ズーム (ゲーム会社)
株式会社ズーム(英: ZOOM Inc.)は、札幌市が拠点のコンピュータゲーム製作会社である。 概要X68000向けゲームから始まり、スーパーファミコンのドラッキーシリーズ(発売:イマジニア)やPlayStation用対戦型格闘ゲームを開発。蚊シリーズ(PlayStation 2)以降は、携帯電話アプリゲームの開発を中心としているが、Wiiウェアで家庭用ゲーム機市場にも再進出している。 発売されたゲームの内、一部についてはズームのホームページでX68000エミュレータ用のディスクイメージとPSゲームZERO DIVIDEシリーズのサウンドトラックMP3ファイルが無料配布されていたが、携帯アプリゲームサイトの開設と共に配布が停止された。 NECOマスコットキャラクターである まんまるい猫。初出は『ジェノサイド』マニュアルに掲載された漫画で、この時は「ねこ」とひらがな表記だった[1]。後に公募により「ネコ・ドラッキー(NECO DOLUCKY)」というフルネーム設定が付いた。 ズームの各種ゲームの取扱説明書や、「ズームユーザーズクラブ」の会報である『健康』、ゲーム雑誌『Theスーパーファミコン』などを中心に、このキャラクターを主役にした漫画「NECOマンガ」が掲載されていた。漫画は当時ズームにグラフィッカーとして所属していたイラストレーターの福田正和が担当。 スーパーファミコンでは「ドラッキー」の名で複数作品に登場している(ドラッキーの草やきう#ドラッキーシリーズを参照)ほか、『ゼロ・ディバイド』シリーズにも「NECO」名義で登場している。 『ファランクス』でNECOのライバルとなる「もどき」が誕生した。 イマジニアズーム1993年4月、イマジニアとの提携を強化すべく、2社共同出資でイマジニアズーム株式会社が設立された。 しかし1995年1月、業績不振のためイマジニアズームは解散となった。 主なタイトルX68000FM TOWNS
スーパーファミコンPlayStationセガサターンドリームキャストPlayStation 2
Wiiウェア脚注外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia