ザクスピード・861

ザクスピード・861
カテゴリー F1
コンストラクター ザクスピード
デザイナー ポール・ブラウン
先代 ザクスピード・841
後継 ザクスピード・871
主要諸元[1]
シャシー カーボンファイバー モノコック
サスペンション(前) ダブルウィッシュボーン, プルロッド
サスペンション(後) ダブルウィッシュボーン, プルロッド
トレッド 前:1,800 mm (71 in)
後:1,600 mm (63 in)
ホイールベース 2,820 mm (111 in)
エンジン ザクスピード 1500/4 1,495 cc (91.2 cu in), 直列4気筒, ターボ, ミッドエンジン, 縦置き
1987年:過給圧4.0バール
トランスミッション ヒューランド / ザクスピード 6速 MT
重量 565 kg (1,246 lb)
燃料 シェル
タイヤ グッドイヤー
主要成績
チーム ウエスト ザクスピード・レーシング
ドライバー イギリスの旗 ジョナサン・パーマー
オランダの旗 ヒューブ・ロテンガッター
イギリスの旗 マーティン・ブランドル
ドイツの旗 クリスチャン・ダナー
コンストラクターズタイトル 0
ドライバーズタイトル 0
初戦 1986年ブラジルグランプリ
出走優勝ポールFラップ
18000
テンプレートを表示

ザクスピード・861 (Zakspeed 861) は、ザクスピード1986年F1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー。デザイナーはポール・ブラウン。ドライバーはジョナサン・パーマーヒューブ・ロテンガッターが起用された。チームはドイツのたばこ会社、ウエストから支援を受けたものの、資金の関係上テストドライバーを雇うことは無かった。資金不足はまたエンジンの開発にも影響した。自社製エンジンの1500/4は直列4気筒ターボエンジンで、850 bhp (634 kW; 862 PS)を発揮したが、これはグリッド上位のエンジン(ホンダルノーBMWTAG-ポルシェフェラーリ)に比べてパワー不足であった[2]。タイヤはグッドイヤーを装着した。最高成績は7位。

コンセプト

ザクスピード・861は前年のザクスピード・841の発展型であった。改良点は主に重量の軽減と複雑な設計を単純化することにあった。弱小チームのザクスピードにとって2年目のシーズンであったが、前年に引き続いてエンジンとシャシーを共に開発した。エンジン、シャシー共に開発を行っていたのはフェラーリルノーとザクスピードのみであった。

シャシーおよびサスペンション

シャシーはカーボンファイバーケブラーのハニカムコンポジット複合構造モノコックを有し、燃料タンクは1986年の規定に従って195リッターまで小型化された。また、リアウィングも気流を整えるため小型化された。車重軽減の努力にもかかわらず、575kgに及んだ車重はまだ重すぎた[3]。カラーリングは赤と白のウエストカラーで、スポンサーロゴが書き込まれた。

サスペンションはダブルウィッシュボーン式で、プルロッドによってスプリングとダンパーが動作した[3]。ブレーキはシーズン当初は従来の鋳鉄製であったが、モナコから実験的にカーボンブレーキを使用し、ドイツから本格的に採用した。タイヤは前年に引き続いてグッドイヤーを使用した。

841に比べると大幅な改良が施されたが、そのコンセプトは時代遅れであった。テクニカル・ディレクターのヘルムート・バースは「それは大きすぎて、空気抵抗も多かった」と語った[4]

エンジンおよびトランスミッション

ザクスピードが自社開発したエンジンは1.5リッター並列4気筒ターボエンジンで、ハートエンジンやBMWエンジンと同じレイアウトであった。1986年の時点でベネトンが使用するBMWエンジンのみが競争力を有していた。(ハートエンジンは1986年サンマリノグランプリを最後に姿を消した。)両エンジン同様にザクスピードエンジンもスペースフレームのクレードルに取り付けられた。シーズンはホンダとTAG-ポルシェのV6エンジンに支配された。1985年シーズン中にチームは自らの電子燃料噴射システムの開発を行い、開発中は機械式の噴射システムを使用した。1986年シーズンにチームはボッシュと低圧電子式燃料噴射システムの使用に合意した。これは元々アルファロメオの直列4気筒ターボエンジンに使用された物であった。このシステムによりスロットル反応が改善され、ドライバビリティと燃料消費量が向上した。レースでは3.6バールの過給圧で850 bhp (634 kW; 862 PS)を発揮した。予選では過給圧は4.5バールまで上げられ、およそ1,000 bhp (746 kW; 1,014 PS)を発揮した[4]。これらの数値はこの年のタイトルを獲得したマクラーレン・TAG-ポルシェと比較すると、レースにおいて3.3バールの過給圧で850 bhp (634 kW; 862 PS)を発揮したTAG-ポルシェエンジンに匹敵した。1986年シーズンで最もパワフルだったエンジンは、予選でのBMWエンジンで、1,400 bhp (1,044 kW; 1,419 PS)を発揮したとされる。

