シリストラ州

シリストラ州

Област Силистра
シリストラ州の旗
シリストラ州の紋章
紋章
 ブルガリア
州都 シリストラ
基礎自治体 7
面積
 • 合計 2,846.3 km2
人口
(2022年12月)[2][3][4]
 • 合計 95,614人
 • 密度 34人/km2
等時帯 UTC+2 (EET)
 • 夏時間 UTC+3 (EEST)
ナンバープレート CC
ウェブサイト ss.government.bg
世界遺産・スレバルナ自然保護区
シリストラ郊外

シリストラ州Silistra Province (ブルガリア語: Област Силистраトルコ語: Silistre iliルーマニア語: Regiunea Silistra)は、ブルガリア北東部、南ドブルジャ地方に位置する。州都はシリストラ

基礎自治体

シリストラ州の基礎自治体

地理

ブルガリア北西部のドナウ川沿いにあり、南東にドブリチ州、南東にシュメン州ラズグラト州ルセ州、北はルーマニアとの国境であり、北西にはドナウ川をはさんで対岸に同国のカララシ県、北東はコンスタンツァ県と陸続きになっている。ドナウ川の河口に近いシリストラ州は平地が多く、また肥沃な土壌となっており、農業が盛んである。

州都のシリストラの近くには、世界遺産に登録されているスレバルナ自然保護区があり、ペリカンをはじめとする多くの渡り鳥たちの休息地となっている。

歴史

969年にはキエフ・ルーシに占領され、奪還を目指すビザンティン帝国の間でドロストロン包囲en)とよばれる戦闘の現場となった。この戦い以降再びビザンティン帝国に復し、その後12世紀には第二次ブルガリア帝国の一部となったが、14世紀末にオスマン帝国によって併合された。 1913年、第二次バルカン戦争によってルーマニアに編入されたが、1940年のクラヨヴァ協定によってブルガリア領に復した。ルーマニア統治時代の名称はドゥロストル県Judeţul Durostor)。

人口動態

シリストラ州はトルコ人人口の比率が高く、ブルガリア各州で4番目のトルコ人人口比率となっている。2001年の調査によると、自身をブルガリア人と規定する者は全体の59.3%、トルコ人は34.3%、ロマは4.6%となっている[1]

ドナウ川とシリストラ

脚注

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia