ノート:過去に存在したダイエーの店舗

トポス千林店の記述について

トポス千林店とダイエー1号店は違う店舗なので修正しました--以上の署名のないコメントは、222.148.15.7会話/Whois)さんが 2007年3月10日 (土) 13:15 (UTC) に投稿したものです(都市高502による付記)。[返信]

閉鎖店舗 記述方法の提案

こんにちは この項目を作ってくださいまして 有難うございます。 私も 閲覧していて 気がついたことがあるので 要望させていただきます。 量的に膨大なので大変読みづらい内容になってしまったのは 分かりますが、問題は纏め方ではないでしょうか? ただズラズラ並べるのではなく、以下のような点を踏まえていただければ 読みやすくなると思います。

1. (出店中止)店は記載しないでください。 「過去に存在」していないので この頁に記載するのは不当と考えます。あくまで絵に描いた餅でしかありません。 特に公式の発表が無く、情報ソースが明確でない場合、あくまで「噂」でしかなく信憑性に疑問がありますので 削除すべきと考えます。 

2. 「ダイエー」ではないものは 混ぜないでください。 「プランタン銀座」「十字屋」「丸興」等は 形態もスーパーではなく それぞれ別の頁があります。 それぞれの頁に記述を移動し、重複記載は避けるべきではないでしょうか? 

3. 買収店舗はまとめて表示してください。 忠実屋、ユニードのように買収によりダイエーになった店は 直営店の後にまとめて配置すれば、忠実屋、ユニードをキーワードとして検索したい人が 探しやすくなると思います。ごちゃ混ぜでは頭が痛くなります。

4. 旗艦店(GMS)の後に小型店(SM)をまとめて記載してください。 県庁所在地の旗艦店をトップに、出店時に反対運動が起こった「騒ぎ」が怒った主要都市の大型店を先に記載し、合併でグループに加わった小型店は 後回しにすべきじゃないでしょうか?  また、旧セイフー、旧サカエ ⇒ グルメシティは別頁があるので そちらに記述を移動すべきと思います。 一部店舗には マルエツを名乗っていた場合もあり、マルエツがダイエーグループから離脱しているので 項目を分けないと 検索ができないのです。

5. FC店は 県別の末尾にまとめて記載してください。  ・東武、とうてつ、シティ青山、グリーン、ヤスサキ、エコー、やよい、コーノ、高知スーパー等

6. 開店/閉店年月、売り場面積などの 表示は 必須項目と思いますので、情報収集及び 執筆協力依頼を行うべきではないでしょうか?

ダイエーブランドの営業譲渡による消滅について

あと1ヶ月ほどで、北海道及び九州、愛知のダイエー店舗がイオングループへ譲渡されます。営業が譲渡されると「過去のダイエー店舗」になるので、この項目へ記述されるようになると思うのですが、ダイエーとしての閉店として扱うか、別に「譲渡」の項目を作成してそちらに任せるのかを確認させてください。

というのも、今までの「閉店」とは異なり、店舗としては継続していくことから「閉店」が必ずしも妥当かどうかという疑問があるためです。例えば、北海道地区のGMSダイエー新さっぽろ店はイオン北海道へ譲渡されますが、同じGMSのダイエー岩見沢店は譲渡されずダイエーとして閉店します。これを同列に扱うべきなのかどうなのか?意見をお寄せください。--アルトクール(/) 2015年7月25日 (土) 05:24 (UTC)[返信]

買収されたグループ内での店舗の移動ではありますが、当面はダイエーという屋号での店舗および企業が存続する中での譲渡となります。同一場所での建て替え後の同名店舗となるあいですら、ここに記述されている(これはジャスコやユニーなども同様)なのですから、こちらに出典を付けて記載する分には構わないのではないでしょうか?
カクダイジャスコがジャスコになったのと異なり、ダイエーとジャスコは完全な競合であったわけですから、同一視してはいけないかと存じます。--Tasetebills会話2015年8月19日 (水) 10:41 (UTC)[返信]
例えばですが、譲渡の決まっている北海道店舗で行くと、ダイエー新さっぽろ店→イオン新さっぽろ店、ダイエー札幌円山店→マックスバリュ札幌円山店、グルメシティ八雲店→マックスバリュ八雲店という形になるようです。このほか、ダイエー岩見沢店(8/23)、グルメシティ棒二森屋店(8/30)に閉店しますからこっちは文句なくこちらに記述できるものです。
譲渡について、別表記か別ページとして営業譲渡という枠を設けてそこにまとめて記述したほうがいいのかなぁとか思ったわけです。今までのように「現行店舗一覧」への誘導ではまかないきれない状態になるのでそのあたりはどうするべきかと。本来はユニードとかもまとめられたらいいんですけど、当時の情報を集めるのが難しそうですので、そこまでやろうとは思っていませんが・・・。閉店ではないものの、「過去のダイエー店舗」には違いなくなるのが確実なので・・・。--アルトクール(/) 2015年8月19日 (水) 11:57 (UTC)[返信]
運営会社変更と同時に店名やブランド名の変更があった場合は、運営移譲直後に当記事に書いていいと思います。もし、ブランド名変更が後日(一部のマックスバリュ店舗の様に改装のタイミングで屋号変更する場合もありますので)の場合は名称変更を持って記事に記載していいと思います。記載箇所については、「(例)イオンの子会社へ移管した店舗」として括った方がいいと思います(旧ユニードやハイパーマートなどダイエー系列内の移管も何かしらの再編はした方がいいかなと思っています。)。
今回はDマークからdマークに看板架け替えしたときのように「改装なしでそのままそっくり一気に転換」するようです(札幌円山店店舗情報)。既存ブランドとしてダイエーもグルメシティも残るわけですから当然なのかもしれないですね^^;
第一陣は北海道、九州、名古屋(愛知)です。営業譲渡は8/31にダイエーとしての営業終了、9/1から譲渡先(イオン北海道、マックスバリュ北海道、イオン九州、マックスバリュ九州、イオンリーテル)でブランドに変更です。今のところ正式告知しているのは閉店店舗と北海道の店舗になりますが。
閉店は、岩見沢(8/23)、GC棒二森屋(8/30)、GCJR久留米(8/23)の3店舗。改装中のまま譲渡予定がGC港町(改装は8/3~9月下旬予定)です。GC港町の扱いが微妙ですけど、既にマックスバリュ化の改修工事中?なんだと思うので9/1以降に記述しちゃっていいかと思います。(カテプリ新さっぽろだけは譲渡対象じゃなく閉店の告知もなしなので、唯一北海道の店舗としてダイエーに残るみたい?)
あと、現在のページがかなり重いので、分割とか、今回の「イオン譲渡店舗」を過去に存在したダイエーの店舗の子記事(「イオンに譲渡されたダイエーの店舗」?)にしたほうがいいかもしれないです。技術的にはまだ問題ないでしょうけど、全体の編集での読み込みにかなり時間がかかるようになってしまっています。--アルトクール(/) 2015年8月20日 (木) 15:08 (UTC)[返信]
ダイエーという店舗名での営業が一部だけ終了するので、譲渡だけを分離するのは、今の時点での時代性だけで見ると適切に見えても、長い目で見たら判り難くなると思います。調べる人が事前に譲渡なのかどうかを分かってみるわけではありませんので。
現状のページの重さを問題視して分割するのであれば、項目的な意味での差異がある部分を分割する方が適切でしょう。店舗を運営していた企業の変遷(後ろの方にある部分)が真っ先に候補に挙がるでしょう。次に、ダイエーという店舗名を名乗らなかった店舗、十字屋やOPAなどがその対象となるでしょう。3番目の分割候補は、フランチャイズ契約の店舗。これらの分割を検討する方が百科辞典としては適切と思います。 --以上の署名のないコメントは、Tasetebills会話投稿記録)さんが 2015年8月21日 (金) 14:15‎(UTC) に投稿したものです(わたらせみずほ会話)による付記)。
現在のページは「ダイエーという店舗ブランド」ではなくて「ダイエーという企業の店舗」という主軸で一覧化しているので、FC店の分を分離するというのは合理的かもしれませんね。--アルトクール(/) 2015年8月21日 (金) 23:18 (UTC)[返信]
イオンへの譲渡が迫っているので、「過去に存在したダイエーのフランチャイズ店舗」の分割を行いましょう。--Tasetebills会話2015年8月22日 (土) 04:05 (UTC)[返信]
FC店ということは、東武 (スーパーマーケット)などの部分を移すってことですよね?--アルトクール(/) 2015年8月23日 (日) 15:29 (UTC)[返信]
そうです。ダイエー直営に一度でもなっていれば残しても良いでしょうが、単なるフランチャイズ店は分けた方が解かりやすいと思います。--Tasetebills会話2015年8月24日 (月) 13:09 (UTC)[返信]

