利用者‐会話:郵便振替どんどん意見をお寄せください。--郵便振替(会話) 2018年4月2日 (月) 06:04 (UTC)
記事「的場町」について記事「的場町(福岡県)」はWikipedia:記事名の付け方#記事名の重複を回避する場合に沿うように「半角スペースの後に半角括弧で括った分野や分類を表す語を記事名の末尾につけるという方法」を取って、的場町 (福岡県)に移動しました。--TempuraDON(会話) 2018年4月2日 (月) 12:13 (UTC) 改名提案についてこんにちは、郵便振替さん。Wikipedia:改名提案で「的場町」の改名提案があり、ノート:的場町 (曖昧さ回避)を拝見いたしましたが、提案に関する記述はありませんでした。改名して欲しいページがある場合はまずノートで提案を行ってからWikipedia:改名提案で提案内容を記載して呼び掛けてください。ページの改名提案手順についてはWikipedia:ページの改名を参考にされて下さい。よろしくお願いします。--Challemoni(会話) 2018年4月2日 (月) 13:12 (UTC) プレビュー機能のお知らせと一括投稿のご案内こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。郵便振替さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。
この機能を利用することで、「マークアップ」、「リンク」、「誤字脱字」などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。また、PCをお使いなら、同じ記事内で複数の節ごとに編集・保存を繰り返すのではなく、ページ右上の「閲覧」の横にある「編集」ボタンをクリックすることでページ全体の編集を一度に行うことが出来ます。 この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。モバイルご利用の方は、携帯端末でのアクセスにPC編集との利便性の違いが詳しく解説されていますので、こちらもあわせてご利用下さい。 ご理解とご協力をよろしくお願いします。これらについて、すでにご存知であればご容赦下さい。--Tkmkz (talk) 2018年4月3日 (火) 07:52 (UTC) 町名記事の記事名について「ほかの記事は、カッコ内が県になっているため、的場町 (広島県)になるはず」とのことですが、町名(町・大字・字)の記事では括弧内は市町村名で統一することになっています。改名提案でも示しましたが、プロジェクト:日本の町・字#記事名の付け方をご参照ください。(基礎自治体としての「○○町」の場合は、プロジェクト:日本の市町村#記事名の付け方にもあるように括弧内は原則として都道府県名です。) また、ノート:的場町で他の利用者の方のコメントを書き換えておられますが(差分)、原則として認められない行為です。状況によっては厳しい対処を受ける可能性もありますから今後はお気をつけくださいませ(WP:TPO参照)。 今後とも良きウィキペディアライフを。--Tkmkz (talk) 2018年4月3日 (火) 07:52 (UTC)
出典について。こんにちは。チョウマメで個人のブログを出典に使っていましたが、WP:BLOGSにある通りこれはウィキペディアでは出典には使えません。出典には信頼できるものをお願いします。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年4月4日 (水) 07:04 (UTC) ご自身の発言を取り消す場合にも、その理由および署名をお願いします。こんにちは、郵便振替さん。ご自身が発言された内容を時々取り消されている様ですが、その場合には、打ち消し線(<del>○○○…</del>)を入れるだけでは無く、何故発言を取り消す必要があったのかを説明するコメントおよび署名を追記する様にして下さい。また、ご自身の発言内容や他利用者の発言内容(誤字脱字程度)を書き換える場合も同様です。宜しくお願い致します。--Challemoni(会話) 2018年4月4日 (水) 10:35 (UTC)
出典について北九鞍手夢大橋における出典について、「福岡のにゅーす」[1]を確認いたしましたが、特に管理者について言及されたページもなく(見落としでしたらご指摘ください)個人のブログの域を出ないウェブサイトであると思います。 また、記事の内容も福岡県が発表されたプレスリリースのコピペそのものであり、二次資料とは呼べません。 同じように地域ニュースを専門に取り扱うサイトでも、例えば「枚方つーしん」[2]のように全ての記事に記事作成者の署名があったり、法人化され記事の内容についての責任も取れる体制になっているものもあります。 そうしたサイトと比較すると、とてもこのブログが根拠になるとは思えません。いかがでしょうか? --紅い目の女の子(会話) 2018年4月6日 (金) 08:44 (UTC)
そうすると、出典が見つからない、またはわからない、出典にふさわしい記事がないのです。出典を明記するのにも、新たな編集者の協力が必要です。また、私は初心者なので、いろいろ難しいのです。まだまだ勉強中ですから、私としても、、しっかり独立した記事をつくのをがんばっておりますので。(人と話すのは苦手なんです…)--郵便振替(会話) 2018年4月6日 (金) 10:53 (UTC) 返信 ふさわしい出典が見当たらないのであれば、それこそ独立記事作成の目安を満たさない主題であるということになりませんか? 私もwikipediaの編集回数はそう多くありませんし未だに勉強中の立場です。そうであればこそ、自身の記述する内容くらいにはしつこいくらいに責任を持つべきだと考えております。 Wikipedia:出典を明記するにもある通り、出典を示す責任はその編集を行った本人にあります。それを見た他の人ではありません。どうしてもこの記述について出典を探すことを他の編集者にも求めたいということであれば、ノートページに転記して、そこで出典を募るということになるでしょうかね 紅い目の女の子(会話) 2018年4月6日 (金) 11:47 (UTC) 返信 私でも、いろいろネットワークを駆使しましたが、まだ(さほど)有名でない、国道でもないため情報源が少なく、もう削除されていたページもありました。(地方自治体のページです)現在加筆依頼を出しているため、そこで、出典もお願いする旨も書いているため、大丈夫かとは思いますが…あなた様の言葉、これから編集者として、しっかり心に刻んでおきます。--郵便振替(会話) 2018年4月6日 (金) 12:09 (UTC) 表現について現在や昔と言った表現はウィキペディアでは好ましくないとされています。WP:AWW、WP:DATEDもお読みください。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年4月7日 (土) 06:03 (UTC) 「かんたん」の編集についてはじめまして。早速ですが、郵便振替さんによるかんたんの2018年4月7日 (土) 06:22 (UTC) の版での編集は著作権侵害の恐れが強いと思われますので、当該部分を削除する編集をさせていただきました。詳細についてはノート:かんたん#「赤線跡を歩く2」を参考文献とする記述についてをご覧ください。また、今後は「Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意」等をご一読いただき、著作権に留意して編集していただくようお願いします。 --おいたんし(会話) 2018年4月8日 (日) 04:22 (UTC) 曖昧さ回避ページにおける編集について郵便振替さんは曖昧さ回避ページの「的場」において、「的場町」に類する名前のバス停の一覧をたびたび追加されています(差分1、差分2、差分3、差分4)。しかし、差分5の要約欄で「記述を復帰する前にWikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避ページで扱う対象をご確認ください」とご案内したとおり、曖昧さ回避ページではやたらめったら同名の事物を挙げればいいというものではありません。 まず、ウィキペディアではほとんどのバス停留所について個別の記事を作ることができません(詳しくはWikipedia:独立記事作成の目安およびプロジェクト:バス#路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件をご参照願います)。次に、曖昧さ回避ページの本旨は同名の事物に関する記事にリンクして“水先案内”をすることですから、個別の記事が既にある(あるいは作成される見込みがある)ものを除き、原則として掲載することができません。方針にも「その項目名で呼ばれるものをすべて載せる必要はありませんし、執筆される見込みが薄い項目や、現存するものでも削除されそうな項目にリンクする必要はありません」と明記されています。すなわち、名古屋市営バス・函館バス・広電バスなどの的場町バス停ついては曖昧さ回避ページへの掲載に適さないことがわかります(逆にいえば川越的場バスストップは掲載してもいいかもしれません)。同名のバス停を一覧化してみたいというお気持ちはわからなくもないですが、残念ながらウィキペディアでは受け入れられないことであるとご理解願います。 「できない」尽くしで窮屈さを感じられたかもしれませんが、ウィキペディアは郵便振替さんや私もそうであるようにボランティアで成り立っているもので人的リソースは限られており、なんでもかんでも執筆を認めてしまうわけにはいかないという事情をご理解ください。ついでと言ってはなんですが、郵便振替さんの編集では出典を明記していない加筆が目立ちます(たとえば「風景印」における差分6など)。Wikipedia:検証可能性はウィキペディアでは特に重視されている方針ですから、是非ご一読いただければと思います。それでは、失礼いたします。--Tkmkz (talk) 2018年4月9日 (月) 13:51 (UTC) 建三江湿地空港の写真についてこんにちは。File:建三江湿地空港.jpgについてですが、このニュースサイトの記事の2番目の写真の一部ではないかと思います。もしそうだったら、外部サイトに対する著作権侵害となりますので、この写真の削除依頼を出して大丈夫ですか。--そらみみ(会話) 2018年4月11日 (水) 12:17 (UTC) 台湾の駅記事について
出典を提示してください郵便振替さん、こんにちは。あなたが石猴駅にされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。 投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年4月13日 (金) 08:10 (UTC)
加筆依頼は適切な利用を。利用者‐会話:Tze Chiang Hao#駅について を拝見しました。郵便振替さんが新規に作成した項目について、ウィキペディアからの削除を防止するため、加筆依頼に出していると読み取れます。そのような行為は、加筆依頼の趣旨に反するため、絶対にお止めください。出典を示さずに項目を作成し、他者に出典の追加を求めることも、Wikipedia:検証可能性#出典を示す責任は掲載を希望する側に の趣旨に反しています。 今後、阿里山森林鉄路や淡海軽軌の駅などについて新規項目作成をお考えかと思いますが、出典もないまま項目を新規作成しないでください。 この会話ページの冒頭部に 勝手ながら、会話を無視する場合があります。とあります。対話拒否はやめてください。もし続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--220.100.23.80 2018年4月13日 (金) 13:38 (UTC) 記事「風景印」についてこんにちは。郵便振替さんが風景印ページで行った編集について、複数の問題があるかと思いましたので以下に指摘の上、勝手ながら一部は修正させていただきました。
活動を止めたのではないのですか?当ページの冒頭で「私は活動をやめました」と宣言されたのにも関わらず、宣言後に記事編集を行っていますが、これは一体どういう事でしょうか?。まさか、「宣言を行ったIPユーザはご自身ではない別人です」とか言い訳を言うつもりではないですよね?--Challemoni(会話) 2018年4月14日 (土) 12:48 (UTC)
返信 気になったのは編集しています。だからと言ってズボラな編集ではないのでご安心ください。 --郵便振替(会話) 2018年4月17日 (火) 11:11 (UTC)
翻訳時の履歴不継承が続いていますよ眠月駅・石猴駅に続いて曽文郡でも翻訳時の版指定が不適切です。今後も記事編集を続ける意思があるのでしたら
--Tze Chiang Hao(会話) 2018年4月17日 (火) 15:39 (UTC)
ユーザーボックスについてこんにちは。最近、ユーザーボックスをTemplate名前空間に作成されているようですが、どこかで作成合意を得たものでしょうか?もし、作成合意がされていないようであれば、あなたの利用者名前空間のサブページに移動いたします。 これはWikipedia:ユーザーボックス#作成手順に基づくものです。今一度ご確認ください。--アルトクール(会話) 2018年4月23日 (月) 03:29 (UTC)
Template:新北捷運色彩台北捷運の路線色テンプレート「Template:TRTScolor」がTemplate‐ノート:TokyoSubwayColorでの議論にて廃止されていますので、新北捷運のTemplate:新北捷運色彩、Template:新北捷運色彩/docも不要です。よってWikipedia:削除依頼を行うのが適当かと思われます。また、説明文が中文のまま(編碼、顏色、顯示效果(路線名稱)など)はどういった理由でしょうか?--Tze Chiang Hao(会話) 2018年4月28日 (土) 04:05 (UTC)
