クリフトン・トルーマン・ダニエルクリフトン・トルーマン・ダニエル(Clifton Truman Daniel、1957年6月5日 - )は、アメリカ合衆国の著述家。元新聞記者。ハリー・S・トルーマンの初孫。 父はクリフトン・ダニエル。母はハリー・S・トルーマンの娘メアリー。2013年時点で20代の息子[1]がいる。原子爆弾の被災地を訪問[2]。 経歴1957年、ハリー・S・トルーマンの一人娘のマーガレット・トルーマンと、ニューヨーク・タイムズ記者のエルバート・クリフトン・ダニエル・ジュニアの間に生まれる。ミルトン・アカデミー高校からノースカロライナ大学に進み、ウィルミントンの『モーニング・スター』の記者となった。また、タイリアン・ホールで演出において主要な役割を担った[3]。 2000年ごろ、白血病を患い被爆10年後に12歳で亡くなるまで鶴を折り続けた佐々木禎子の兄・雅弘から電話をもらい、広島訪問を打診されて以来、訪日を真剣に検討し始めた[4]。 2012年に初めて来日し、8月6日の広島平和記念式典と8月9日の長崎平和祈念式典に出席した[5]。 原子爆弾についての見解2015年4月28日、ニューヨークのジャパン・ソサエティーで被爆者とともに講演した[6]。 広島と長崎を訪問したい気持ちがあったものの、自身がトルーマンの孫であるため「被爆者や遺族から非難される。私は行くべきでない」と考えていたという。平和記念式典に参列した後、「私を快く思わない被爆者[7]もいることは知っているが、帰国後は本を書き、広島の被爆者の思いを広めたい」と語った[8]。 ダニエルは「私なら被爆者にこう言える。祖父は戦争を早期に終結させ、アメリカ人の命を救うことを最優先にして原爆投下を決断した。彼は日本人の命も救いたいと願ってはいたが、優先的に考えたのは自国民の命だ。」と述べている。 毎年トルーマンの誕生日に開かれる追悼セレモニーで、2015年はトルーマンの親族が集まる中、ダニエルは出席しなかった。 主たる著作
脚注
|
Portal di Ensiklopedia Dunia