モナ・バルテル
モナ・バルテル(Mona Barthel, 1990年7月11日 - )は、ドイツ・シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州バート・ゼーゲベルク出身の女子プロテニス選手。自己最高ランキングはシングルス23位、ダブルス63位。これまでにWTAツアーでシングルス4勝、ダブルス3勝を挙げている。身長185cm、体重70kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。「バーテル」の表記揺れも多い。 来歴3歳からテニスを始め2009年にプロに転向。 4大大会では2011年全仏オープンで予選を勝ち上がり初出場。1回戦でシビル・バンマーを 6-1, 7-5 で破り初勝利を挙げ、2回戦で第14シードのアナスタシア・パブリュチェンコワに 0-6, 6-7(5) で敗れた。全米オープンでも1回戦で第32シードのマリア・ホセ・マルティネス・サンチェスを 6-3, 6-4 で破り初戦を突破した。 2012年1月のモーリラ・ホバート国際では予選から勝ち上がりツアー初の決勝に進出。決勝ではヤニナ・ウィックマイヤーを 6–1, 6–2 で破りツアー初優勝を果たした[1]。全豪オープンでは1回戦でアン・キオザボング、2回戦で第32シードのペトラ・チェトコフスカを破り4大大会で初めて3回戦に進出した。3回戦では優勝した第3シードのビクトリア・アザレンカに 2-6, 4-6 で敗れた。 地元のポルシェ・テニス・グランプリでは1回戦でアナ・イバノビッチを 7-5, 7-6(4)、2回戦では当時世界ランキング7位のマリオン・バルトリを 6-3, 6-1 で破りベスト8に進出した。準々決勝では世界ランキング1位のビクトリア・アザレンカに 4-6, 7-6(3), 5-7 で敗れた。7月のロンドン五輪に直前欠場したアンドレア・ペトコビッチの代役としてオリンピックに初出場した。シングルス1回戦でポーランドのウルシュラ・ラドワンスカに 4-6, 3-6 で敗れた。 2013年1月のモーリラ・ホバート国際では2年連続で決勝に進出したが、エレーナ・ベスニナに 3–6, 4–6 で敗れ連覇を逃した。2月のGDFスエズ・オープンでもノーシードから決勝に進出し、第1シードのサラ・エラニを 7–5, 7–6(4) で破りツアー2勝目を挙げた。4月のポルシェ・テニス・グランプリではザビーネ・リシキと組んだダブルスで決勝に進出し、ベサニー・マテック=サンズ&サニア・ミルザ組を 6–4, 7–5 で破りダブルス初優勝を挙げた。 2017年全豪オープンでは予選から勝ち上がり4大大会初の4回戦に進出した。5月のプラハ・オープンでは決勝でクリスティナ・プリスコバを 2–6, 7–5, 6–2 で破り3年ぶりのツアー3勝目を挙げた。 WTAツアー決勝進出結果シングルス: 7回 (4勝3敗)
ダブルス: 4回 (3勝1敗)
4大大会シングルス成績
W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia