ディオ(朝: 디오、英: D.O.、1993年1月12日 - [4][5])は、SMエンタテインメント(以下SM)所属の韓国出身の男性歌手。男性アイドルグループ・EXOならびにEXO-Kのメンバーで[6]、ポジションはメインボーカル[7]。本貫は星州都氏[5]。本名はド・ギョンス(朝: 도경수、漢:都敬秀、英: Do Kyung-soo)で、2012年デビュー当時に公開された本名の漢字表記は都暻秀だったが[8]、2017年11月14日にEXOの公式Weiboを通じ族譜名の都敬秀へと訂正された[5][3]。京畿道高陽市出身[9]。韓国の就学年齢基準日変更前の早生まれに該当していたため、1992年生まれのチャンヨル、ベクヒョン、チェンと同学年である[注釈 1]。血液型はA型[8]。3歳上の兄が1人いる[4]。白石高等学校卒業[14]。2010年SMキャスティングシステム合格[15]。芸名は本名ド・ギョンスのド(도)に由来する[16]。架空設定能力は力 (force)[17]。背番号の12は「自分の誕生日が12日だったのと、EXOが12人」という意味を込めてつけた[18]。
2019年7月1日に軍隊早期入隊。2021年1月25日に除隊。
人物
EXOのメンバーの中では、初めて演技のオファーを受けた[19]。練習生時代に受けた共通教育課程の演技の授業を除き、専門的に演技を学んだ経歴はない[16]。自身をからかったりするメンバーを柔術で懲らしめることから、異種格闘技選手のヒョードルにちなんで「デョードル」[17][20]、黒目が小さく白目部分が大きいことから「結膜セレブ」というニックネームがつけられた[4]。趣味特技は歌詞解釈と歌うこと[8]、ビートボックス[15]。ロールモデルは作曲家のユ・ヨンジン、好みの音楽はR&Bとポップス[8]。クリス・ブラウンやジャスティン・ビーバーをよく聴く[7]。好きな食べ物はスパゲッティ、好きな色は黒、好きな映画はファンタジー映画、おとなしい性格、鼻歌を歌う癖があり、座右の銘は「一等」[8]。BTOBのヒョンシクとは、学生時代から親交がある[21]。ドラマ『大丈夫、愛だ』で共演した俳優のチョ・インソン、イ・グァンスとも親しい[22]。
来歴
小学生の頃から歌を歌ったり聴いたりすることが好きで、男性バラード歌手のナ・ユングォンの『期待』や、男性R&BグループのBrown Eyed Soulの『My Story』といったバラードを中心に歌っていた[21]。高校生の頃は歌の大会があると必ず参加していて[4]、京畿道青少年大会で受賞した経歴を持つ[21]。ディオも受賞の際にSMからスカウトされたが、そのときはSMがどんな会社であるのかをよく知らなかったため、本物かどうか疑いを持った[4]。2010年SMキャスティングシステムを通じてSMに入った[15]。それから、間もなくディオは事務所に入ってから様々なジャンルの歌を聴くようになり、ダンスを開始、2年間を練習生として過ごした[21]。SMの練習生になったことを知られたくなかったため、学校では誰にも打ち明けないまま高校を卒業した[4]。前述の通り、BTOBのヒョンシクとは学生時代からの友達同士で「一緒に歌手を目指して会おう」と言っており、互いのデビュー後に音楽番組で再会した[21]。
2012年1月30日に公開されたEXO-Kの『What is Love』ミュージックビデオを通じてベクヒョンとともに初披露された[23]。2012年4月8日、ディオはEXO-Kのメンバーとして韓国で正式デビューした[6]。第39回トロント国際映画祭City to City部門に正式出品された映画『明日へ』でスクリーンデビューした[24]。2014年『KBS歌謡祭』で『アナと雪の女王』の王子に扮しオープニングを飾った[25]。
作品
ソロ楽曲
曲名
|
収録作品
|
発売日
|
Tell Me What is Love
|
EXOLOGY Chapter 1: The Lost Planet[26]
|
2014年12月22日
|
EXO from. EXOPlanet #1 - The Lost Planet in Japan (DVD&Blu-ray)[27]
|
2015年3月18日
|
コラボレーション楽曲
OST
DVD・ブルーレイ
発売日
|
タイトル
|
規格
|
2016年
|
3月2日
|
明日へ[34]
|
DVD
|
10月28日
|
純情[35]
|
DVD
|
2017年
|
8月2日
|
ボクらのラブ♡アカデミー[36]
|
DVD
|
8月5日
|
大丈夫、愛だ[37]
|
Blu-rayセット1、DVDセット1
|
9月2日
|
Blu-rayセット2、DVDセット2
|
10月4日
|
あの日、兄貴が灯した光[38]
|
DVD、Blu-ray
|
出演
テレビドラマ
映画
バラエティ
年度
|
放送局
|
題名
|
役割
|
備考
|
参考
|
2013
|
SBS
|
チャレンジ1000曲
|
ゲスト
|
with チャンヨル、チェン
|
[66]
|
2014
