利用者‐会話:Around50こんにちは、Around50さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
ヘルプ
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
そっくぱぺっとだろう単刀直入に言います。あなた利用者:しっち(会話 / 投稿記録 / 記録)の生まれ変わりなんでしょう? --2001:268:C249:3CE0:B198:CBEB:E71B:9775 2022年9月15日 (木) 12:10 (UTC)
学校へのアクセスの記載WP:NOTGUIDEに反する記述や出典の明記を怠ることはしないでくださいますよう、お願いします。--160.86.227.171 2023年6月30日 (金) 23:12 (UTC)
むつ市立川内小中学校について下記の理由により一部削除させていただきました。 むつ市川内診療所が、全く離れた三戸郡の五戸町の川内診療所としての説明になっていたため修正(修正コメントで五戸を上北郡と間違えて書いてしまった)。 バス停は川内診療所のところには無く、国道338号沿いにあり、校舎までは350mほどであるが、校庭までなら50m程度である。地図で校舎の南側に大きな空き地があるかと思いますが校庭です。校庭前の国道338沿い東側で川内診療所へ向かうT字路のあたりに「川内病院前」(他所の人には「病院通り」という表現の方が正確?)と言う停留所がありますので、校舎までなら実際に350mほど5分になるのです。 診療所の真ん前とか診療所内にバス停があれば、国道338や北側の道まで迂回する必要は無く、地図には表現されていない診療所の脇道つうか小道通れますので100m前後でしょう(雪積もったら通れなくなるけど)。--125.198.215.1 2023年7月30日 (日) 09:23 (UTC) ご指摘ありがとうございます。距離については、記事作成時点において、地図マピオンの出発点と到着点から算出されたものを記載しました。なお、現在記事作成時、地図マピオンに加え、他の地図関連サイトやGoogleアースなどを活用しております。--Around50(会話) 2023年7月30日 (日) 09:34 (UTC)
牛滝!エントリ作るのは良いけど、現地を知らないのに不確かな情報は書かないでください。 僻地なんで、情報が不充分なのはあるけど、ちゃんと現地の言質つうか、事実を確認して下さい!。 修正しないといけない下北の情報が無茶苦茶増えてるのに気付きました。--125.198.215.1 2023年7月31日 (月) 13:36 (UTC) 城山小についてこんにちは。日頃より学校記事での編集お疲れ様です。 世田谷区立城山小学校での編集についてお話したく参りました。 Aroundさんは沿革節内の「2016年度(平成28年度)」を「2016年(平成28年)度」へ2度にわたって変えておられますが、この表記では一見2016年に建設されたと誤解を与えかねない表記であると思いませんか?私の場合は理解できますが、閲覧者にとっては和暦後に「度」だけを記載されていると混乱する恐れがあると感じます。おそらく括弧の終わりを揃えたいがためにされているものと予想しますが、無意味な編集であると同時に対立を長引かせたくないので校舎落成の部分に盛り込みました。 余談ですが、IP:103.173.104.134はご存じありませんか?双方の投稿記録を見ますと、どうも編集が似通っていたりIPが立項した記事には殆どあなたが編集に携わっておられるのが不思議であると感じた次第です。もし同一人物であるのなら、なぜアカウントを保有しているのにも関わらずIPを併用されるのかお聞かせいただきたいと思います。必ずしも返信していただく必要はございませんが、この会話ページが目に入った際は是非お願いします。--とらもん192(会話) 2023年11月8日 (水) 11:06 (UTC) 画像募集テンプレの除去行為について(警告)以前私の会話ページで議論した画像募集の件についてお話ししたく参りました。 鶴田町立水元小学校における画像募集中テンプレートを除去する行為は、PJ学校の方針「画像提供依頼について」に反していないとして再度この編集で貼り付けたにも関わらず、つい先ほどIPユーザーによって再度除去されました。そこで以前、当該記事で同様に除去しておられるAround50さんと関連性があるのではないかと思いIPユーザーの投稿記録を見た所、青森県や東京都の学校記事を編集するなど傾向が酷似おりましたので、ここからはAround50さんと同一人物という前提で話を進めてまいります。もし当該IPをご存知でない場合は返信していただければと思います。 さて私が募集テンプレを当該記事に貼り付けた経緯から話しますと、率直に画像があると記事としての質が多少なりとも良くなる上、読み手からしても記事を読み進めるにあたって参考になりえると感じているからです。学校記事ではよくある校舎の外観写真を掲載するだけでもどのような学校だったのかをある程度汲み取れますし、当該記事のような廃校の場合は閉校記念碑などを載せるだけでも沿革や校歌、どのような学校だったのかが刻まれてるので記事文章と併せて学校像がより把握しやすくなります。