この項目には暴力的または猟奇的な記述・表現が含まれています。
免責事項 もお読みください。
シアン化物中毒 (シアンかぶつちゅうどく、英 : cyanide poisoning )は多くの種類のシアン化物 にさらされることによって起こる中毒 である[ 4] 。シアン化合物中毒 (シアンかごうぶつちゅうどく)、シアン中毒 (シアンちゅうどく)、青酸中毒 (せいさんちゅうどく)とも呼ばれる。
概説
中毒の初期症状には、頭痛、めまい、頻脈 、息切れ 、そして嘔吐 が含まれる。その後に発作、徐脈 、低血圧 、意識消失、心停止 になることがある[ 2] 。症状は通常、数分以内に出始める[ 3] 。たとえ一命を取りとめたとしても、長期にわたる神経学的問題が残ることがある[ 2] 。
シアン化物を含む有毒な化合物にはシアン化水素 ガスや多くのシアン化物塩 が含まれる[ 2] 。この中毒は住宅火災で生じた煙を吸ったあとで比較的よく起こる[ 2] 。シアン化物にさらされる可能性のあるその他のルートには金属研磨、特定の殺虫剤 、医薬品のニトロプルシド にかかわる仕事場、そしてリンゴ やアンズ の種子のような特定の種子が含まれる[ 6] [ 7] 。液体状のシアン化物は皮膚 を通して吸収されうる[ 8] 。シアン化物イオン は細胞 呼吸を妨げ、身体の組織に酸素を使えなくさせる[ 2] 。
この中毒を診断するのは難しいことが多い[ 2] 。住宅火災にあった人のうち意識レベルが低下し、低血圧になり、あるいは血中乳酸 塩が高くなっている人はこの中毒が疑われることがある[ 2] 。シアン化物の血中濃度を測定することはできるが時間がかかる[ 2] 。血中濃度が0.5~1 mg/Lの場合中毒は軽度であり、1~2 mg/Lの場合は中度、2~3 mg/Lの場合は重度、3 mg/L以上の場合は死亡 に至る[ 2] 。
もし誰かが、シアン化物にさらされたのではないかと疑われる場合、その人を暴露物質の出所から移動させて浄化する[ 3] 。治療には、支持療法 や100%酸素 の吸入が含まれる[ 2] [ 3] 。
ヒドロキソコバラミン (ビタミンB12a)は解毒剤 として有用だと思われていて、最初の治療法として使われる[ 5] 。チオ硫酸ナトリウム も投与されることがある[ 2] 。歴史的にシアン化物は、集団自殺 やナチス が大量殺戮 をするときに使われてきた[ 3] 。
歴史
自殺
シアン化物 塩 は効くのが速い自殺の手段としてときおり使われる。シアン化物は強い胃酸 と比較的高い水準で反応する。
出典
^ Waters, Brenda L. (2010) (英語). Handbook of Autopsy Practice (4 ed.). Springer Science & Business Media. p. 427. ISBN 9781597451277 . オリジナル の8 September 2017時点におけるアーカイブ。. https://books.google.com/books?id=JN4DJu_pzoMC&pg=PA427
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q Anseeuw, K; Delvau, N; Burillo-Putze, G; De Iaco, F; Geldner, G; Holmström, P; Lambert, Y; Sabbe, M (February 2013). “Cyanide poisoning by fire smoke inhalation: a European expert consensus.”. European Journal of Emergency Medicine 20 (1): 2–9. doi :10.1097/mej.0b013e328357170b . PMID 22828651 .
^ a b c d e f g Hamel, J (February 2011). “A review of acute cyanide poisoning with a treatment update.”. Critical care nurse 31 (1): 72–81; quiz 82. doi :10.4037/ccn2011799 . PMID 21285466 .
^ a b (英語) Dorland's Illustrated Medical Dictionary (32 ed.). Elsevier Health Sciences. (2011). p. 1481. ISBN 1455709859 . オリジナル の8 September 2017時点におけるアーカイブ。. https://books.google.com/books?id=mNACisYwbZoC&pg=PA1481
^ a b Thompson, JP; Marrs, TC (December 2012). “Hydroxocobalamin in cyanide poisoning.”. Clinical Toxicology 50 (10): 875–85. doi :10.3109/15563650.2012.742197 . PMID 23163594 .
^ Hevesi, Dennis (26 March 1993). “Imported Bitter Apricot Pits Recalled as Cyanide Hazard” . The New York Times . オリジナル の18 August 2017時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170818175203/http://www.nytimes.com/1993/03/26/nyregion/imported-bitter-apricot-pits-recalled-as-cyanide-hazard.html 2 June 2017 閲覧。
^ “Sodium Nitroprusside ”. The American Society of Health-System Pharmacists. 21 December 2016時点のオリジナル よりアーカイブ。8 December 2016 閲覧。
^ “Hydrogen Cyanide - Emergency Department/Hospital Management ”. CHEMM (14 January 2015). 14 November 2016時点のオリジナル よりアーカイブ。26 October 2016 閲覧。
関連項目
外部リンク