ダスプレトサウルス族
ダスプレトサウルス族(ダスプレトサウルスぞく、学名:Daspletosaurini)は、後期白亜紀カンパニアン中期にララミディア大陸に生息していたティラノサウルス亜科の族。ダスプレトサウルスとタナトテリステスで構成されている。ある時点では、それらはすべてダスプレトサウルス・トロススの標本として割り当てられていたが、2017年以降のいくつかの論文では、それらが別の種であることが判明した。これらの研究では、ダスプレトサウルス族の分類群に含まれるか、ティラノサウルスに至るティラノサウルス亜科の系統に関して側系統群に含まれるかにかかわらず、このグループの無系統性が見出されたが[1][2][3]、2023年の研究では、形態学的及び層序学的データに基づいてこの説に反論している[4]。 概要ダスプレトサウルス族は全長約9メートルに達する大型の肉食恐竜だった[1]。ただし、ティラノサウルスなどの属は全長12メートルを超えることもあるため、ダスプレトサウルス族は最大のティラノサウルス科ではなかった[5]。 ダスプレトサウルス族は、前眼窩前腹側の上顎骨の非常に粗い皮下表面の存在などの特徴をもっている。上顎の狭窄した頬骨枝。上顎の前腹側の隅は、最初の2つの歯槽の歯槽縁と皮下表面の前縁の間で測定した場合、先細って65°未満の浅い角度をなす。前頭前板は背側から見ると幅が広く、前側から見ると背内側に強く弧を描いている。歯顎は第3歯槽または第3歯間板の腹側に位置し、14本以上の上顎歯を有している[2]。 分類2020年のタナトテリステスの論文では、Vorisらはダスプレトサウルス族をティラノサウルス科内の新しい族として、ズケンティラヌス、タルボサウルス、ティラノサウルスからなる亜科の姉妹分類群として設立した。以下のクラドグラムは、Vorisらによって実行された系統解析の結果を示している[2]。
2022年、Warshaw & Fowlerは、ダスプレトサウルスの3種が、ズケンティラヌス、タルボサウルス、ティラノサウルスにつながる系統のティラノサウルス科での成長過程を経て進化したと提唱した。化石が断片的なため、タナトテリステスとナヌークサウルスはこの系統から除外された。以下のクラドグラムは、Warshaw & Fowlerが2022年に発表した系統解析の結果を示している[3]。
2023年、ScherrとVoiculescu-Holvadは、ダイナソーパーク累層とオールドマン累層のダスプレトサウルス・トロスス、ダスプレトサウルス・ウィルソニ、及び無名種の層序範囲は明らかな重複を示しており、ダスプレトサウルスの全種が進化のある時点で互いに同時期であったことから、属内の種分化の主要因は無原因ではない可能性を示していると主張した。系統学的解析の結果、ダスプレトサウルス・ホルネリは、層序的には最も新しい種にもかかわらず、最も基盤的な位置する種であることが判明した。著者らは、中間的な形態学的特徴から、無原因進化がダスプレトサウルスの進化の主な原動力であった可能性を完全には否定しなかったが、ダスプレトサウルス・ウィルソニはダスプレトサウルス・トロススのジュニアシノニムである可能性も示唆した。また、ダスプレトサウルスがタナトテリステスから進化したのではないと主張したが、これは形態学的、層序学的データに基づく裏付けが見つからなかったためであり、形態学的変異があまり見られない化石記録の性質と限られた標本のため、無原因進化が明確に裏付けられることはないかった。系統分析のために提示されたクラドグラムを以下に示す[4]。
脚注
関連項目 |