利用者‐会話:Game-M

資料

過去ログ

終わった議論を削除しました。過去ログは以下を参照して下さい。

  • 2007年5月17日 (木) - ホワイトホーンについて、地球へ・・・のノート、天元突破グレンラガンについて、ノート:激獣戦隊ゲキレンジャーの発言について
  • 2007年10月4日 (木) - 不確定な情報や憶測、推測の記述について、DEATH NOTEでの主観記事の差し戻しについて、主観記述の編集について、お詫びとお知らせ、統合済みのリダイレクトに関して、BLUE DRAGONについて、前後番組について
  • 2007年11月2日 (金) - サブタイトルの見栄えを悪くする編集について、現在進行のテンプレの使用について、節新製品、医龍のページについて
  • 2007年11月19日 (月) - サブタイトル関連のRVについて
  • 2007年12月7日 (金) - 一括投稿のお願い、あなたの要約欄コメントについての御願い、ノート編集時の要約欄、電脳コイルでの編集について、サブタイトル表について、追記をしたのであれば追記したことを記事中に明記してください、Wikipedia:削除依頼/ログ/長期積み残し案件について、DB の件、要出典テンプレートを取り除く場合について、統合提案への意見、infobox animanga、ご返事、外部リンクについて、艦船記事のインフォボックスについて、時刻表記について、脱字訂正お礼、とある項目の処理について、機動戦士ガンダム00のノートで進行中の議論について
  • 2008年8月14日 (木) - 記事分割に関して、統合済みのリダイレクトに関して、艦船記事のインフォボックスについて、潜水艦記事について、盲目か?、テンプレートのサンドボックス・テストケースのサブネーム名について、月間強化記事賞、こんばんわ(^^)、ダミーバルーンとバルーンダミーの統合についてお礼とご報告、Wikipedia:性急な編集をしないについて、ノート:図書館戦争での署名修正について、箇条書きと空行、削除依頼などの投票に関して、「アニメの個別記事のスタッフ節」に意見をお願いします、オトメディウスの隠しキャラクターの使用条件について、Template‐ノート:Cite book、医龍のノートの修正、海獺です。(保護の方針について)、特定版削除案件のRVについて、管理者対処待ちの削除依頼について、他者の会話ページのスタイル修正について、湾岸ミッドナイトについて、ブロックいたしました。、議論参加のお願い、WP:SEがらみの注意文について、黙っていただくことはできませんか?、ブロックのお知らせ、Infoboxの正式導入、謹慎期間中にウィクショナリーなどへ書き込まないように

ウィキペディアにようこそ!

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Game-Mさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Game-Mさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Kanjy 2006年10月5日 (木) 03:49 (UTC)[返信]

テンプレートの後々必要な項目を削除する迷惑行為について

テンプレートの項目の一部を削除されていますが後々記述する所まで消すのは止めてください。放送終了後や発売後に記載するときに二度手間です、はっきり言って迷惑です。記述されないと思われる他の部分については問題ありませんが-- 2007年5月11日 (金) 12:09 (UTC)[返信]

利用者‐会話:境」にて返信しました。--Game-M 2007年5月12日 (土) 04:55 (UTC)[返信]

Darker than BLACK -黒の契約者-
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
コードギアス
魔法少女リリカルなのはStrikerS
この4つです、分からないですって御自分の経歴を見たら私が指摘してる所を消してるの分かるでしょ。
放送終了日や放送話(連載期間)など作品が終了したときに記載するところをあなたは消しています。-- 2007年5月11日 (金) 16:56 (UTC)[返信]
「(放送)終了日」の項目その物がないと、“放送(連載)中”と表示されるように、テンプレート自体が設計されているし、他人が編集したページでもそうなっている所もあったので、実際に記載するまでは消しても構わないと判断していました。ご迷惑なら、他人がテンプレートそのものを貼り付けたページでは、これ以降消さないようにします。--Game-M 2007年5月12日 (土) 04:55 (UTC)[返信]
放送終了した時や連載終了した時はどうするつもりだったんですか?放置するつもりだったんでしょ?もうやらないと言う事なので良いですが消された後々必要な項目を元に戻してください。-- 2007年5月12日 (土) 05:03 (UTC)[返信]
指摘部分を復帰しました。ただし、放送(連載)終了した時には、私が編集した放送終了アニメ同様、項目ごと追加するつもりだった事を付記しておきます。--Game-M 2007年5月12日 (土) 07:16 (UTC)[返信]

なんで追加するつもりだったのに消したんですか?言ってることとやってることが違い過ぎて理解し難いです(編集回数を増やしたいだけ?)。まあもうやらないと言っているのでこれ以上言いませんが。-- 2007年5月12日 (土) 08:40 (UTC)[返信]

他の部分を編集するついでに、その時点では情報のない項目を削除していました。空の状態で項目があったとしても放送(連載)終了時に編集が必要なのは変わりないので、その時に必要になった項目ごと追加すればいいと考えていたのです。--Game-M 2007年5月12日 (土) 08:59 (UTC)[返信]

漫画作品カテゴリの見直し提案へのお誘い

こんにちは、マクガイアと申します。このメッセージは活動を継続されているWP:漫画参加者の方々に送らせて頂いております。もし不愉快に思われましたら大変申し訳ございません。その際には無視して頂ければと存じます。また、興味がない場合にも同様に無視して頂く様お願い致します。

現在WP:漫画のノートにおきまして、唯一漫画作品に対してMECEに運用されている50音別漫画作品カテゴリ(例:Category:漫画作品 あ)を廃止し、新たなカテゴリによって漫画を分類しようという提案を行なっております。大きな改変となるにも関わらず議論が停滞しており、漫画分野で執筆活動をされている方に広く御意見を頂きたくお願いに上がりました。

議論は「漫画作品カテゴリの見直し提案」から始まりかなり長くなっておりますが、50音別カテゴリの廃止には反対がなかったため、「漫画作品カテゴリの見直し提案2」に現在出ている案をまとめ直し、仕切り直しております。もし興味をお持ちになりましたらコメント頂ければと存じます--マクガイア 2008年6月17日 (火) 11:59 (UTC)[返信]