画像がある場合と無い場合とではあった方が当然良いですし、仮にあったとしても害になりえることはありません。万が一記事内容にそぐわないなどの理由で必要としない場合は、Commonscatを貼って見たい人のみコモンズで見れるように誘導すれば解決します。話を戻しますが、当該記事の場合はGoogleマップのストリートビュー[1]で見るに現在では貴重な木造校舎が解体されずに残っているので、よくある鉄筋コンクリート造の無骨な見た目の学校と比べても画像提供する価値が高いです。また、その校舎を活用して歴史文化伝承館として一般向けに開放しているため、来館したいと考えている人にとっては検索エンジンの上位にヒットするWikipediaの記事に画像があるとかなり役に立つと思います(記事にアクセスしなくとも画像検索でもヒットします)。このことから、私としては是非提供されてほしいという願いから募集テンプレを貼っております。近場であれば私が現地に出向いて写真を撮りたいですが、家からは数百キロ以上離れているため現実的ではありません。そのような思いも込めて募集テンプレを貼っている中、要約欄や私の会話ページに書かないで除去されてしまってはやるせません。仮に手元に撮ってきた画像があり、アップロードする予定なのであれば納得しますが、その旨も書かれていないので私からしたら一方的に除去されていると感じるほかありません。何故二度にわたって当該テンプレを除去するのか理由をお聞かせください。先ほどIPユーザーの編集を差し戻しして再掲した所ですが、もう一度正当な理由なしに除去された場合は荒らしとみなして管理者伝言板へ報告致します。本件以外にも申したいことがいくつかございますが、これ以上書くと長大になってしまうのでやめておきます。--とらもん192(会話) 2024年1月18日 (木) 07:16 (UTC) 気がかりな点こんにちは。 あなたの編集で幾つか気がかりな点があるので話させてください。 1点目、一番気になっているのですが、ここ最近スタブとDEFAULTSORTの間にある空行を埋めておられますよね。ウォッチリストに入れていた学校記事でされているのを見かけたのですが、私的にする必要がないと感じます。東京タワーやユニバーサルスタジオジャパンといった有名な記事では空けている場合が多く、私が編集した記事も空けています。直近の編集を確認させて頂きましたが、他の箇所を編集するついでに埋めるのはまだしも、埋めるだけの編集は無意味かつ非生産的ですから今後控えて頂いた方が宜しいと思います。スタブやテンプレ等のまとまりとDEFAULTSORT・カテゴリ群の間は空けている方が編集の際に把握しやすかったりと何かと役立つので空けているのです。記事の容量を軽くしたいのかどうかは知りませんが、仮に埋めたとしても1バイトしか削減できないので効果はありません。 2点目、南林間小でなさったこの編集で、公式サイトから年表をコピペされているようですが、体裁を整えず、また些細な情報を省かずに公開するのはどうかと思います。たまたま創作性のない年表だったので著作権的に問題無いですが、中には創作性のある文言が含まれている場合もありますので細心の注意を払わなければなりませんし、以前より要約欄で指摘している〇〇周年をだらだらと掲載するのはPJのガイドラインに反します。50周年、100周年など大きな節目の周年を1・2個書いたり、周年を機に校歌を新調したとか記念碑を建立したなどがあれば構わないと思いますが、10,20,30,40...と続け様に周年式を開催した程度のみ書いてあるとそれらを書いてまで内容量を稼ぎたいのかと感じます。他の節や箇条書きでない歴史の部分が充実していればまだしも、箇条書きの年表が記事内容の大半を占めている状態では百科事典として成立せず、公式サイトの下位互換とみなされても仕方ありません。〇〇周年に関しては、校舎の建設や〇〇部が大会で優勝したといった事象とは異なり、調べる側からしてみれば役に立たないことが殆どです。 以上2点ほど書きましたが、なにか異論などございましたら返信して頂ければと思います。--とらもん192(会話) 2024年2月28日 (水) 22:31 (UTC) 学校記事の「廃」ソートキーについてつい先ほど一関市内の廃校においてcat:一関市の小学校に「廃○○」と付与しておられますが、PJ学校の方針[2]では付けないこととなっておりますので止めていただいた方が宜しいと思われます。貴方以外にも付与されている方を多数見られますが、以前貴方に対して投稿ブロック依頼を提出したR氏なんかは積極的に「廃」を除去されておられますのでこれ以上されてしまいますと再度投稿ブロック依頼を提出されかねませんよ。正直私は廃を付けてあったとしてもさほど気になりませんし、現役校と廃校を区別するためにはとても便利ですが、一応方針には反する形となっているので除去している次第です(他の自治体学校カテゴリでその自治体の廃校に廃ソートキーが基本的に付与されている場合はそれに従うこともありますが)。なお、一連の編集は差し戻しはしませんが、次回編集時に除去させて頂きます。--とらもん192(会話) 2024年4月15日 (月) 07:23 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia