利用者‐会話:良人Bot作業依頼についてなどはじめまして、Ziman-JAPANと申します。Wikipedia:Bot作業依頼で良人さんが作業を依頼されていましたが、作業がきちんとできているか確認し、メッセージを入れなければ、作業をされた方は依頼を閉じることができませんので、今一度ご確認をお願いします。--Ziman-JAPAN 2009年3月4日 (水) 04:59 (UTC) また、Bot作業依頼のページにも記しましたが、「胸いっぱい」の改名は不適切だったのではないか、と思いましたので、ノート:胸いっぱいで改名提案をしました。ごらんいただければ幸いです。--Ziman-JAPAN 2009年3月4日 (水) 06:16 (UTC)
情報追記謝辞20kmの情報源確保、ありがとうございます。助かります。--背番号9 2011年3月12日 (土) 11:31 (UTC)
良人さんへ
尾張名所図会関連の記述を一部変更(周辺の記述と合わないため)とはどういう意味でしょうか?愛知県日進市のページにて、
私の原始投稿に対して、貴殿が尾張名所図会掲載という脚注に表示変更したこと確認しました。
Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2015年11月の削除依頼の要望Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2015年11月#11月16日から20日の「日本法律学校国法科 → 日本法律学校」という項目の削除をどうにかしていただけませんでしょうか。どうかよろしくお願い致します。--まめしばくん(会話) 2015年11月25日 (水) 05:58 (UTC)
お返事ありがとうございます。了解しました。どうにか、 Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2015年12月の削除依頼の要望削除票を入れていただきありがとうございました。またWikipedia:リダイレクトの削除依頼/2015年12月 2015-12-03T07:53 (UTC)に
了解しました。よろしくお願いいたします。--まめしばくん(会話) 2015年12月5日 (土) 04:39 (UTC) パズドラレーダーの件についてパズドラレーダーの単独記事を作成しようとされていることは、存じ上げませんでしたので追記した次第です。
「町・字」作成・編集投稿を多数投稿されている理由伺い貴殿の投稿記録を拝見したところ、最近、愛知県の町村の町・大字レベルまで広範な範囲でご投稿されておられるようで驚いております。 今回は、なぜ、貴殿が熱く「町・字」に関するご投稿を多数繰り返されるのかその背景について理解したく質問を差し上げます。 さて、貴殿が広範な地域の市町村の町・大字を新規作成・編集されていらっしゃる理由が知りたく、下記について差支えがなければご教示いただけますでしょうか? 貴殿の「町字関連」に関してWikipediaにおいてご投稿・編集されることの ミッション 理念 ビジョンです。 地名の歴史的重要度は、十分承知しておりますが、なぜ、縁もゆかりもない地域の極めてローカルで、投稿の表現によっては地元民の琴線に触れるような非常にデリケートな情報にあえて触れられるのか? また、「町・字」投稿のテンプレートやルールがありましたら、お教えいただきたく存じます。 宜しくお願いします。(朝曇天(会話) 2017年3月18日 (土) 15:53 (UTC))以下、余白。
日本の町・字#プロジェクトの存在について、ご教示いただきありがとうございます。 「町・字」ページでの投稿について、追って同プロジェクトに対して課題提案させていただく予定です。 宜しくお願いします。(朝曇天(会話) 2017年3月19日 (日) 11:07 (UTC))以下、余白。 「世界金融危機 (2007年-)」について「世界金融危機 (2007年-)」について、昨日の段階で半保護の依頼を出しています。どういうわけか管理人に放置されてしまっているのですが、編集合戦に巻き込まれないようご注意ください。--Kazhik(会話) 2018年7月25日 (水) 14:07 (UTC)
メールを確認してください。良人様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。 (Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.) Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here. MediaWiki message delivery(会話) 2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC) 「コロナ禍」の扱いについて「コロナ禍の日本」への改名提案をしているMomodsです。良人さんの話において、(リダイレクト化も統合の一形態だとして)統合するならどちらの記事とだと考えているのかは、その話の根幹に関わると思っています。どちらの記事とを想定していますか。--Momods(会話) 2021年6月27日 (日) 11:39 (UTC)
改名提案のお知らせ初めまして。Humikirinkaiと申します。さて良人さんがかつてノート:桜山でなさっていた改名提案について、再度改名提案を提出させていただきました。内容をご確認の上、ご意見いただければ幸いです。 --Humikirinkai(会話) 2021年7月19日 (月) 10:43 (UTC) 2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介しますこんにちは! 2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。 ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。 選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC) このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 味鋺に楠町大字味鋺を追加したことについてはじめまして、突然すみません。