|
KBS2
|
芸能街中継
|
|
[67]
|
2016
|
MBC
|
セクションTV芸能通信
|
|
[68]
|
KBS2
|
芸能街中継
|
|
[69]
|
MBC
|
セクションTV芸能通信
|
|
[70]
|
SBS
|
ランニングマン
|
|
[71][72]
|
2017
|
tvN
|
100日の郎君様-入門書
|
メイン
|
|
[73]
|
2018
|
SBS
|
SBSテレビ芸能
|
ゲスト
|
|
[74]
|
2022
|
ENA
|
Off the Grid 秘密の足跡
|
メイン
|
|
[75][76]
|
2023
|
SBS
|
修学のない修学旅行
|
|
[77]
|
ラジオ
年度
|
放送局
|
番組名
|
参考
|
2013
|
KBSラジオ2FM
|
イ・ソラの歌謡広場
|
[78]
|
MBC FM4U
|
正午の希望曲 キム・シニョンです
|
[79]
|
2014
|
MBC標準FM
|
ユンナの星が輝く夜に
|
[80]
|
2016
|
SBSパワーFM
|
2時脱出Cultwo Show
|
[81]
|
2017
|
[82]
|
2018
|
[83]
|
楽曲
ミュージックビデオ
書籍
写真集
雑誌
イベント
広報大使
賞とノミネート
音楽番組1位
年度
|
受賞
|
参考
|
2021
|
Rose(計1回)
|
[141]
|
脚注
注釈
- ^ 韓国の初等教育は日本と同じく6年課程の義務教育で満6歳での就学となる。学校年度は3月1日から2月末日まで[10]。現行の就学対象者は1月1日から12月31日までに生まれた児童だが[11]、ディオの小学校就学年度1999年当時は韓国内で早生まれの制度が適用されていたため、先に挙げた現行の就学年齢基準と異なり3月1日から翌年2月末日までに生まれた児童が同学年として翌年3月に入学していた。2008年5月27日に公布された初中等教育法の改正施行令により早生まれが廃止となり、翌年2009学年度以降から就学年齢基準日が1月1日から12月31日までに変更になった[12]。1993年1月生まれのディオは法改正前の就学年齢基準日適用により早生まれとみなされたため、1992年5月生まれのベクヒョン、同年9月生まれのチェン、同年11月生まれのチャンヨルと同じ年に小学校に入学した。なお、韓国の日常生活では数え年が広く使われており6歳は韓国年齢で8歳に該当するが[13]、韓国教育部の定める義務教育制度の就学年齢基準日は満年齢を基準とする[10]。
- ^ EXOのファーストプロローグシングル『What is Love』の後続版[28]。
出典
関連項目
外部リンク
|
---|
|
音盤 |
韓国 |
ミニアルバム | |
---|
フルアルバム | |
---|
ライブアルバム |
- 1.EXOLOGY Chapter 1: The Lost Planet
- 2.EXO PLANET #3 - The EXO'rDIUM dot in Seoul
|
---|
|
---|
日本 |
|
---|
|
---|
音源 |
韓国 |
- 1.What is Love
- 2.History
- 3.Lightsaber
- 4.Dancing King
|
---|
日本 |
- 1.Lightsaber Japanese Ver.
|
---|
|
---|
DVD・Blu-ray |
韓国 |
ライブ |
- 1.EXO from. EXO Planet #1 - The Lost Planet in Seoul
- 2.EXO Planet #2 - The EXO'luXion in Seoul
- 3.EXO Planet #3 - The EXO'rDIUM in Seoul
|
---|
その他 |
- 1.EXO's First Box
- 2.EXO's Second Box
- 3.from happiness
|
---|
|
---|
日本 |
ライブ |
- 1.EXO from. EXO Planet #1 - The Lost Planet in Japan
- 2.EXO Planet #2 - The EXO'luXion in Japan
- 3.EXO Planet #3 - The EXO'rDIUM in Japan
|
---|
その他 |
- 1.EXO Documentary TV Show EXO CHANNEL
- 2.EXO NEXT DOOR~私のお隣さんはEXO~
|
---|
|
---|
|
---|
コンサートツアー |
- 1.EXO from. EXO Planet #1 - The Lost Planet
- 2.EXO Planet #2 - The EXO'luXion
- 3.EXO Planet #3 - The EXO'rDIUM
- 4.EXO Planet #4 - The EℓyXiOn
|
---|
ユニット | |
---|
関連項目 | |
---|
|