『モンクス・ミュージック 』(英語 : Monk’s Music )は、ジャズ ・ピアニスト のセロニアス・モンク が1957年 に録音・発表したアルバム。編成は一部の曲を除いて、モンク、レイ・コープランド 、ジジ・グライス 、コールマン・ホーキンス 、ジョン・コルトレーン 、ウィルバー・ウェア 、アート・ブレイキー による4管のセプテットである。
解説
本作は4管+リズム・セクション のセロニアス・モンク・セプテット名義であるが、1曲目の「アバイド・ウィズ・ミー 」 (セロニアス・モンクと同姓の19世紀の作曲家ウィリアム・ヘンリー・モンク (英語版 ) の賛美歌 ) は、ホーン・セクション のみで[ 1] 、3曲めの「ルビー・マイ・ディア」は、コールマン・ホーキンス とリズム・セクションのみで演奏されている。「ルビー・マイ・ディア」のアウトテイクは、『コンプリート1957リバーサイド・レコーディングス (英語版 ) 』に収録されている[ 5] 。
また、Original Jazz Classics Remasters版に含まれる「ブルース・フォー・トゥモロー」にもモンクは参加していないが、これは生産性の低かった初日のセッションにおいて、モンクが機嫌を損ね帰宅した後、利用可能な録音が欲しかったプロデューサーのオリン・キープニュース の頼みにより、残りのメンバーによって演奏されたものである[ 6] 。
2曲めの「ウェル、ユー・ニードント」のコルトレーンのソロの直前で、モンクが「コルトレーン! コルトレーン!」と叫んでいるのを聴くことができる。
本作は、モンクにとってステレオ とモノラルの両方で発売された初めてのアルバムで、ステレオ版LP はモノラル版LPの9か月後の、1958年8月にリリースされた[ 7] 。両版に収録されている演奏自体は同じものだが、モノラル版はステレオ版よりも近くに設置されたマイクによる録音を使用している[ 8] 。また、オリジナルのステレオ版には「クレパスキュール・ウィズ・ネリー」が含まれていなかった[ 9] 。
評価
オールミュージック の専門家レビューは、本作に4.5/5の評価を与えている。評者のリンゼイ・プラナー (英語: Lindsay Planer ) は、本作には「アンサンブルの素晴らしい相互作用」が含まれており、「エピストロフィー」はコルトレーンとモンクの最高の共演であると述べている[ 1] 。
収録曲
特記がないかぎり、セロニアス・モンクの作曲。
オリジナルLP
A面
「アバイド・ウィズ・ミー (英語: Abide with Me ) 」(ヘンリー・フランシス・ライト (英語版 ) 、ウィリアム・ヘンリー・モンク (英語版 ) )
「ウェル、ユー・ニードント (英語: Well, You Needn’t ) 」
「ルビー、マイ・ディア (英語: Ruby, My Dear ) 」
B面
「オフ・マイナー (英語: Off Minor 、テイク5) 」
「エピストロフィー (英語: Epistrophy ) 」(モンク、ケニー・クラーク )
「クレパスキュール・ウィズ・ネリー (英語: Crepuscule with Nellie 、テイク6) 」[ † 1]
1987年版CD
「アバイド・ウィズ・ミー」 (ライト、W・H・モンク) – 0:51
「ウェル、ユー・ニードント」– 11:24
「ルビー、マイ・ディア」– 5:26
「オフ・マイナー (テイク5) 」– 5:07
「オフマイナー (テイク4) 」[ † 2] [ † 3] – 5:12
「エピストロフィー」 (モンク、クラーク) – 10:45
「クレパスキュール・ウィズ・ネリー (テイク6) 」– 4:37
「クレパスキュール・ウィズ・ネリー (テイク4 & 5) 」[ † 2] [ † 3] – 4:43[ 10]
2011年版CD (Original Jazz Classics Remasters)
「アバイド・ウィズ・ミー」 (W・H・モンク) – 0:55
「ウェル、ユー・ニードント」– 11:23
「ルビー、マイ・ディア」– 5:25
「オフ・マイナー (テイク5) 」– 5:10
「エピストロフィー」 (モンク、クラーク) – 10:46
「クレパスキュール・ウィズ・ネリー (テイク6) 」– 4:46
「オフマイナー (テイク4) 」[ † 2] – 5:15
「クレパスキュール・ウィズ・ネリー (テイク4 & 5) 」[ † 2] – 4:39
「ブルース・フォー・トゥモロー (英語: Blues for Tomorrow ) 」[ † 2] [ † 3] (グライス) – 13:33[ 11]
注釈
^ モノラル盤にのみ収録。
^ a b c d e オリジナルLP未収録
^ a b c 初収録。
演奏メンバー
脚注
出典
^ a b c Planer, Lindsay. “Monk's Music - Thelonious Monk Septet, Thelonious Monk | Songs, Reviews, Credits ”. AllMusic . 2021年1月7日 閲覧。
^ “Monk's Music ”. Pitchfork (12 March 2017). 2011年1月7日 閲覧。
^ Swenson, J., ed (1985). The Rolling Stone Jazz Record Guide . USA: Random House/Rolling Stone. pp. 145. ISBN 0-394-72643-X
^ Larkin, Colin (2007). Encyclopedia of Popular Music (4th ed.). Oxford University Press . ISBN 978-0195313734
^ Jurek, Thom. “The Complete 1957 Riverside Recordings - Thelonious Monk | Songs, Reviews, Credits ”. AllMusic . 2021年1月7日 閲覧。
^ a b May, Chris (April 24, 2011). “Thelonious Monk: Monk's Music album review @ All About Jazz ”. All About Jazz . 2021年1月7日 閲覧。
^ Editorial Staff, Cash Box (August 9, 1958). “August Album Releases” . The Cash Box (New York: The Cash Box Publishing Co. Inc.). https://worldradiohistory.com/hd2/IDX-Business/Music/Archive-Cash-Box-IDX/50s/1958/CB-1958-08-09-OCR-Page-0031.pdf 2 May 2020 閲覧。
^ “Thelonious Monk Monk’s Music (1957) Riverside ”. LondonJazzCollector (2012年8月14日). 2020年12月1日 閲覧。
^ “Thelonious Monk Septet - Monk's Music (1958, Vinyl) ”. Discogs . 2020年12月1日 閲覧。
^ “Thelonious Monk Septet - Monk's Music (1987, CD) ”. Discogs . 2020年12月1日 閲覧。
^ “Thelonious Monk - Monk's Music (2011, CD) ”. Discogs . 2020年12月1日 閲覧。
外部リンク