了解いたしました。--Game-M 2008年6月17日 (火) 13:21 (UTC)[返信]
コメント頂きありがとうございます。--マクガイア 2008年6月18日 (水) 12:37 (UTC)[返信]
どういたしまして。--Game-M 2008年6月18日 (水) 14:00 (UTC)[返信]

もう…

あまりにおかしい編集を繰り返すからブロックされたというのに反省してないんでしょうか?改まってないですよ問題的な編集が。どうにかならないんですかあなたの編集は?ブロック追認でもされればよかったのでしょうか。まともな編集ができないのであればお願いですから自粛していただきたく思います。--219.160.69.129 2008年6月29日 (日) 02:03 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございました。できましたら、どの記事の何がまずかったのか、至らぬ所を具体的に指摘して頂けると助かります。アカウントをお持ちなら、ログインして発言して頂ければ、どこのページでの私の行動を見咎められたのか見当がつけられるのですが…。--Game-M 2008年6月29日 (日) 18:50 (UTC)[返信]

ブロックテンプレについて。

あなたは利用者:浄三入道にブロックテンプレを貼りましたが、急いで貼らなければいけない事情が何かありますでしょうか? ブロックに対する利用者からの異議を受け付けるための期間であるという認識をもって、待っていただくことはできないでしょうか? あなた自身がブロックされた経験がおありなのですから、少しケアをするという方向にお考えいただきたいのですが、あなたには難しすぎるお願いなのでしょうか? 今までの経緯等から考えるに、あなたにはほかの方の気持ちを鑑みるという意識より先に、目先のしたいことをしてしまう傾向があるのではないかと思わざるをえません。私はあなたの判断力対する疑問がぬぐいきれませんので、勝手なお願いで申し訳ありませんが、今後は記事の記述だけに専念していただき、議論や提案、メンテナンスには一切手を出していただきたくないと思っております。--海獺(らっこ) 2008年7月4日 (金) 18:08 (UTC)[返信]

どうもすみませんでした。--Game-M 2008年7月9日 (水) 16:22 (UTC)[返信]
私はあなたをいじめているわけでもありませんし、謝罪を求めているわけでもありません。今回の件についてのお話は何もないのでしょうか?--海獺(らっこ) 2008年7月9日 (水) 16:26 (UTC)[返信]
他の人の行動を見て、ああいう事をしても問題ないと誤解しておりました。発言や行動をその場に適切であるようにする為、もっと事前の調査や確認をする必要があるようですね。--Game-M 2008年7月9日 (水) 17:03 (UTC)[返信]

議論参加のお願い

現在ノート:D.Gray-manの登場人物にて登場人物の整理について議論を行っているのですが、参加者が3人と少なく、議論もかなり一方的なものになっています。過去にこのノートでの議論に参加したことのある方にお願いしているのですが、もしよろしければこちらの議論に参加していただけないでしょうか?大変失礼な行為だと存じ上げておりますが、どうかお願いします。--Cross-j 2008年8月16日 (土) 10:25 (UTC)[返信]

了解いたしました。--Game-M 2008年8月16日 (土) 11:04 (UTC)[返信]

D.Gray-manの登場人物について

ノート:D.Gray-manの登場人物でのGame-Mさんの2008年8月19日(火)03:38(UTC)の発言についてです。どなたかが結論に不満を持ち強硬な編集を行ったとしたら、まずは呼びかけを行い、それでもダメなら対話拒否として投稿ブロック依頼、あるいは合意形成のための保護依頼をすればいいだけのことです。編集合戦の抑止に投票は必要ありませんし、そもそも投票の結果であっても議論の結果や合意に優先されるものではありませんので、あえて多数決の形をとる必要がありません。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは民主主義の実験ではありませんWikipedia:投票の指針をお読みになられると合意形成と投票についてご理解いただけるだろうと思います。また「私としては~」以降には同意できませんし、そういった姿勢でノートに参加するのはやめていただきたいなと思います。「自分が消されたくないから消さないし、ノートで除去を主張しない」という所で留まるならかまいませんが「だから除去に反対する」という姿勢で参加されて、自分が消されたくないからという次元で話をしていては項目の質の向上は望めないでしょう。少なくとも私は自分が消したいから除去を主張しているわけではありませんし、そういった次元の話はしていないつもりです。--小牧こまき2008年8月21日 (木) 14:53 (UTC)[返信]