そうなるとこれらが移動(というか分割)の対象になりますね。--アルトクール(/) 2015年8月25日 (火) 14:59 (UTC)[返信]

  • 北海道
    • 北海道JRダイエー(桑園駅西口、鉄東北十条)、星置は直営化されたためFC時代を移設?
    • ちとせデパート
    • 東武(ショッピングセンター東武、東武サウスヒルズ、東武端野)
  • 青森県
    • むつショッピングセンター(むつ中央店アークスプラザ、田辺)
    • 十鉄ターミナルビル(とうてつ駅ビル、とうてつ三沢)
    • スーパーストア(五所川原、中里ショッピングタンベル、スーパーストア金木タウンセンター)
  • 岩手県
    • シティ商事(シティ青山)
  • 茨城県
    • グリーンショッピングセンター(グリーン沓掛、グリーン岩井)
  • 千葉県
    • 関宿ショッピングセンター(関宿)
  • 新潟県
    • 川崎商会(カネダイ新発田)
  • 富山県
    • マルワフード(ハッピー氷見)
    • 不明(本郷、六家)
  • 石川県
    • ヤスサキ(輪島)
  • 福井県
    • ヤスサキ(ヤスサキ鳥羽、グルメ館敦賀、グルメ館武生、ヤスサキパリオ、ワイプラザグルメ館、ワイプラザ新保)
  • 山梨県
    • (不明)貢川、湯村
  • 長野県
    • ニシザワ(ベルシャイン駒ヶ根、ベルシャイン伊奈、ベルシャイン伊北)
  • 岐阜県
    • エコー(中津川)※直営化もあるのでFC時代のみ移設?
  • 大阪府
    • 不明(北花田マート)
  • 山口県
    • 丸久(厚狭)
  • 徳島県
    • ハトヤ?(ハトヤ鳴門、ハトヤ八万) 鳴門はトポスで直営化
  • 愛媛県
    • 不明、今治デパート?(三島ショッパーズ、コーノ三津、コーノ道後、コーノ南久米、伊予、余戸、久米、鳥生ショッパーズプラザ)
    • 今治デパート(東予ショッパーズプラザ、ショッパーズ八幡浜駅前、ショッパーズ千代田町、ショッパーズ内子、ショッパーズ長浜、ショッパーズ宇和、ショッパーズ大洲)
  • 高知県
    • 高知スーパーマーケット(メイプル瀬戸、高知スーパー土佐、高知スーパーさえんば、高知スーパーみその、高知スーパー江の口、高知スーパー宝永、高知スーパーさんばし、高知素0パー万々、高知スーパー中村、高知スーパー室戸、高知スーパー横浜、高知スーパー和泉町、高知スーパー前里)
  • 和歌山県
    • 不明(ミドリ美浜、ミドリ西浜) 後にサカエに合併しているのでこちら?
直営化がなされたものは、こちらに残した方が良いと思います。ただし、FC一覧としての新たな記事のわかり易さを考えると、FC店の記事にも併載した方が丁寧かもしれません。
また、フランチャイズ以外にもダイエー資本が入ったものの、ダイエーを名乗らなかった「OPA」や「十字屋」なども各々の記事があるので、そちらに誘導した方がわかり易いと思います。--Tasetebills会話2015年8月25日 (火) 15:06 (UTC)[返信]
一旦これらは過去に存在したダイエーのフランチャイズ店舗へ分割して、それぞれ個別に会社や店舗のページがあるものはそっちに移動させてはどうでしょうか。ダイエー直営(あるいはダイエー子会社・孫会社)の運営ではないわけだから、分けてしまっていいと思うんです。
OPAについてはOPAがありますのでそちらに記述を移動、十字屋は十字屋 (百貨店)に既に記述があるのでこちらから必要分移動ってところですかね。あと何故か埼玉と千葉にビック・エーが紛れ込んでいるのであちらに移すか除去しましょう。
ハイパーマート系、SMダイエー、子会社系(ヒカリヤ、サカエヤなど)とプランタンはとりあえず置いておくとしても、今回はこれだけ移すべきでしょうか。--アルトクール(/) 2015年8月25日 (火) 15:20 (UTC)[返信]
そうですね。グルメシティもイオンとマックスバリュと似た関係ですが、ダイエーだった店舗が建て替えを行わずにグルメシティになった店舗があったりするので、そこの分離は微妙なところですからね。
そういえば、ダイエーの店舗のイオンへの継承は行われても、すぐに店名を変更しないケースが多いんですね。北海道地区は一斉転換を目指しているような報道もありますが、九州は9月1日は1店舗だけがイオンに屋号が変わるようです。イオン運営のダイエーという状況が続いている時期に、こちらに記載すべきかどうか議論を呼びそうですね。--Tasetebills会話2015年8月26日 (水) 12:32 (UTC)[返信]
九州地区では、吉塚店以外のダイエー店舗は資産をイオンストア九州が保有し、運営をイオン九州が担当。店名はチラシでは数店舗がダイエーになると記載されてましたが、正式に9月1日から変わるのはダイエー笹丘店くらいですね。ショッパーズ福岡や福重・西新などの店舗は看板とかの変更はやっていませんでした。グルメシティ店舗については店舗によって多少の差はありますが9月中に改名するようです(1店舗はザ・ビッグになる模様)[1]。--わたらせみずほ会話2015年8月26日 (水) 12:51 (UTC)[返信]
問題なのは「イオンがダイエーのブランドを保有して運営するのか」「看板架け替えは後回しにして店舗そのものは転換先ブランドになるのか」ですよね。いずれにしても「株式会社ダイエーとしてのダイエー店舗運営」ではなくなるので、転換先のブランドが何にせよ一旦は「過去に存在した店舗」に9/1以降に記述して問題はないと思います。
他にFC店の分割について意見が無いようであれば明日あたりに移動させてしまいましょう。--アルトクール(/) 2015年8月26日 (水) 13:03 (UTC)[返信]
ダイエーよりFC店舗が多かった長崎屋にもFCが記載されておりませんし、削除でなく分割だから、問題ないでしょう。十字屋については、私が追記を行った部分は全て十字屋にも記述してありますので、ほとんど移す部分がなく、削除になると思います。ただ、出典は削除する部分と残る部分で共通のものを用いている場合があるので、その辺の調整が案外面倒かもしれません。--Tasetebills会話2015年8月26日 (水) 13:52 (UTC)[返信]
ひとまずFC店については過去に存在したダイエーのフランチャイズ店舗へ移しました。約4万バイトが移動しました。それでも本体は50万バイトオーバーなんですけどね・・・。子会社の部分はいじっていません。--アルトクール(/) 2015年8月28日 (金) 07:39 (UTC)[返信]
別にこのままでもいいと思います。ダイエーの項目でこれを扱えば特に問題なしです。--ハーロイーン会話2015年9月26日 (土) 19:25 (UTC)[返信]
ダイエーの閉店で記載したらいいと思います--光の翼会話2015年10月2日 (金) 13:36 (UTC)[返信]

分割提案

提案 その後更に加筆が進み、75万バイトに達しています。よって、更に分割を提案させていただきます。「ダイエーグループの、かつて小売店舗を運営していた会社」節を「かつて小売店舗を運営していたダイエーグループの会社」、「参考/出店を断念した店舗」節を「出店を断念したダイエーの店舗一覧」としてそれぞれ独立させようと思います。記事名も含め、ご意見をお願いいたします。場合によっては、地域別に更に追加提案するかもしれません。--Susuka会話2016年12月27日 (火) 17:30 (UTC)[返信]

報告 分割しました。--Susuka会話2017年1月4日 (水) 06:15 (UTC)[返信]

分割提案その2

提案 分割後も69万バイトというかなりの容量です。上記に言及した通り、地域別に分割を提案させていただきます。

--Susuka会話2017年2月4日 (土) 14:54 (UTC)[返信]

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia