ナリタキングオー(欧字名:Narita King O、1992年3月18日 - 不明)は、日本の競走馬[1]。主な勝ち鞍に1995年のスプリングステークス、京都新聞杯、共同通信杯4歳ステークス。
戦績
1994年の札幌競馬場で横山典弘が騎乗してデビューし、2戦目に初勝利を挙げる。その後は、デイリー杯3歳ステークスではマキシムシャレードの、京都3歳ステークスではスキーキャプテンの、武豊に乗り替わったラジオたんぱ杯3歳ステークスではタヤスツヨシのいずれも2着と勝ちきれないレースが続いた。
4歳初戦となった1995年の共同通信杯4歳ステークスでは、騎上を南井克巳に変更し、シャドーロールを装着して積極的に逃げると、後の東京優駿(日本ダービー)優勝馬タヤスツヨシに3馬身差の勝利。続くスプリングステークスも3コーナー手前から先頭に立つ積極策で、不良馬場を苦にせず連勝。朝日杯3歳ステークス勝ち馬で弥生賞にも勝利したフジキセキの故障・引退やタヤスツヨシの若葉ステークスでの敗北など、有力サンデーサイレンス産駒の相次ぐ頓挫により一躍皐月賞の本命候補となったが、前日に出走取消。日本ダービーには出走するがタヤスツヨシの11着に敗れ、春のクラシックは厳しい結果となった。
秋は、阪神淡路大震災の影響で、この年は京都競馬場2000メートルの条件で施行された神戸新聞杯から始動するが14頭立ての10着に敗れる。続く京都新聞杯では南井が前日のレースで負傷したため、急遽藤田伸二が騎乗した。先行して第4コーナー2番手から抜け出すと、マヤノトップガンの追撃をクビ差抑えて重賞3勝目をあげた。混戦が予想された菊花賞では引き続き藤田が騎乗。ダンスパートナーに次ぐ2番人気に支持されたが7着に敗れる。
古馬になってからは不振を続け、5歳・6歳では故障も続き、たまに入着するのがやっとであった。7歳となった1998年2月の大阪城ステークスを逃げ切って2年半ぶりの勝利を挙げたのが最後の勝利となった。その後は2走して15着、12着に終わり、秋に船橋競馬場に転厩するが、4競走に出走して、うち2走は最下位に負け、残りの2走もブービーと、わずか2頭にしか先着できず、1999年の報知グランプリを最後に引退した。
種牡馬になることは出来ず、引退後は地方競馬教養センターで2002年頃まで騎乗実習馬として供用されていた。重賞レースを勝っているにもかかわらず功労馬繋養展示事業の対象馬になっておらず、その後の消息は分かっていない。
競走成績
以下の内容は、netkeiba.com[3]、JBISサーチ[4]、地方競馬全国協会[2]に基づく。
年月日
|
競馬場
|
競走名
|
格
|
頭数
|
枠番
|
馬番
|
オッズ (人気)
|
着順
|
騎手
|
斤量 (kg)
|
距離(馬場)
|
タイム (上り3F)
|
タイム 差
|
勝ち馬/(2着馬)
|
1994
|
8.
|
14
|
札幌
|
3歳新馬
|
|
11
|
4
|
4
|
1.8
|
(1人)
|
2着
|
横山典弘
|
53
|
芝1200m(重)
|
1:13.8 (37.7)
|
0.1
|
マイネルノルデン
|
|
8.
|
27
|
札幌
|
3歳新馬
|
|
13
|
2
|
2
|
1.2
|
(1人)
|
1着
|
横山典弘
|
53
|
芝1200m(稍)
|
1:12.5 (37.1)
|
-0.6
|
(スルーリバースルー)
|
|
10.
|
22
|
阪神
|
デイリー杯3歳S
|
GII
|
12
|
6
|
7
|
7.1
|
(5人)
|
2着
|
横山典弘
|
53
|
芝1400m(良)
|
1:22.4 (36.2)
|
0.1
|
マキシムシャレード
|
|
11.
|
13
|
京都
|
京都3歳S
|
OP
|
7
|
3
|
3
|
1.6
|
(1人)
|
2着
|
横山典弘
|
55
|
芝1800m(良)
|
1:48.3 (34.8)
|
0.1
|
スキーキャプテン
|
|
12.
|
24
|
阪神
|
ラジオたんぱ杯3歳S
|
GIII
|
11
|
7
|
8
|
1.5
|
(1人)
|
2着
|
武豊
|
54
|
芝2000m(良)
|
2:03.4 (35.6)
|
0.0
|
タヤスツヨシ
|
1995
|
2.
|
12
|
東京
|
共同通信杯4歳S
|
GIII
|
11
|
7
|
9
|
2.4
|
(2人)
|
1着
|
南井克巳
|
55
|
芝1800m(良)
|
1:48.8 (34.8)
|
-0.5
|
(タヤスツヨシ)
|
|
3.
|
26
|
中山
|
スプリングS
|
GII
|
15
|
2
|
2
|
1.9
|
(1人)
|
1着
|
南井克巳
|
56
|
芝1800m(不)
|
1:54.5 (40.3)
|
-0.1
|
(フライトスズカ)
|
|
4.
|
16
|
中山
|
皐月賞
|
GI
|
16
|
6
|
11
|
|
|
取消
|
南井克巳
|
57
|
芝2000m(稍)
|
|
|
ジェニュイン
|
|
5.
|
28
|
東京
|
東京優駿
|
GI
|
18
|
5
|
9
|
10.0
|
(4人)
|
11着
|
南井克巳
|
57
|
芝2400m(良)
|
2:28.6 (36.1)
|
1.3
|
タヤスツヨシ
|
|
9.
|
17
|
京都
|
神戸新聞杯
|
GII
|
14
|
7
|
11
|
11.7
|
(4人)
|
10着
|
南井克巳
|
56
|
芝2000m(良)
|
2:00.9 (37.3)
|
1.1
|
タニノクリエイト
|
|
10.
|
15
|
京都
|
京都新聞杯
|
GII
|
15
|
3
|
5
|
13.0
|
(4人)
|
1着
|
藤田伸二
|
57
|
芝2200m(良)
|
2:11.4 (34.8)
|
-0.1
|
(マヤノトップガン)
|
|
11.
|
5
|
京都
|
菊花賞
|
GI
|
18
|
6
|
12
|
6.0
|
(2人)
|
7着
|
藤田伸二
|
57
|
芝3000m(良)
|
3:05.7 (37.1)
|
1.3
|
マヤノトップガン
|
1996
|
2.
|
11
|
京都
|
京都記念
|
GII
|
8
|
1
|
1
|
5.7
|
(4人)
|
4着
|
藤田伸二
|
57
|
芝2200m(良)
|
2:15.0 (35.6)
|
1.0
|
テイエムジャンボ
|
|
3.
|
10
|
中山
|
中山記念
|
GII
|
15
|
5
|
8
|
4.4
|
(2人)
|
5着
|
藤田伸二
|
57
|
芝1800m(良)
|
1:47.7 (36.1)
|
0.5
|
サクラローレル
|
|
6.
|
9
|
中京
|
金鯱賞
|
GII
|
13
|
6
|
9
|
8.3
|
(3人)
|
8着
|
塩村克己
|
58
|
芝2000m(良)
|
2:03.8 (38.3)
|
2.4
|
フジヤマケンザン
|
|
10.
|
27
|
東京
|
天皇賞(秋)
|
GI
|
17
|
3
|
5
|
81.3
|
(13人)
|
15着
|
中舘英二
|
58
|
芝2000m(良)
|
2:00.0 (35.8)
|
1.3
|
バブルガムフェロー
|
|
11.
|
17
|
京都
|
マイルCS
|
GI
|
18
|
6
|
11
|
33.2
|
(11人)
|
11着
|
田原成貴
|
57
|
芝1600m(良)
|
1:34.7 (35.8)
|
0.9
|
ジェニュイン
|
1997
|
5.
|
24
|
中京
|
金鯱賞
|
GII
|
9
|
2
|
2
|
11.3
|
(4人)
|
4着
|
藤田伸二
|
58
|
芝2000m(良)
|
2:02.6 (36.8)
|
0.3
|
ゼネラリスト
|
|
6.
|
15
|
阪神
|
鳴尾記念
|
GII
|
15
|
3
|
4
|
7.1
|
(3人)
|
6着
|
武豊
|
58
|
芝2000m(良)
|
2:02.4 (36.6)
|
1.0
|
バブルガムフェロー
|
|
7.
|
6
|
阪神
|
宝塚記念
|
GI
|
12
|
8
|
12
|
42.9
|
(8人)
|
12着
|
福永祐一
|
58
|
芝2200m(良)
|
2:18.9 (42.3)
|
7.0
|
マーベラスサンデー
|
|
8.
|
17
|
札幌
|
札幌記念
|
GII
|
13
|
3
|
3
|
30.5
|
(5人)
|
12着
|
藤田伸二
|
56
|
芝2000m(良)
|
2:02.4 (37.8)
|
2.2
|
エアグルーヴ
|
1998
|
1.
|
5
|
京都
|
京都金杯
|
GIII
|
16
|
7
|
13
|
44.3
|
(9人)
|
16着
|
松永幹夫
|
55
|
芝2000m(良)
|
2:02.5 (37.1)
|
1.9
|
ミッドナイトベット
|
|
2.
|
7
|
京都
|
すばるS
|
OP
|
16
|
1
|
2
|
18.1
|
(9人)
|
14着
|
松永幹夫
|
55
|
ダ1400m(良)
|
1:25.6 (38.3)
|
2.3
|
ビーマイナカヤマ
|
|
2.
|
28
|
阪神
|
大阪城S
|
OP
|
12
|
8
|
11
|
18.1
|
(6人)
|
1着
|
松永幹夫
|
54
|
芝2000m(良)
|
2:01.8 (34.9)
|
-0.4
|
(テイエムトップダン)
|
|
3.
|
21
|
中京
|
中京記念
|
GIII
|
16
|
6
|
12
|
11.4
|
(4人)
|
15着
|
松永幹夫
|
56
|
芝2000m(良)
|
2:01.3 (38.3)
|
1.8
|
トーヨーレインボー
|
|
5.
|
17
|
新潟
|
新潟大賞典
|
GIII
|
14
|
4
|
5
|
20.7
|
(8人)
|
12着
|
大西直宏
|
56
|
芝2000m(良)
|
2:01.3 (38.3)
|
1.5
|
サイレントハンター
|
|
10.
|
28
|
大井
|
グランドチャンピオン2000
|
G1
|
13
|
2
|
2
|
|
(4人)
|
12着
|
秋田実
|
56
|
ダ2000m(良)
|
2:08.8
|
3.7
|
アブクマポーロ
|
|
11.
|
25
|
船橋
|
京成盃グランドマイラーズ
|
G3
|
13
|
3
|
3
|
|
(6人)
|
12着
|
佐藤裕太
|
58
|
ダ1600m(良)
|
1:41.5
|
1.6
|
サプライズパワー
|
|
12.
|
30
|
浦和
|
埼玉新聞杯
|
G3
|
9
|
2
|
2
|
|
(8人)
|
8着
|
佐藤裕太
|
58
|
ダ1900m(良)
|
2:02.6
|
2.6
|
キタサンシーズン
|
1999
|
1.
|
27
|
船橋
|
報知グランプリC
|
G3
|
13
|
8
|
12
|
|
(5人)
|
13着
|
武豊
|
57
|
ダ1800m(重)
|
1:54.4
|
5.4
|
アローセプテンバー
|
血統表
脚注
外部リンク