![曖昧さ回避](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5f/Disambig_gray.svg/25px-Disambig_gray.svg.png) |
この項目では、競走馬について説明しています。建築家・デザイナーについては「ジオ・ポンティ」をご覧ください。 |
ジオポンティ (Gio Ponti) [2][3]はアメリカ合衆国の競走馬、種牡馬。おもな勝ち鞍はフランク・E・キルローマイルハンデキャップ(2009年)、マンハッタンハンデキャップ(2009年)、マンノウォーステークス(2009、2010年)、アーリントンミリオンステークス(2009年)、シャドウェルターフマイルステークス(2010、2011年)など。エクリプス賞に最優秀古牡馬(2009年)、最優秀芝牡馬(2009、2010年)と選出された。
経歴
- 特記事項なき場合、本節の出典はEQIBASE[1]
2007年9月7日、ベルモントパーク競馬場でのメイドン競走でデビューし、1着。続くリステッド競走のバーボンステークス(英語版)でナウナウナウを下し2連勝とするが、新設第1回のブリーダーズカップ・ジュヴェナイルターフではナウナウナウに巻き返されて8着に終わる。2008年の初戦、6月のヒルプリンスステークスで重賞初勝利を挙げ、G2競走バージニアダービー(英語版)も勝って重賞2連勝。続くデルマーダービー(英語版)とジャマイカハンデキャップは2着、ハリウッドダービーは7着に崩れたが、12月のサービューフォートステークス(英語版)で重賞3勝目を挙げた。
4歳となった2009年、初戦のストラブステークス5着ののち、続くフランク・E・キルローマイルハンデキャップではヴェンチュラにハナ差競り勝ち、G1競走初勝利を挙げた[3]。6月のマンハッタンハンデキャップでマーシュサイドに1馬身差をつけて勝利し[4]、マンノウォーステークスとアーリントンミリオンステークスをも制してG1競走4連勝としたが[5]、ジョーハーシュターフインビテーショナルステークスは最低人気インターパテイションの2着[6]、11月のブリーダーズカップ・クラシックではゼニヤッタの2着となった[7]。2009年は7戦してG1競走4勝の成績で、エクリプス賞の最優秀古牡馬と最優秀芝牡馬に選ばれた[8]。
2010年は、初戦のリステッド競走タンパベイステークス2着ののちドバイに遠征、3月のドバイワールドカップではグロリアデカンペオンの4着[7]。帰国後、6月のマンハッタンハンデキャップでは2着に終わったものの、7月のマンノウォーステークスでは2着ミッションアプルーヴドをクビ差下して連覇を達成、G1競走5勝目を挙げた[9]。8月のアーリントンミリオンでは伏兵のドビュッシーの2着だったが[10]、10月のシャドウェルターフマイルステークスを勝ってG1競走6勝目を挙げた[11]。11月のブリーダーズカップ・マイルではゴルディコヴァの2着に終わる[7]。2010年はG1競走2勝で、エクリプス賞の最優秀芝牡馬に2年連続で選ばれた[12]。2011年は初戦のドバイワールドカップでヴィクトワールピサの5着[7]。6月のマンハッタンハンデキャップで3着となり、7月のマンノウォーステークスと8月のアーリントンミリオンではケープブランコの前に2戦連続の2着。10月のシャドウェルターフマイルステークスに出走し連覇を達成してG1競走7勝目を挙げた。11月のブリーダーズカップ・マイルは4着に敗れ、これを最後に現役を引退した[7]。
競走成績
以下の内容は、EQIBASE[1]およびRacing Post[13][14]の情報および記載法に基づく。
出走日 |
競馬場 |
競走名 |
格 |
距離 |
着順 |
騎手 |
着差 |
1着(2着)馬
|
2007.09.07 |
ベルモントパーク |
メイドン |
|
芝7f
|
1着 |
G. ゴメス |
2 1/2馬身 |
(Moral Compass)
|
0000.10.07 |
キーンランド |
バーボンS |
L |
芝8.5f
|
1着 |
R. ドミンゲス |
1 1/2馬身 |
(Nownownow)
|
0000.10.26 |
モンマスパーク |
ブリーダーズカップ・ジュヴェナイルターフ |
L |
芝8f
|
8着 |
R. ドミンゲス |
4馬身 |
Nownownow
|
2008.06.06 |
ベルモントパーク |
ヒルプリンスS |
G3 |
芝8f
|
1着 |
G. ゴメス |
2馬身 |
(Prussian)
|
0000.07.19 |
コロニアルダウンズ |
バージニアダービー |
G2 |
芝10f
|
1着 |
G. ゴメス |
ハナ |
(Court Vision)
|
0000.08.31 |
デルマー |
デルマーダービー |
G2 |
芝9f
|
2着 |
G. ゴメス |
1/2馬身 |
Madeo
|
0000.10.04 |
ベルモントパーク |
ジャマイカH |
G2 |
芝9f
|
2着 |
A. ガルシア |
3/4馬身 |
Court Vision
|
0000.11.30 |
ハリウッドパーク |
ハリウッドダービー |
G1 |
芝10f
|
7着 |
G. ゴメス |
2 1/2馬身 |
Court Vision
|
0000.12.26 |
サンタアニタ |
サービューフォートS |
G3 |
AW8f
|
1着 |
G. ゴメス |
1 1/2馬身 |
(Medjool)
|
2009.02.07 |
サンタアニタ |
ストラブS |
G2 |
AW9f
|
5着 |
G. ゴメス |
1 1/2馬身 |
Cowboy Cal
|
0000.03.07 |
サンタアニタ |
フランク・E・キルローマイルH |
G1 |
芝8f
|
1着 |
R. ドミンゲス |
ハナ |
(Ventura)
|
0000.06.06 |
ベルモントパーク |
マンハッタンH |
G1 |
芝10f
|
1着 |
G. ゴメス |
1 1/2馬身 |
(Marsh Side)
|
0000.07.11 |
ベルモントパーク |
マンノウォーS |
G1 |
芝11f
|
1着 |
R. ドミンゲス |
1 3/4馬身 |
(Musketier)
|
0000.08.08 |
アーリントンパーク |
アーリントンミリオンS |
G1 |
芝10f
|
1着 |
R. ドミンゲス |
1 1/4馬身 |
(Just as Well)
|
0000.10.03 |
ベルモントパーク |
ジョーハーシュターフ招待S |
G1 |
芝12f
|
2着 |
R. ドミンゲス |
1 3/4馬身 |
Interpatation
|
0000.11.07 |
サンタアニタパーク |
ブリーダーズカップ・クラシック
|
G1 |
AW10f |
2着 |
R. ドミンゲス |
1 1/4身 |
Zenyatta
|
2010.02.20 |
タンパベイダウンズ |
タンパベイS |
L |
芝8.5f |
2着 |
R. ドミンゲス |
ハナ |
Karelian
|
0000.03.27 |
メイダン |
ドバイワールドC |
G1 |
AW10f |
4着 |
R. ドミンゲス |
1 1/2馬身 |
Gloria de Campeao
|
0000.06.05 |
ベルモントパーク |
マンハッタンH |
G1 |
芝10f |
2着 |
R. ドミンゲス |
1/2馬身 |
Winchester
|
0000.07.10 |
ベルモントパーク |
マンノウォーS |
G1 |
芝11f |
1着 |
R. ドミンゲス |
首 |
(Mission Approved)
|
0000.08.21 |
アーリントンパーク |
アーリントンミリオンS |
G1 |
芝10f |
2着 |
R. ドミンゲス |
1/2馬身 |
Debussy
|
0000.10.09 |
キーンランド |
シャドウェルターフマイルS |
G1 |
芝8f |
1着 |
R. ドミンゲス |
1馬身 |
(Society's hairman)
|
0000.11.06 |
チャーチルダウンズ |
ブリーダーズカップ・マイル |
G1 |
芝10f |
2着 |
R. ドミンゲス |
1 3/4身 |
Goldikova
|
2011.03.26 |
メイダン |
ドバイワールドC |
G1 |
AW10f |
5着 |
R. ドミンゲス |
1 3/4馬身 |
Victoire Pisa
|
0000.06.11 |
ベルモントパーク |
マンハッタンH |
G1 |
芝10f |
3着 |
R. ドミンゲス |
1 1/2馬身 |
Mission Approved
|
0000.07.09 |
ベルモントパーク |
マンノウォーS |
G1 |
芝11f |
2着 |
R. ドミンゲス |
2 1/2馬身 |
Cape Blanco
|
0000.08.13 |
アーリントンパーク |
アーリントンミリオンS |
G1 |
芝10f |
2着 |
R. ドミンゲス |
2 1/2馬身 |
Cape Blanco
|
0000.10.08 |
キーンランド |
シャドウェルターフマイルS |
G1 |
芝8f |
1着 |
R. ドミンゲス |
1/2馬身 |
(Get Stormy)
|
0000.11.05 |
チャーチルダウンズ |
ブリーダーズカップ・マイル |
G1 |
芝8f |
4着 |
R. ドミンゲス |
2 3/4身 |
Court Vision
|
引退後
競走馬引退後は現役時からの馬主であるキャッスルトン・ライオンズ (Castleton Lyons) がレキシントンに所有する牧場で種牡馬となる[7]。オーストラリアへのシャトルも行われている[15]。
主な産駒
血統表
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “Gio Ponti (KY)”. EQUIBASE Horse Profile. Equibase Company LLC.. 2020年5月17日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m “Gio Ponti(USA)”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年5月17日閲覧。
- ^ a b “フランクE.キルローマイルH、ジオポンティがG1初制覇”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2009年3月8日). 2020年5月17日閲覧。
- ^ “マンハッタンH、ジオポンティがG1・2連勝”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2009年6月7日). 2020年5月17日閲覧。
- ^ “アーリントンミリオン、ジオポンティがG1・4連勝”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2009年8月9日). 2020年5月17日閲覧。
- ^ “最低人気馬インターパテイションが勝利/米G1”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2009年10月4日). 2020年5月17日閲覧。
- ^ a b c d e f “Gio Ponti to Stand at Castleton Lyons” (英語). BloodHorse.com (2011年11月8日). 2012年11月29日閲覧。
- ^ “米年度代表馬はレイチェルアレクサンドラ”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2010年1月19日). 2020年5月17日閲覧。
- ^ “マンノウォーS(米)など海外主要レース結果”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2010年7月11日). 2020年5月17日閲覧。
- ^ “伏兵ドビュッシーがジオポンティを破る/米G1・アーリントンミリオン”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2010年8月22日). 2020年5月17日閲覧。
- ^ “米・シャドウウェルターフマイルSなど海外主要レース結果”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2010年10月10日). 2020年5月17日閲覧。
- ^ “ゼニヤッタが米年度代表馬に”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2011年1月18日). 2020年5月17日閲覧。
- ^ “Dubai World Cup Sponsored By Emirates Airline (Group 1) (Tapeta)”. Racing Post. 2020年5月17日閲覧。
- ^ “Dubai World Cup Sponsored By Emirates Airline (Group 1) (Tapeta)”. Racing Post. 2020年5月17日閲覧。
- ^ “Champion Gio Ponti to Shuttle to Arrowfield” (英語). BloodHorse.com (2012年4月12日). 2012年11月29日閲覧。
- ^ “ドレフォン(USA)”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年5月11日閲覧。
- ^ a b c “Gio Ponti(USA) 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年5月17日閲覧。
- ^ a b c “Gio Pontiの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年5月17日閲覧。
外部リンク