味鋺に楠町大字味鋺を追加したことについてですが、楠町大字味鋺はほぼ全域が分割され、現在は全域が河川部分のみとなっております。また、楠味鋺、中味鋺などに分割された味鋺一帯は現在味鋺地区と呼ばれており、より広域の部分を指す地名となってます。なので味鋺は味鋺地区に関するページにし、楠町大字味鋺は別に作るべきではないでしょうか? Xmwdcytbpbzcamw(会話) 2021年8月10日 (火) 03:12 (UTC) 楠町大字味鋺というページがあるので一旦差し戻させていただきます。 Xmwdcytbpbzcamw(会話) 2021年8月10日 (火) 03:29 (UTC) 何度もすみません。ページではなく楠 (名古屋市)というページ内にありました。こちらの勘違いでした。 Xmwdcytbpbzcamw(会話) 2021年8月10日 (火) 03:32 (UTC)
返信ありがとうございます。しかし、楠町大字味鋺だと範囲が狭い(もはや河川です)ので「味鋺 (楠町)」のような地名にし、曖昧さ回避のページにリンクを掲載するのはいかがでしょうか?河川部分のみが味鋺なっていては混乱を招くと思いますので。 Xmwdcytbpbzcamw(会話) 2021年8月10日 (火) 04:33 (UTC)
わかりました。広域地名の方は他の部分と分かれるように「味鋺地区」として分けておきました。 Xmwdcytbpbzcamw(会話) 2021年8月12日 (木) 06:36 (UTC) まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い良人さん こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。 2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 もし良人さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。 ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である良人さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。 投票いただくに際し、まず19名の候補者から良人さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。 投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。 ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、良人さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 --選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:14 (UTC) このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 伝言20230317こんばんは、快速フリージアです。幾つかの地名記事の改名などの提案にぽちぽち「提案」「コメント」を残しております。ご意見あれば該当ノートや私のノートページにてお知らせ下さるとありがたいです。宜しくお願いします。--快速フリージア(会話) 2023年3月17日 (金) 11:53 (UTC)
Portal:日本の町・字のご案内※ この内容は、直近1か月以内に新しく町字記事を作成された方にご案内しております。 こんにちは、Sakoppiと申します。ポータルのご案内になりますが、2022年8月よりPortal:日本の町・字を立ち上げ、先日リリース致しました。もしよろしければ町・字記事の新規記事を告知するコーナーとして「Portal:日本の町・字/新着記事」を用意しておりますので、町・字記事の記事を新規作成をされた際には作成された記事を日別に追記いただけると幸いです。お手数ではございますが、ご検討の程宜しくお願い致します。--Sakoppi (会話・投稿記録) 2023年4月2日 (日) 13:57 (UTC) 大須については芦原伸の本で知りました。芦原伸のこの10年以内の本で、本人が大須観音の近くで育ったとあったので、「御存知」と言われてもこちらは知らないから何のことと思ったら、2005年の愛知万博に行った人もその時に知ったと言っていたので、私のはその程度です。愛知万博で愛知に行って、名古屋の地名を少し知ったという人は多いかも知れません。 広島の大須は何かの商品の製造工場に大須の名があったのか、ちょっと記憶にありませんが、知ったのは名古屋と同じころ。 銀座100なら大須は15じゃないですか? 名古屋の地名は有名じゃない。地元の人で必死なのはわかりますが、しつこすぎます。 それよりか、名古屋にあって、他にもある同名地名洗い出しはどうなりましたか?先頃、富川町についても申し上げました。 豊橋市の地名をたくさん作っている方が、仲ノ町にカッコつけないんですね。他にも多くあるのに。 同じ愛知県民としてフォローしたら如何でしょう。 私は都民として、関口、橋場などが提案されたら賛成します。何故か終了した金町や北大塚だったか南大塚だったかも賛成するし、奥戸も賛成しますよ。本荘も終わっていたようですから、もう提案されたら賛成票入れることにします。気が付いたらの話ですが。--大杉剣士郎(会話) 2023年5月19日 (金) 10:02 (UTC)
『大清水川』についてはじめまして。NAGOYAgawaと申します。 貴方が作成した岩藤町にて、河川の一覧に『大清水川』(大清水湿地からの排水路?)が記載されていますが、どこからの引用でしょうか。 4年ほど前に河川の名前を調べたときにはその名前を見つけられた気がするのですが、今になって調べてみたら『大清水川』についての情報が無く、本当に実在する名称なのか疑っています。 なにか知っていればお願いします。--NAGOYAgawa(会話) 2023年11月24日 (金) 12:10 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia