内田昂輔
内田 昂輔(うちだ こうすけ、1987年10月2日 - )は京都府京都市出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはディフェンダー、ミッドフィールダー。本名は山崎 昂輔(やまざき こうすけ)[1] で登録名も一時山崎姓に変更していたが[2]、現在は再び内田姓に戻している[3]。 来歴2010年、立命館大学より大分トリニータに加入[4]。元々のポジションは左サイドハーフだが、2010年は大分に同じポジションのキム・ボギョンがいたため、左SBとしてもプレーした。翌2011年は公式戦出場無しに終わり契約満了となり退団。2012年より、FC琉球へ完全移籍[5]。 2013年2月に伊藤健史と共にモンテネグロ・プルヴァ・ツルノゴルスカ・フドバルスカ・リーガのOFKグルバリ・ラダノヴィチに加入した[6]。 同年2部リーグのFKボケリ・コトルにレンタル移籍をしたが、13/14シーズンの開幕を前にオーストリア4部リーグドイチェランドバーグSCへ移籍。しかし、急遽帰国し、同年11月に関西サッカーリーグ2部の京都紫光サッカークラブに移籍。 2016年より、バーレーンのブダイヤクラブに移籍し、同国初の日本人選手となる[7]。 2017年、インドネシア1部のプルセラ・ラモンガンに移籍[8]。 2018年1月、ミャンマーのヤンゴン・ユナイテッドFCに移籍[9]。 2019年8月、インドネシア1部のバリト・プトラに移籍するも[10]、同年限りで退団。その後は所属クラブが決まらずにいた[11]。 2020年12月、2021年シーズンよりカンボジア・シェムリアップ州に本拠地を置くアンコールタイガーFCへの加入が発表された[12]。 2022年はインドの2クラブでプレーし、同年末に現役引退。2023年2月から追手門学院大学サッカー部監督に就任[13]。 所属クラブ
個人成績
脚注
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia