夕刻ロベルでの編集について

たまたま見かけた“」"の位置がどうにも不自然で出典を確認もせずに修正したこと申し訳ございませんでした。--ぷにを会話2024年10月21日 (月) 04:32 (UTC)[返信]

返信 とんでもないです、草取りお疲れ様です。ご丁寧にありがとうございます。--Keeezawa会話2024年10月21日 (月) 05:25 (UTC)[返信]

感謝賞受賞のお知らせ

セイヨウキンミズヒキ、花言葉は「感謝」
セイヨウキンミズヒキ、花言葉は「感謝」

2024年10-12月期の感謝賞において、Keeezawaさんへ感謝の言葉が寄せられ、感謝賞を受賞されましたのでお知らせいたします。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:

  • 柏尾菓子会話):高品質な記事の執筆、議論の解決、削除依頼での誠実な調査に感謝して。特にプロジェクト‐ノート:柔道の川石メソッドの件は、本当にどうもありがとうございました。
  • Gynaecocracy会話): 粘り強く丁寧な議論、良質な記事での的確なコメント、良質な記事執筆、refエラー修正など、多方面に誠実な編集をなさっていることに感謝して。
  • totti会話): ウイスキー関連や曜変天目茶碗三点の個別記事など優れた記事の執筆、新記事投票やGA選考でのご活動に感謝して。
  • Assemblykinematics会話):各種議論における有益な情報提供や冷静なコメントに感謝して。
  • Yushukasai (talk):2024年も優れた記事の執筆をどうもありがとうございました。
— Wikipedia:感謝賞/2024年10-12月期

次のテキストを利用者ページにコピーしていただければ、感謝賞受賞のユーザーボックスを置くこともできます。よろしければどうぞ。{{Wikipedia:感謝賞/受賞者用ユーザーボックス|2024|12}}

これからのますますのご活躍を祈念いたします。コミュニティを代表して --Yapparina会話2025年1月1日 (水) 00:10 (UTC)[返信]

返信 ご丁寧にお知らせいただきましてありがとうございます。今年もほどほどにがんばります。--Keeezawa会話2025年1月1日 (水) 00:34 (UTC)[返信]