トランスミッションは841で使用された物が引き継がれ、マグネシウム合金のケースにヒューランド製のミッションを改良した物が納められた。

レース戦績

1985年はヨーロッパで開催されたレースにのみ1台体制で参戦していたが、1986年は2台体制に拡大された。開幕戦のブラジルと第2戦のスペインジョナサン・パーマーの1台体制であったが、第3戦サンマリノからはヒューブ・ロテンガッターも起用された。ロテンガッターは自らの資金をチームにもたらした[4]。861は両名合わせて完走が10回であった。最高位はデトロイトグランプリでのパーマーと、オーストリアグランプリでロテンガッターが記録した8位であった。861は1987年シーズンも開幕戦と第2戦で使用された。その後はデトロイトグランプリでマーティン・ブランドルが871をプラクティスでクラッシュさせた後、861をスペアカーとして使用した。決勝ではターボトラブルでリタイアしている。

F1における全成績

(key) (太字ポールポジション

チーム エンジン タイヤ No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ポイント 順位
1986年 ウエスト ザクスピード・レーシング ザクスピード 1500/4
S4 tc
G BRA
ブラジルの旗
ESP
スペインの旗
SMR
サンマリノの旗
MON
モナコの旗
BEL
ベルギーの旗
CAN
カナダの旗
DET
アメリカ合衆国の旗
FRA
フランスの旗
GBR
イギリスの旗
GER
ドイツの旗
HUN
ハンガリーの旗
AUT
オーストラリアの旗
ITA
イタリアの旗
POR
ポルトガルの旗
MEX
メキシコの旗
AUS
オーストラリアの旗
0 NC
14 イギリスの旗 パーマー Ret Ret Ret 12 13 Ret 8 Ret 9 Ret 10 Ret Ret 12 10 9
29 オランダの旗 ロテンガッター Ret DNQ Ret 12 Ret Ret Ret Ret Ret 8 Ret Ret DNS Ret
1987年 ウエスト ザクスピード・レーシング ザクスピード 1500/4
S4 tc
G BRA
ブラジルの旗
SMR
サンマリノの旗
BEL
ベルギーの旗
MON
モナコの旗
DET
アメリカ合衆国の旗
FRA
フランスの旗
GBR
イギリスの旗
GER
西ドイツの旗
HUN
ハンガリーの旗
AUT
オーストリアの旗
ITA
イタリアの旗
POR
ポルトガルの旗
ESP
スペインの旗
MEX
メキシコの旗
JPN
日本の旗
AUS
オーストラリアの旗
2* 10位
9 イギリスの旗 ブランドル Ret
10 ドイツの旗 ダナー 9 7

* 1987年のポイントはザクスピード・871による。

  1. ^ STATS F1 - Zakspeed 861”. Statsf1.com. 2010年8月23日閲覧。
  2. ^ Zakspeed F1 Engines at”. Gurneyflap.com. 2012年1月7日閲覧。
  3. ^ a b Bamsey (1988) p.166
  4. ^ a b c Bamsey (1988) p.165

参照

  • Bamsey, Ian; Benzing, Enrico; Staniforth, Allan; Lawrence, Mike (1988). The 1000 BHP Grand Prix cars. G T Foulis & Co Ltd. ISBN 0-85429-617-4 
  • Hamilton, Maurice (ed.) (1986). AUTOCOURSE 1986-87. Hazleton Publishing. ISBN 0-905138-44-9 
  • Hodges, David (1998). A-Z of Formula Racing Cars 1945-1990. Bay View books. ISBN 1-901432-17-3