誤解されるような書き方をしたのなら申し訳ありませんが、投票の話は議論が平行線でどうしても決着しない場合の非常手段として述べました。削除に反対している理由も同様で、人によって百科事典として相応しいと考える記述が異なって議論が決着しなくなるのを避ける為、最大公約数的に、誰かが反対するならその部分の記述を残すべきと主張しております。私の考えは少数意見なのかもしれませんが、反対するのならとにかく、私の発言自体を封殺するような行動はご勘弁願います。議論が膠着していた為、それまでほとんど口を出していなかった私にお呼びがかかった以上、私としては議論を決着させ、編集合戦による記事の保護を避けるべく発言しております。--Game-M 2008年8月21日 (木) 16:27 (UTC)[返信]
Wikipedia:投票の指針からも明らかなように、投票はそれを持って議論を決着するものではありません。またGame-Mさんの仰るとおり「非常手段」ですがその「非常手段」を何故今提案するのですか?それも「多数決で結論を出すのがいい」とまで仰っています。積極的に用いられるべき手段でないと知らなかったのであればそれはそれでかまいません。ですがその場しのぎでごまかしのような発言するのは迷走を生むだけですので控えてください。さて、議論が投票で決着されるものでない以上、少数の意見が反映されることがあるのは当然です。しかし少数の意見でも反映すべき理由は、ただ「意見があるから」ではなく「適切な意見があるから」でしょう。それを機械的に「誰かが反対するなら残す」では項目が中途半端な妥協のかたまりになってしまいます。さて「私の発言自体を封殺するような行動」は投稿ブロック依頼を意図されているのかなと思いますが、投稿ブロックの方針と照らし合わせて必要あるいは適切であると感じれば被依頼者さんがどう仰ろうが依頼はします。それは議論を円滑に進めていくために必要な方法の一つですから、それを勘弁願われても意味がありませんし、勘弁願うような性質のものではないでしょう。それに、あなたの言動に問題がなければ投稿ブロックを依頼することはありませんし、投稿ブロックが行われることはありませんので、もし投稿ブロックされるおそれがあると思われるのでしたら勘弁願うよりもご自身の言動を顧みられたほうがよいでしょう。また投稿ブロック依頼を「発言自体を封殺するような行動」と表現する姿勢も改められたほうがいいと思います。ところで私はどこかでGame-Mさんの投稿ブロック依頼を示唆しましたか?--小牧こまき2008年8月22日 (金) 15:06 (UTC)[返信]
きちんとした投票が行われる事はめったにありませんが、議論が平行線をたどった場合、少数側の意見の人が(説得されてはいないが賛同者が少ないので諦めた為)引き下がって決着する事は結構あるので、私の発言はその類の多数決風の議事進行を想定した物です。私の意見に対して反対するとか、発言の意図が理解できないので質問するのなら判りますが、「発言自体をするな」と言うのはおかしいと思うので、あのような表現を使った次第です。私の発言内容が的外れで不適切なら、その議論をやっているノートで問題点を指摘すればよく、もし議論に参加している私以外の皆がその指摘に賛成なら、私が軌道修正すればいいだけの事です。なお、私は「発言自体をするな」という話を「発言の封殺」と表現しただけで、投稿ブロックに言及したつもりはないので、その点は誤解しないようお願いします。--Game-M 2008年8月23日 (土) 02:49 (UTC)[返信]
「多数決風の議事進行」も結局のところ多数決でしょう。それともGame-Mさんが言うところの「多数決風の議事進行」が認められている方針がWikipedia:投票の指針以外の部分にあるのでしょうか?もしあるのであればご提示ください、ないのであれば「多数決風の議事進行」も多数決でしかないということでしょう。さてGame-Mさんは私としては、他人の意見がどうであれ、自分が残したい部分をできる事なら消したくないと考える以上、ある部分を自分が不要だと思っても、そこを残したい人がいるのなら、残すのは構わないと考えていますと発言されています。これは「自分が消されたくない部分は残して欲しいから、他の人が消されたくない部分が消されそうになっても反対する。」ということですよね?議論には「自分が消されたくない」というような個人的な感情は交えないで参加して欲しいのです。その上で「発言自体をするな」と言っているのではなく「自分が消されたくないからという次元で参加するのはやめてほしい」と言っているつもりです。Game-Mさんは「参加するな」という部分にのみ目が行っているようですが、言い換えるなら「議論に参加するなら姿勢を改めてほしい」ということです。少し心配なのですが「反対する方がいれば残す」という姿勢では議論にならないのはご理解なさっていますか?反対する方がいる時点で結論は決まっているのですから。ここまでが「私としては~」という姿勢での参加をしないで頂きたい理由です。なお私はGame-Mさんがその姿勢を出さずに参加されるということであれば歓迎します。また「発言の封殺」についてですが、どんな指摘を受けたユーザーも投稿ボタンを押せば自分の意思で発言は可能なので私に「発言の封殺」が行えるはずがありません。そのユーザーの意思に反して発言を止めることができるのは管理者権限を持つユーザーだけであり、私が行っているのはあくまで強制力のない「参加姿勢の改善要求」です。以上のように私には「発言の封殺」は行えないという考えから「投稿ブロック」と読み取りましたが、そういった意図ではないということであればもう少し穏当な表現を選択されることをお勧めします。なお個人の参加姿勢についてですのでGame-Mさんの会話ページが適当でしょう。このサイズのやり取りをノートで行っては除去議論どころではありません。--小牧こまき2008年8月23日 (土) 14:40 (UTC)[返信]
私の述べている「多数決の議事進行」は、厳密に言うと投票の指針に従った物ではなく、多数側の意見の人が少数側の人に多数である事を理由に諦めて従う事を要請する場合の事です。少数側の人がそれに従って引き下がり議論が終了する事も、従わずに議論が平行線のまま続くこともあります。私の発言内容の次元についての話は、了解しました。--Game-M 2008年8月24日 (日) 04:26 (UTC)[返信]
「多数決風の議事進行」が投票の指針に従った物ではないのは分かっていますが「多数決風の議事進行」を認めている方針等々があるのですか?と私はお尋ねしています。私には異なる意見の中で多数派、少数派を調べる行為が選択肢や調査期間が不明瞭ですが調査投票そのものに見えるのですが、そうではないということであれば「多数決風の議事進行」は「投票」とは違うという事を方針文書などで示していただきたいのです。そういった方針がないのであれば、Game-Mさんが違うと考えている部分が、日本語版では区別されてないということでしょう。もしそうであれば「多数決風の議事進行」は不完全な投票をもとに数で反対意見を押し切る行為だということではないでしょうか。また、投票の指針には大多数の意思で反対派を押さえつける方法でもありませんとありますがGame-Mさんが仰られた「多数側の意見の人が少数側の人に多数である事を理由に諦めて従う事を要請する」はまさにそれに見えます。また、投票の指針に従っていないから多数派が少数派を押し切ろうとしていいかというとそうではないでしょう。もちろん「多数決風の議事進行」を用いれば簡単に決着をつけられることがあるのは分かりますし、実際多く用いられているのは知っています。しかし「多数決風の議事進行」を用いた結果有益な意見が見過ごされることがあるかもしれません。そんな危険性のある方法を支持する方針があるのでしょうか?是非ご教示いただきたいです。なお次元についてご理解いただきありがとうございます。--小牧こまき2008年8月26日 (火) 00:43 (UTC)[返信]
何らかの方針が根拠となっている訳ではありません。もしあるとすれば雪球条項でしょうか。--Game-M 2008年8月26日 (火) 11:22 (UTC)[返信]
WP:SNOWはそういうふうに使うものではないとおもうよ。 --Hatukanezumi 2008年8月26日 (火) 13:41 (UTC)[返信]
とすれば、根拠となるような方針は存在しないですね。--Game-M 2008年8月26日 (火) 14:04 (UTC)[返信]

支持する方針がないということであれば「多数決風の議事進行」はWikipedia:投票の指針に反する方法でしょう。異論ございませんか?--小牧こまき2008年8月27日 (水) 16:59 (UTC)[返信]

合意形成コンセンサス方式で結論が出せなかったので、簡略化した多数決方式に移行したと言えるので、草案ですが一応根拠はあると思います。--Game-M 2008年8月29日 (金) 03:50 (UTC)[返信]
あのー。あなたの理屈が筋がとおっているかどうかではなく、あなたの考える方法では良い合意形成ができないと言われてるんじゃないですか。
もうやめたら? きりがないから。 --Hatukanezumi 2008年8月29日 (金) 12:25 (UTC)[返信]
単刀直入に言うとHatukanezumiさんの仰るとおりで、議論が尽くされていない段階で投票を持ち出さないで欲しいのです。なおWikipedia:合意形成#多数決方式には、コンセンサス方式に劣る次善の策であると書かれていますのでやはり積極的に用いるべきものではないでしょう。--小牧こまき2008年8月31日 (日) 13:15 (UTC)[返信]
横から失礼します。ノート:D.Gray-manの登場人物の議論に参加している60.68.133.22です。Game-Mさん、苫小牧さんの言う様に議論の決着には言い合うしか、最早、手段は無いと思いますので、こちらへのご意見お願いします。--60.68.133.22 2008年9月2日 (火) 09:17 (UTC)[返信]
私にお呼びがかかるほど議論が平行線で、合意形成は無理そうだという認識だったので、決着を付ける手段の提案をしたつもりでした。他の意見を考えて、あちらに提案してみます。--Game-M 2008年10月16日 (木) 09:48 (UTC)[返信]
(インデント戻し)D.Gray-manの登場人物の議論に参加している60.68.133.22です。意見が募らず、議論が止まってしまったので、ご意見をお願いします。--60.68.133.22 2008年12月19日 (金) 09:31 (UTC)[返信]
了解いたしました。--Game-M 2008年12月19日 (金) 16:28 (UTC)[返信]

こんにちは、ノートでの発言を見て少し気になったのでGame-Mさんに質問です。役職のような、既に他の節で意味がないと明らかになっている論拠を再び持ち出すのはおやめいただきたいな、と私は思うのですが節毎に説明しないと分かりにくいですか?--小牧こまき2008年12月22日 (月) 20:00 (UTC)[返信]

私としては、他の節のキャラクターの場合とは事情が違うと思っているので、類似にはなりますが、このような意見を述べた次第です。--Game-M 2008年12月23日 (火) 00:14 (UTC)[返信]
どの登場人物であっても役職は役職でしょう。類似というよりも役職という一点に関しては同一の案件です。--小牧こまき2008年12月25日 (木) 21:15 (UTC)[返信]
その点に関して、他の方の意見を聞きたいので、続きはこの節でしましょう。--Game-M 2008年12月26日 (金) 00:23 (UTC)[返信]
他の方の意見はスキン・ボリックで既に分かっているはずです。それをフロワ・ティエドールで繰り返したくないからわざわざこちらに出向いています。--小牧こまき2008年12月27日 (土) 10:43 (UTC)[返信]
本当に私以外の全員が「フロワ・ティエドールの記述は、スキン・ボリックの記述とまったく同様に対処する」と考えていらっしゃるのでしょうか? 現時点での議論を見る限り、私にはそうは思えないのです。--Game-M 2008年12月28日 (日) 10:18 (UTC)[返信]
なんとなくどこで話がかみ合っていないのか分かりました。とりあえず会話ページを2008年12月22日(月)20:00(UTC)の私の発言から読み直してみてください。私は「フロワ・ティエドールの記述は、スキン・ボリックの記述とまったく同様に対処する」のような話をしているのではなく、もう少し狭い範囲での話をしており、具体例も提示しています。どの部分でかみ合っていないのか指摘すればこのケースで何を問題としているのかGame-Mさんに理解していただくことはできるだろうと思います。しかし近い将来きっと今回と同じように話がかみ合わないということがおこるだろうと思います。それを無くすにはGame-Mさん自身が自分の発言のどの部分が指摘されているのか考え、「何か変だぞ」と思ったら発言を読み返してみるという姿勢が必要だと思います。--小牧こまき2008年12月30日 (火) 01:19 (UTC)[返信]
(インデント戻し)横から失礼します。ノート:D.Gray-manの登場人物の議論に参加している60.68.133.22ですが、意見が出ず、議論が進まなくなっていますので、上記のやり取りが一段落されたら、こちらへのご意見お願いします。--60.68.133.22 2009年1月6日 (火) 10:36 (UTC)[返信]
上記の60.68.133.22です。ノート:D.Gray-manの登場人物#フロワ・ティエドールの削除についての議論に意見が募らず、停滞していますので、ご意見をお願いします。尚、これ以上の停滞を防ぐ為、マナーに反してますが、1週間以内に発言されなかった場合は、考えを取り下げたと判断します。--60.68.133.22 2009年1月25日 (日) 06:35 (UTC)[返信]
あまりにも議論が長くなっているので、他人の発言を精読する時間がなかなか取れなくなっています。返答にはしばらくお待ち願います。--Game-M 2009年2月1日 (日) 01:03 (UTC)[返信]
私は、ウィキペディアは無償奉仕である以上、編集者は方針や合意に反していないなら、自分の意見(理想)と異なる行動を積極的に実行する事は期待できず、また、他者がそれを期待してはいけないと考えております。仕事の場合は、いったん責任を取ることを承知すれば、自分の意見と関係なくそれを履行する事が義務として要求される代わりに、規定範囲内での自由裁量が認められますが、ここはそのような場ではありません。議論を読み直してみても、やはり私の考えは変わりませんでした。あなたの考えとは食い違うようですが、そういう視点で考える人もいる事を考慮してくださるようお願いします。議論に参加している私以外の全員が、私の意見とはまともに議論できないとお考えなら仕方ありませんが、そうかどうかをうかがう為にも、この話はあちらのノートですべきだと思います。--Game-M 2009年2月23日 (月) 11:05 (UTC)[返信]

はるな型護衛艦の統合提案について

上記記事の統合提案について、あなたが最後に発言してから2ヶ月が経過しました。その後も賛成反対が一名ずつで議論の状況は変化していません。あなたが提案した後加筆も行われ、統合提案がなされた時点とは記事の体裁も変化しております。議論を無責任に放置しないで、責任を持って状況を収束させるなりなんなりしてください。--STB-1 2008年8月27日 (水) 22:42 (UTC)[返信]

休日出勤をせねばならないほど仕事が忙しくなってきたので、しばらくはこちらにろくに時間を取れなくなりました。対応にはしばらくお待ちをお願いいたします。--Game-M 2008年9月3日 (水) 03:32 (UTC)[返信]

HOLICです。大変ご無沙汰しております。

さて、表題の項目についてノートページで整理に向けた議論が行われているのはご存知かと思われますが、つい先だってGiftlists氏よりこのようなコメントが寄せられております。一応質問させて頂きますが、3案の草案の作成には取り掛かられているのでしょうか。また作成されている場合、どの程度進んでいるのでしょうか。

どうもGiftlists氏はあなたを含め、3案を支持された方々が草案の作成に取り掛かられているものと考えているようです。もし可能であれば、向こうの方にコメントをお寄せ頂ければと考えます。--Holic 629WTalkCont. 2008年10月23日 (木) 12:17 (UTC)[返信]

(2案草案を兼用)私としては、2案の草案を使って第3案を行えばいいと思うので、草案を兼用し、分割ページは作らない事を提案していたつもりだったのです。--Game-M 2008年10月24日 (金) 02:37 (UTC)[返信]

お知らせ

はじめまして。現在Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 漫画/メディアミックス展開された作品のキャストについてにて議論が行われています。もしお暇でしたらあなたの意見を聞かせてください。

なお、このメッセージは過去に鉄腕バーディーを編集した方に送っています。--59.171.36.14 2008年11月26日 (水) 16:31 (UTC)[返信]

了解いたしました。--Game-M 2008年11月27日 (木) 04:58 (UTC)[返信]


失礼します

Wikipedia:著作権Wikipedia:著作権問題Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意をご覧ください。いかような場合も、他者の記述は尊重し、私用化しないでください。また、Wikipedia外の問題、さらには、Game-Mさん個人生活の問題をWikipedia内にもちこなまいでくださいますようお願いします。今、Game-Mさんは、極私的な問題を百科事典であるWikipedia内に書き込んでしまうような心理状態にある様子ですので、しばらくお休みになって、ここがどのようなネット空間であるのか、そして、私たちが何のためにここに集っているのか、を考えてみてください。--アイザール 2008年12月11日 (木) 16:41 (UTC)[返信]

複写元の外部掲示板が著作権を放棄しているかどうかの確認を怠ったまま、複写するという軽率な事をしてしまい、大変申し訳ありませんでした。以後、重々気を付けます。--Game-M 2008年12月19日 (金) 04:18 (UTC)[返信]

「発言用資料」について

白紙化だけでは、即時削除できません。で、ええと、なぜ削除しなければならないのか、分かってますよね?--Mobnoboka 2008年12月11日 (木) 16:42 (UTC)[返信]

ブロックいたしましたので、代理で削除依頼を提出しておきます。--アイザール 2008年12月11日 (木) 16:44 (UTC)[返信]
アイザールさん、ありがとうございます。
アイザールさんと重なってしまいますが、ここや、外部の掲示板でよせられた忠告は、必ずGame-M さんのためになると思います。参考になさって、まづ一週間、活動を見つめ直されることを期待しています。--Mobnoboka 2008年12月11日 (木) 17:05 (UTC)[返信]
どうしても忠告と思えないようであれば、完全に無視するのも手だと思います。 -- NiKe 2008年12月12日 (金) 21:27 (UTC)[返信]
上記のような軽率な事をしてしまい、なおかつ掲示板での指摘後直ちに白紙化すると同時に{{即時削除}}を貼り付けなかった為、余計なお手間まで取らせてしまい、大変申し訳ありませんでした。以後、重々気を付けます。このサブページは、いったん削除されましたので、改めて著作権やGFDL上問題ない形での記述にて作り直す予定です。--Game-M 2008年12月19日 (金) 04:18 (UTC)、リンク先をページ移動に対応 2012年12月18日 (火) 06:31 (UTC)[返信]
作り直すよりも先にしなければいけないことがあると私は思いますが。まだそのようなことを考えておられるなら、もう少し長いこと休まれたほうが貴方にもコミュニティにもこの上なく有益だと思います。--Star-dust 2008年12月19日 (金) 04:21 (UTC)[返信]
そういう点で、これ以上ミスをしないよう、実際に作り直すのはまだ先にするつもりです。あなたのおっしゃりたい事が、「そういう事をするよりも先に記事を作れ」という事であれば、ごもっともなのですが…。--Game-M 2008年12月19日 (金) 06:20 (UTC)[返信]

(インデントを戻します)「先に記事を作れ」というつもりも、特に私が貴方に何かを期待している訳でもありません。こういう言い方は大変失礼かもしれませんが、この際ですから言わせていただきますと、何もしないでいたほうが良いのではないかと思いました。どういう事かと言いますと、活動する前に過去にこのノートページをはじめ、各所で様々な注意、苦言を受けたとことを全て再確認し、どうすべきかを考え、具体的にどう生かすのかをきちんと考え、答えを導き出す必要があります。活動するのはそれを受けてからだと思うのです。「作り直すよりも先にしなければいけないことがあると私は思います」というのは、そういう率直な意見だったと解釈してください。私から進言できるのはこれだけです。かなり上から目線で語っていますが、その点はご容赦ください。--Star-dust 2008年12月19日 (金) 07:44 (UTC)[返信]

難しいですが、よく考えてみます。--Game-M 2008年12月19日 (金) 07:49 (UTC)[返信]
何も難しいことはありません。期限を定めない(=無期限の)Wikibreakを取ると宣言し、Star-dust様が仰るような、過去にこのノートページをはじめ、各所で様々な注意、苦言を受けたとことを全て再確認し、どうすべきかを考え、具体的にどう生かすのかをきちんと考え、答えを導き出すということができるようになるまで、Wikipediaでの活動を自発的に休止すれば済むことです。1ヶ月でそれができれば1ヶ月後には活動を再開できるでしょうし、一生できなければ二度とWikipediaでの活動はできない、ということになりますが、それは全てあなた次第、自己責任ですね。Yassie 2008年12月21日 (日) 00:49 (UTC)[返信]
ご忠告ありがとうございます。誤字脱字等は見つけ次第直さないと忘れてしまうので、ここでの活動を完全に休止はしませんが、参加中の議論のような中断するとかえって迷惑になるもの以外の活動を控えて考えてみます。--Game-M 2008年12月21日 (日) 05:41 (UTC)[返信]
誤字脱字等を直す人は別にあなたである必要はありませんし、参加中の議論とかは、あなたが中断することで迷惑になるどころか、よりスムーズに進むことも十二分に考えられますね。ですので上記のような心配は一切なさらず、まずはWikipediaにおける全ての活動を期限を定めず休止して、過去にこのノートページをはじめ、各所で様々な注意、苦言を受けたとことを全て再確認し、どうすべきかを考え、具体的にどう生かすのかをきちんと考え、答えを導き出すということに専念したほうがよろしいかと思いますよ。Yassie 2008年12月21日 (日) 08:36 (UTC)[返信]
私自身では、百科事典の作成に大して貢献できていないにしろ、差し引きこのコミュニティにとって不利益になるほど重大な迷惑をかけた覚えが今までなかったので、その部分の皆様との認識のずれを理解するのに苦労する為、難しいと申し上げた次第です。難しいとはいえ、自分で解決しなければいけない問題であるのは判っておりますので、どれだけ時間がかかるかは不明ですが、努力いたします。--Game-M 2008年12月22日 (月) 04:43 (UTC)[返信]

「Wikipedia‐削除依頼/声優のアルバムカテゴリ20090408」について

こんにちは。以前、Wikipedia:削除依頼/声優のシングル・アルバムカテゴリに参加された方にご連絡しております。

当時、全削除を投じられた際のお考え、また上記の削除依頼で削除されたカテゴリが再作成され削除依頼を出しておりますが、これらについてコメントをいただければ、幸いです。--KoZ 2009年4月10日 (金) 06:55 (UTC)[返信]

了解いたしました。--Game-M 2009年4月10日 (金) 13:03 (UTC)[返信]

お願い

ほかの方の利用者ページを勝手にいじる事はよくないことであると、Game-Mさんがご存じないわけではないですよね? プロト1さんがブロック依頼での表現を変更したからと言って、勝手に利用者ページをいじるのはおやめください。--海獺 2009年9月15日 (火) 16:03 (UTC)[返信]

申し訳ありません、操作ミスです。自分ならこう修正するだろうな、と試しにプレビューだけするつもりで、うっかり保存してしまいました。--Game-M 2009年9月15日 (火) 16:10 (UTC)[返信]
プロト1さんは、Game-Mさんの別アカウントというわけではないのですか?--海獺 2009年9月15日 (火) 16:12 (UTC)[返信]
はい、違います。--Game-M 2009年9月15日 (火) 16:26 (UTC)[返信]
タイミング的にも共通点という意味でも(プロト1さんもGame-Mさんもミスをした人を「初犯」「犯人」扱いしています)私はGame-Mさんの別アカウントではないかと、履歴などを見て思いました。もし、動揺・混乱して事実ではないことをおっしゃってしまっているなら、正直なことをおっしゃってください。別アカウントの使用は、特に禁じられているわけではありません。--海獺 2009年9月15日 (火) 16:41 (UTC)[返信]
申し訳ありません。ご推察の通りです。--Game-M 2009年9月15日 (火) 17:37 (UTC)[返信]
了解しました。おっしゃりにくいことをご説明いただき、ありがとうございました。--海獺 2009年9月15日 (火) 17:41 (UTC)[返信]
はあ…どうもすみません。--Game-M 2009年9月20日 (日) 00:04 (UTC)、2009年9月20日 (日) 07:19 (UTC) 修正[返信]

(インデント戻す)良くわからない発言の修正をなされていますが、ほかのプロジェクトでもいくつか指摘があるようですし、自主的にWikibreakを年単位で取られてはいかがですか? 以前3ヶ月のブロックを経験した方が、今回のような自演行為を行うのは考えられず、根本的な参加目的に対する理解が著しく不足しているのではないかと思います。先だってのブロック期間中も他のプロジェクトでは活動されていたようですが、Wikimedia関連プロジェクトに他のアカウントでもIPでも参加せず、生活から切り離しても良いでのはないですか?--海獺 2009年9月20日 (日) 02:45 (UTC)[返信]

別アカウントにて依頼系で活動した事についてのお叱りはごもっともですが、投稿記録を見ていただければ判る様に、現在私の編集頻度は以前より相当下がっています。私が現在やっているような誤字修正・リンク追加等の編集活動を行う程度なら構わないと思いますが、それもまずいでしょうか?--Game-M 2009年9月20日 (日) 08:38 (UTC)[返信]
誰かが許可するというような類のお話ではありません。--海獺 2009年9月20日 (日) 08:52 (UTC)[返信]
(追記)誰か「別アカウントにて依頼系で活動した事についてのお叱り」をあなたに向けていますか?--海獺 2009年9月20日 (日) 08:55 (UTC)[返信]
申し訳ありません。最近、それ以外に問題視されるような事をした覚えがないので、それをやるなと言うなら判りますが、誰がやっても問題なさそうな事までもやらないで欲しいとまで言われる理由が他に思い当たらないのです。なお、これはご忠告を無視するという意味ではありません。指摘された問題点を全ては理解できていないかもしれませんが、いくらなんでもこれは百科事典を作成する目的にかなうだろうという事しかやらない、というのでもまずいと判断されるのかどうか、おうかがいしております。--Game-M 2009年9月20日 (日) 10:17 (UTC)[返信]
もう一度申し上げますが、他の利用者があなたの行動を許可する/しないという判断の話はどこにも出ておりません。私の個人的な考えをお聞きになりたいということでしょうか?--海獺 2009年9月20日 (日) 10:19 (UTC)[返信]
はい、その通りです。ご忠告を無視するつもりはありませんが、私がこの後記事を書く事だけに専念したとしても、あなたの個人的なお考え(忠告)には反しているのでしょうか?--Game-M 2009年9月20日 (日) 11:34 (UTC)[返信]
当初このようにお話を展開するつもりはなく、ご自身の意思にお任せしたいと思っておりました。とても失礼な言い方になりますが、私個人の意見を求められたので申し上げます。Game-Mさんは利用者ページの表示通りであれば私よりも年上です。その方が自分の保身ためだけに、つかなくていい嘘を平気で4回もついたわけです[1][2][3][4]
年齢によるウィキペディアンに対しての先入観は避けたいものの、「いい大人」でありながらこういった振る舞いができてしまう方の言葉を、私は何一つ信用できません。ウィキペディアでのキャリアが決して短くない、くだらないその場しのぎの嘘を上塗りしていく「いい大人」が行う「信頼されるフリーな百科事典」への編集を、誰がどのように信頼をしてくれるというのでしょうか? 「利用者‐会話:プロト1#利用者ページについて」を読んで恥ずかしいと思わないのですか?--海獺 2009年9月20日 (日) 12:20 (UTC)[返信]
具体的なご意見、どうもありがとうございました。失礼にならないようにであれ曖昧な言い方をされると、批判や問題の程度(重大かどうか)が把握できなくなるので、私としては明確・簡潔に言っていただけた方が助かります。--Game-M 2009年9月20日 (日) 19:02 (UTC)[返信]

迷惑をかけてしまうので議論の参加は自粛する は嘘?

あなたが「迷惑をかけてしまうので議論の参加は自粛する」といった言葉は嘘だったのですか? プロト1というアカウントで議論に参加されてますよね? 二度とこないでいただきたい。 --189.80.133.246 2009年11月15日 (日) 04:58 (UTC)[返信]

上記IPユーザー189.80.133.246は、「オープンプロクシは使わない」に違反した為、6か月ブロックされました。--Game-M 2009年11月16日 (月) 23:13 (UTC)[返信]
しばらく、議論系には発言しないよう自粛して他の方の発言を参考にしておりました。今後は、問題視された議論には口を出さず、参加するにしてもそれ以外のもののみにすると以前の約束を修正いたします。--Game-M 2011年2月4日 (金) 09:46 (UTC)[返信]

はじめまして

こんばんは! はじめまして。如月戮斗と申しますwikiプロジェクトの<アニメ>に参加要請しました。 これからもよろしくお願いします! --チョコットランド♪ 2010年12月9日 (木) 09:06 (UTC)[返信]

同じプロジェクトに参加したというだけで、他に接点のない人全員に挨拶するのはちょっと…。--Game-M 2010年12月9日 (木) 09:54 (UTC)[返信]

メールを送りました。

ご確認の上、内容をご理解いただければと思います。--海獺 2011年1月13日 (木) 16:17 (UTC)[返信]

確認いたしました。返事が遅れて申し訳ありません。--Game-M 2011年2月4日 (金) 09:46 (UTC)[返信]

要約欄

編集を行う際、要約欄に書かれた節と全く関係ない節まで編集されていますが[5][6][7]、これは何でしょうか。要約と関係ない節まで編集すると他の利用者が見たとき内容を誤解しやすく、どこをどう編集したか分かるようにするための要約の意味を成しません。

トラブルこそ起きてはいませんが、ずっと前から言われている事と本質的な部分で殆ど変っていない気がします。これはあなたが満足すれば済む問題ではありません。気に入らないなら個人設定などを利用して変更すれば良いだけの話です。他人に影響が及ぶ場所でまで自分にとって好ましい見栄えを追求しないでください。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2011年2月6日 (日) 05:05 (UTC)[返信]

申し訳ありません。複数の節をまとめて編集して保存する場合、要約欄に「/* 賛成 (Support) */ +1 /* コメント (Comments) */ 投票理由」のように記述しても、現在バージョンのメディアウィキではこのようにきれいには表示されないので、最近の私は重点的に編集した節を要約に書く事にしていましたが、その方が節を記載しないよりは他の利用者に対して親切だろうと考えていたのです。以後気をつけますが、多少見づらいのはご容赦願います。--Game-M 2011年2月6日 (日) 06:44 (UTC)[返信]
素直に「賛成票、コメント」などと文章で書けば良いのではないでしょうか。全角文字でも80文字程度までなら書けます。フォーマットにこだわる意味が何かあるのですか。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2011年2月6日 (日) 08:08 (UTC)[返信]
旧バージョンのメディアウィキではああいう書き方をしてもちゃんとリンクに変換されていたから、そのときの癖が残っているだけで、他意はありません。まさかあの程度の書き方を気にされる人がいるとは思いませんでしたが、これからは気をつけます。--Game-M 2011年2月6日 (日) 14:33 (UTC)[返信]
お久しぶりです。私が苦言を呈したときとなんにも変わっていないんですね。ちょっとがっかりしました。あれはだめ、これはだめって1つずつ言っていかないとだめなんですか。そんなの子供と同じですよ。私は前に「活動する前に過去にこのノートページをはじめ、各所で様々な注意、苦言を受けたとことを全て再確認し、どうすべきかを考え、具体的にどう生かすのかをきちんと考え、答えを導き出す必要があります。活動するのはそれを受けてからだと思うのです。」と言ったんですけど、それをちゃんできてますか?失礼ですけど、まったくできていませんよね。もうそろそろ後がないと思って考えないといけない時期に来てるんじゃないでしょうかね。いつブロックされてもおかしくない気がしますよ。--Star-dust 2011年2月7日 (月) 14:14 (UTC)[返信]

ソックパペット

プロト1はあなたのソックパペットですか? --114.94.181.57 2011年5月27日 (金) 21:55 (UTC)[返信]

Wikipedia:多重アカウント

Wikipediaの多重アカウントが4月26日付で改訂されました。プロト1を規定のっとって、処理してください。規定違反の場合は、ブロックされますよ。--203.86.31.251 2011年6月29日 (水) 23:55 (UTC)[返信]

プロト1

繰り返し指摘されているの確認(#お願いを参照)しましたが、利用者:プロト1会話 / 投稿記録 / 記録は、Game-Mさんののサブアカウントですね。

プロト1の利用者ページ「利用者:プロト1」では、別アカウントを表明しているのですから、同様に「利用者:Game-M」でも、別アカウントの表明をしていただけませんか。--Bellis 2011年7月10日 (日) 02:26 (UTC)[返信]

現在のWikipedia:多重アカウントに従って処理いたしました。対応が遅れて申し訳ありません。--Game-M会話2012年6月7日 (木) 12:46 (UTC)[返信]

要約欄 (20110710)

Game-Mさんの編集内容を見たのですが、要約欄に書かれた情報と編集内容が食い違っています。例えば。特捜戦隊デカレンジャーの登場人物での編集 ([8])では、「sp」と書かれています。これは「Spelling」=「スペルミス」の意味です。しかし、実際にはリンクの修正を行っています。全く意味合いが違う情報かかれてしまうと、他の方が見たときに混乱します。これは要約欄の目的である「変更の内容を分かりやすくする」とは逆の行為です。

直接的な被害は目に見えませんが、長い目で見ると記事の品質に影響します。さらに性質が悪いことに第3者が誤りに気づいても修正ができない点にあります(管理者でも!)。こういった、混乱を招く行為は厳に謹んでいただくようお願いします。--Bellis 2011年7月10日 (日) 02:41 (UTC)[返信]

返事が遅れてすみません。Wikipedia:常に要約欄に記入する#要約欄でよく使われる略語だと「sp」の意味は「誤字脱字の修正」とあったので、「誤リンクの修正」も含むと解釈しておりました。誤解される要約を書いてしまい、ご迷惑をおかけしました。--Game-M会話2012年6月7日 (木) 12:46 (UTC)[返信]

てにをは編集をする暇があれば…

何人もの方が言われているプロト1の重複アカウントの処理を先にして頂けませんヶねぇ。--202.171.154.39 2011年10月24日 (月) 23:33 (UTC)[返信]

制作局とキー局が異なる場合の前後番組テンプレート使用について (議論参加のお願い)

Don-hide です。標記の件ですが、過去に前後番組テンプレートでの議論に関わった方に連絡させていただいております。さて、今回 ノート:宇宙兄弟#前後番組について での議論において、一般論としての対応が必要な事態となったことから、Template‐ノート:前後番組#制作局とキー局が異なる場合のテンプレート使用について にて議論を一般化し、移行しました。詳細はさきのノート2つをお読みいただき、テンプレートのほうのノートにてご意見伺いたく存じます。なお、この議論結果においては多数の記事に影響を及ぼすことになります。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2013年3月30日 (土) 00:23 (UTC)[返信]

了解いたしました。--Game-M会話2013年3月30日 (土) 05:53 (UTC)[返信]

ウィザード特別編に関する議論へのお誘い

こんにちは。もしよろしければ、「ノート:仮面ライダーウィザード#特別編のキャストについて」の議論にご参加ください。よろしくお願いいたします。--V5+c6-S3+w8=DDss会話2013年10月6日 (日) 11:27 (UTC)[返信]

了解いたしました。--Game-M会話2013年10月6日 (日) 17:44 (UTC)[返信]

チーズバーガーをどうぞ!議論参加のお礼です。

ウィザード特別編に関する議論にご参加くださり、ありがとうございました。 V5+c6-S3+w8=DDss会話2013年10月18日 (金) 14:43 (UTC)[返信]
どういたしまして。--Game-M会話2013年10月19日 (土) 02:52 (UTC)[返信]

YOUTUBE動画の貼り付けについて

こんにちは、Game-Mさんがサンティアゴ・デ・コンポステーラ列車脱線事故で、リンク切れのYOUTUBE動画の代わりに別の動画を貼り付けられたのを拝見しました。大手メディアの公式チャンネルなどなら問題ないと思いますが、一般人と見られる本来の著作権者ではない可能性の高い方の動画をWikipediaに持ち込まないでください。--Tiyoringo会話2013年11月10日 (日) 11:08 (UTC)[返信]

申し訳ない。現在では削除されていますが、以前はこの動画のコピーが大手メディアの公式チャンネルに掲載されていた事があるので、この動画へのリンクを貼り付けるだけなら構わないと思っていました。この場合、大手メディアの公式チャンネルでのこの動画の記載ページの魚拓(キャッシュ)を見つけた場合には、それを出典にして削除された部分を復帰しても問題ないでしょうか?--Game-M会話2013年11月11日 (月) 02:55 (UTC)[返信]

コメント依頼です。

突然失礼いたします。初めまして悪也といいます。プロジェクト‐ノート:漫画#サブタイトル表示についてについての意見をよろしくお願いします。
なお、この文章はプロジェクト:漫画#参加者にある方全員にお願いしています。コメント依頼です。--悪也会話2014年1月25日 (土) 02:12 (UTC)[返信]

了解いたしました。--Game-M会話2014年1月25日 (土) 02:17 (UTC)[返信]


Wikipedia:投稿ブロック依頼/退屈夢想庵 20161020への参加のお願い

退屈夢想庵氏へのブロック依頼Wikipedia:投稿ブロック依頼/退屈夢想庵 20161020を出しました。つきましては参加のほどよろしくお願い申し上げます。--琥珀の杖会話2016年10月20日 (木) 01:34 (UTC)[返信]

ご助言を受けWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへ移行となりました。済みませんがWikipedia:コメント依頼/退屈夢想庵 20161016でコメントを頂きたくよろしくお願い申し上げます。--琥珀の杖会話2016年10月20日 (木) 09:27 (UTC)[返信]

連続投稿について(一括投稿のお願い)

こんにちは。

ヘヴィーオブジェクト」において、かなり連続投稿をなさっていますが、Wikipediaでは連続投稿は減らす様、推奨されています。 Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに、「連続投稿を減らしたい理由」、「連続投稿を減らすには」が書かれてますので、御熟読下さい。 貴方のWikipediaライフが充実したものでありますように。--えのきだたもつ会話2018年7月17日 (火) 05:41 (UTC)[返信]

すみません、以後気を付けます。--Game-M会話2018年7月17日 (火) 06:41 (UTC)[返信]

Community Insights Survey

RMaung (WMF) 2019年9月6日 (金) 19:34 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey

RMaung (WMF) 2019年9月20日 (金) 18:23 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey

RMaung (WMF) 2019年10月3日 (木) 21:18 (UTC)[返信]

仮面ライダーウィザードの記事の改善について

こんにちは。仮面ライダーウィザードの記事の改善案をまとめておきました。もしよろしければ「ノート:仮面ライダーウィザード#この記事の改善案について」を読んでおいてください。V5+c6-S3+w8=DDss会話2020年1月13日 (月) 18:41 (UTC)[返信]

メールを確認してください。

Game-M様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:17 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

Game-Mさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしGame-Mさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるGame-Mさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からGame-Mさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Game-Mさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:15 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除