中国語からの翻訳に関してYahoo!知恵袋で質問した内容を、Wikipediaに投稿していませんか? 中国語から日本語への翻訳も、機械翻訳を併用しているかと思われますが、中国語に自信が無いのであれば、無理に翻訳していただく必要はありません。Wikipedia:翻訳のガイドライン、Wikipedia:FAQ 翻訳 も参照してください。 Wikipedia:児童・生徒の方々への内容は理解できていますか?--133.137.143.131 2018年5月13日 (日) 10:17 (UTC)
返信 上記の知恵袋を拝見しましたが、確かに気になりました。Yahoo!知恵袋の質問時刻が4月29日の16:18で、回答がついたのが同日の19:11です。一方で郵便振替さんは同日の17時27分に温泉駅を新規作成されていますね。その際には知恵袋の質問と一致する部分に別の訳文が当てられていますが、その後20時7分の修正の時点で知恵袋の回答と全く同じ文章に差し替わりました。 通常、翻訳にあたっては、違う人間が翻訳すれば一字一句同じ表現になることはないかと思います。決して郵便振替さんが知恵袋に質問を立てその回答をそのまま利用したと断定するわけではありませんが、たまたま見かけた質問の回答をコピペしたのではないかと疑われる可能性は排除できないように思いました。 勿論実際にされたかどうかは水掛け論になりますから、一般論として今後もこうしたことはしないでください、自信がなければ編集・翻訳はしないでください、ということになろうかと思います。 とはいえ、Yahoo!知恵袋はコンテンツを投稿した方に著作権が発生します。従って許諾を得ない限りこの翻訳文が使用できないことには変わりありません。--紅い目の女の子(会話) 2018年5月14日 (月) 05:30 (UTC) 紅い目の女の子さんにご指摘いただいた、温泉駅(zh:温泉站)とYahoo!知恵袋の質問 2018/4/29 16:18:46 の他に、もう一つあります。 郵便振替さんが新規作成したナンショウダイダイ(zh:南庄橙)とYahoo!知恵袋の質問 2018/5/13 16:54:32も関連性があるでしょう。出典となっている 南庄橙 の特性の部分の日本語訳をYahoo!知恵袋で質問した同じ日に、ナンショウダイダイが作成されています。Yahoo!知恵袋で回答が得られていないので、翻訳は不完全です。 > 私は児童ではありません。 > 上のIDの方とも関係はありません > 中国語に自信はないというわけではありません。 このページの最上部に「イヤミ、文句には返答しない」と書いてあります。他の方のコメントは百科事典としてのウィキペディアの質を向上するために、郵便振替さんにルールを守っていただきたいという依頼であり、ウィキペディアで禁止されている個人攻撃ではありません。対話拒否はおやめください。--220.210.183.214 2018年5月19日 (土) 13:35 (UTC) 返信 大変きつく当たってしまい申し訳ございません。今後は、このようなことがないように、反省並びに方針・ガイドラインを熟読し、ウィキペディアでの活動を続けていきたいと思います。皆さんに迷惑をかけてすみませんでした。心からお詫び申し上げます。--郵便振替(会話) 2018年5月20日 (日) 08:05 (UTC) アドバイス20180520初めまして、快速フリージアと申します。老婆心ながらちょっと。 冒頭に「イヤミ(またはイヤミのような・強制的な注意)・文句など、相手(または利用者)を傷つける文面については、返信を控えさせていただきます。」は、敢えて書くなとは申しません。ただ、貴殿の為に良かれと強いて厳しい事をおっしゃる方もいるでしょう。その場合でも貴殿おっしゃる「イヤミ(またはイヤミのような・強制的な注意)・文句など、相手(または利用者)を傷つける文面」となりますか? ご存知の通り、ウィキペディアでは複数の参加者がお互い顔を合わせての討議なりでもなく、匿名で行われるものです。一部の方を除き、皆さんがより良くしましょうと自身を戒め、時に他の方に意見アドバイスもあります。 仮に悪意あり「イヤミ(またはイヤミのような・強制的な注意)・文句など、相手(または利用者)を傷つける文面」でしたら、直接相手に抗議する・無視するの他、管理されている方に報告し対処してもらう方法もあります。 貴殿と同じで、小生も、皆さんも「イヤミ(またはイヤミのような・強制的な注意)・文句など、相手(または利用者)を傷つける文面」など貰って読みたくもないのは同じです。 ご参考までに。--快速フリージア(会話) 2018年5月20日 (日) 13:06 (UTC) 多重アカウント改めて、お伺いします。 これらのアカウントは、同一人物が作成、利用していた多重アカウントでしょうか?
これらのページの作成、変更履歴では、上記のアカウントによる、偶然の一致とは思えない編集があります。 今後、更なる多重アカウントを作成し、投稿記録の分断を図ることは絶対におやめください。--101.128.199.1 2021年2月26日 (金) 11:39 (UTC) |