ビスマルク塔

1869年に建てられた最初のビスマルク塔英語版。現 ポーランド領内ヤヌベクにある。
ジェロナ・グラ(現 ポーランド領)のビスマルク塔英語版
1909年に建てられたイェーナのビスマルク塔
神々の黄昏』の塔のイメージ

ビスマルク塔(ビスマルクとう、ドイツ語: Bismarckturm)は、かつてドイツ全土に建てられた、初代首相オットー・フォン・ビスマルクを称えるである。

これらの塔は1869年[1]から1934年の間に建てられたもので、現在は173基が残っている[2][3]。これらの塔の多くは、ヴィルヘルム・クライス英語版の『神々の黄昏』型のデザインによる47基[4]を含め、元はビスマルク柱(Bismarcksäulen)として建てられたか、あるいはそれに改造されたものである。この塔は、1899年に開催された学生組合のコンペ[5]で、できるだけ多くの標識塔(展望塔ではなく)の建設を奨励したことにさかのぼる。しかし、他のビスマルクの塔、例えば展望機能を持たない純粋な標識塔であるものは、しばしばビスマルク柱と呼ばれていた。

2007年にKlossとSeeleが234基の塔を新たに発見し[2]、それ以降の発見を併せて合計で約240基の塔を発見している[6][7]

歴史

世界初のビスマルク塔は、現在のポーランドに建っている。1869年、当時プロイセンの一部だったシレジアのオーバーヨンスドルフ村(現 ポーランド・ドルヌィ・シロンスク県ヤヌベク英語版)に個人の主導で建てられた。海抜253メートルの丘の上に建っており、塔自体の高さは23メートルである。近くのヴェートリッシュの裕福な地主であるプロイセンの退役将校フリードリッヒ・シュレーター(Friedrich Schröter、1820-1888)が費用を負担した[1]

ビスマルクの死から1年後の1899年の建築コンペで、建築家ヴィルヘルム・クライスが提出したデザインの1つをドイツの学生組合が選んだ。選ばれたデザインは、『神々の黄昏』の火の柱をモチーフとした花崗岩砂岩による塔であり、全てのビスマルク塔の標準的なモデルとされた。重量感のある正方形のデザインで、寄付された金額に応じて、高さや幅を変えて建てられた。

ビスマルクに対する個人崇拝の表れとして、ドイツ各地(現在はポーランドフランスデンマークロシア領となっている地域を含む)やニューギニアガゼル半島英語版)、カメルーンリンベ近郊)、タンザニアなどのドイツ帝国の植民地にも、様々な様式で建てられた。ビスマルク塔はオーストリアチェコチリコンセプシオン)にも建設された。

ビスマルクの塔は全て、1871年にドイツを統一した前首相の功績を記念して、特定の日に頂上で灯火を焚く標識塔として計画されていた。ほとんどの塔に灯火装置が設置されていたが、全国的な標識塔の計画は失敗に終わり、多くの地方自治体が逸脱したデザインを選択した。塔の建築を行った建築家には、塔の基本デザインを行ったヴィルヘルム・クライス自身(58基を建築し、そのうち47基が『神々の黄昏』型デザインだった)のほか、ブルーノ・シュミッツ英語版などがいる。

著名なビスマルク塔

脚注

  1. ^ a b Der älteste Bismarckturm von 1869 at www.bismarcktuerme.de. Retrieved 28 July 2016.
  2. ^ a b Pohlsander, Hans A. National Monuments and Nationalism in 19th Century Germany, Oxford: Lang, 2008, p. 226-227
  3. ^ [1], retrieved 28 Jul 2016
  4. ^ Geschichte der Bismarcktürme at www.bismarcktuerme.de. Retrieved 28 July 2016
  5. ^ Niedersächsisches Jahrbuch für Landesgeschichte. Vol. 82, Hanover, 2010, p. 182.
  6. ^ Bismarcktürme £ Bismarcksäule at www.bismarcktuerme.de. Retrieved 28 July 2016.
  7. ^ Lexikon der Bismarck-Denkmäler by Sieglinde Seele. Retrieved 28 July 2016.

外部リンク