タイム・リープ あしたはきのう
『タイム・リープ あしたはきのう』は、高畑京一郎による日本のライトノベル。メディアワークスより1995年6月に刊行された。その後、文庫版が電撃文庫(メディアワークス)より1996年12月に、メディアワークス文庫(KADOKAWA)より2022年10月にそれぞれ上下巻として刊行された。 メディアミックスとして、1996年にはラジオドラマ化が、1997年には映画化がそれぞれ行われた。 あらすじごく普通の女子高生・鹿島翔香は、ある日自分が『昨日の記憶』を喪失していることに気づく。そして、自分の日記を調べると、昨日の自分が書いたと思しき、見覚えのない文章があった。 「あなたは、今、混乱している…若松くんに相談しなさい。最初は冷たい人だと思うかもしれないけど、彼は頼りになる人だから。」 学校でも秀才の噂高い若松和彦は、翔香が一種の時間移動現象「タイム・リープ」に陥ったことを突き止め、時間のパズルと格闘していく。 原因がわからないまま”時をかける少女”になってしまった翔香と、クールな和彦。接点のない2人だが、和彦は翔香のペースに巻き込まれていく。[3] 登場人物
既刊一覧単行本版
文庫版電撃文庫
メディアワークス文庫
ラジオドラマ1996年に文化放送の電撃大賞で放送された。その後ポリグラムからドラマCDとして発売された。 キャスト
映画版
『タイム・リープ』のタイトルで1997年6月7日に公開された。映画版では、「池内翔香」(鹿島翔香)と「星野彰彦」(若松和彦)と登場人物名が変更されるなどの設定の変更が見られる。 原作のテイストを残しつつ、よりドラマチックなシーンを盛り込んだ良質なエンターテイメントに仕上がっている[10]。 翔香役の佐藤藍子は映画初主演であり、星野役の川岡大次郎はこの作品がデビュー作となる。主題歌「タイム・リープ」を声優の緒方恵美が歌った。監修には大林宣彦があたった。 スタッフ
キャスト
関連商品
脚注
|
Portal di Ensiklopedia Dunia