ショルツ星

WISE J072003.20-084651.2[1]
仮符号・別名 2MASS J07200325-0846499[1]
星座 いっかくじゅう座
見かけの等級 (mv) 18.3[2]
分類 赤色矮星褐色矮星連星系
発見
発見年 2013年
発見者 Ralf-Dieter Scholz
発見方法 WISEの観測結果から
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  07h 20m 03.254s[1]
赤緯 (Dec, δ) −08° 46′ 49.90″[1]
赤方偏移 0.000277 [3]
視線速度 (Rv) 83.1 km/s[3]
固有運動 (μ) 赤経: -40.3 ミリ秒/年[3]
赤緯: -114.8 ミリ秒/年[3]
年周視差 (π) 166 ± 28 ミリ秒[3]
絶対等級 (MV) 19.4[4]
物理的性質
質量 0.15 M[2]
スペクトル分類 M9.5+T5[3]
年齢 30 - 100億年[2]
他のカタログでの名称
Scholz's Star[5], Scholz's star[2], WISE J072003.20-084651.2[1], WISE 0720-0846, 2MASS J07200325-0846499[1], 2MASS 0720-0846
Template (ノート 解説) ■Project

ショルツ星[6] (Scholz's Star、別名WISE 0720-0846WISE J072003.20-084651.2[5]) とは、いっかくじゅう座に属し、太陽系から17-23光年(5.1-7.2パーセク)の距離にある連星系である[2]

概要

連星系の主星はスペクトル型M9 ± 1で、質量が86 ± 2木星質量赤色矮星であり[2]、伴星はおそらくT5型の褐色矮星で、質量は65 ± 12木星質量である[2]。連星系全体では0.15太陽質量になる[2]。両天体間の距離はおよそ0.8天文単位、連星系の見かけの等級は18.3であり、肉眼では見えない[2]。年齢は30から100億年と計算されている[2]。この連星系の年周視差を166ミリ秒角として距離を見積もると、この系より太陽の近くには80の星系が存在するということになる[7]

発見

この天体が太陽近傍の恒星であると発見したのはポツダム天体物理研究所 (AIP) の天文学者ラルフ=ディーター・ショルツ(Ralf-Dieter Scholz)で[5]、その研究は2013年11月にarXivで公表された[8]。その後この天体は「ショルツ星」 (Scholz's Star) の愛称で呼ばれるようになった。

太陽系との接近

ショルツ星系は今から約7万年前に、太陽から5万2000天文単位(0.25パーセク、0.82光年)の距離を通過したと計算されている[2][5]。この距離は、長周期彗星非周期彗星の起源として想定されているオールトの雲の外側の領域にあたる。なお、仮にショルツ星系の影響でオールトの雲から彗星が散乱されたとしても、太陽系の内側に達するには200万年を要するとされる[2]。この星が太陽に最接近した際の地球からの見かけの明るさは11.4等級と考えられている[4]。7万年前のショルツ星に匹敵する距離まで恒星が太陽系に接近するような出来事は、900万年に1回程度の頻度で起きていると考えられている[2]

出典

  1. ^ a b c d e f 2MASS J07200325-0846499 -- Brown Dwarf Candidate”. SIMBAD. The Centre de Données Astronomiques de Strasbourg. 2017年8月5日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m Mamajek, Eric E. et al. (2015). “The closest known flyby of a star to the solar system”. The Astrophysical Journal 800 (1): L17. arXiv:1502.04655. Bibcode2015ApJ...800L..17M. doi:10.1088/2041-8205/800/1/L17. ISSN 2041-8213. 
  3. ^ a b c d e f Burgasser, Adam J. et al. (2015). “WISE J072003.20-084651.2: an Old and Active M9.5 + T5 Spectral Binary 6 pc from the Sun”. The Astronomical Journal 149 (3): 104. arXiv:1410.4288. Bibcode2015AJ....149..104B. doi:10.1088/0004-6256/149/3/104. ISSN 1538-3881. 
  4. ^ a b Mamajek, Eric. “FAQ”. 2015年2月18日閲覧。
  5. ^ a b c d “Closest known flyby of star to our solar system: Dim star passed through Oort Cloud 70,000 years ago”. ScienceDaily. (2015年2月17日). http://www.sciencedaily.com/releases/2015/02/150217114121.htm 2015年2月21日閲覧。 
  6. ^ 7万年前に大接近、オールト雲まで迫った「ショルツ星」”. AstroArts (2015年2月20日). 2015年2月21日閲覧。
  7. ^ THE ONE HUNDRED NEAREST STAR SYSTEMS”. RECONS (Research Consortium On Nearby Stars). 2015年2月18日閲覧。
  8. ^ Scholz, R.-D. (2014). “Neighbours hiding in the Galactic plane, a new M/L dwarf candidate for the 8 pc sample”. Astronomy & Astrophysics 561: A113. arXiv:1311.2716v4. Bibcode2014A&A...561A.113S. doi:10.1051/0004-6361/201323015. ISSN 0004-6361. 

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia