カレル・デュジャルダン
カレル・デュジャルダン(Karel Dujardin、1622年9月27日 - 1678年11月20日)は、17世紀のオランダの画家である。オランダ、イタリアで活動し、肖像画や宗教を題材にした作品も描いたが、主にイタリアの農民や家畜のいる風景を描いた。 略歴アムステルダムに生まれた。18世紀初めにアルノルト・ホウブラーケンによって書かれた、オランダ絵画黄金時代の画家たちの伝記『大劇場』の記述によれば、アムステルダムの画家、ニコラース・ベルヘムの弟子であったとされる[1]。 1646年から1652年の間にイタリアに滞在したされ、1648年または1649年ごろ、借金から逃れるためにリヨンに移り、借金を肩代わりしてくれた女性と結婚したという話が残っている[2] が信頼性は低いとされる。フランスで結婚した後、1650年にアムステルダムに戻り、1655年には、デン・ハーグの画家の組合「Confrérie Pictura(絵の兄弟信心会)」のメンバーになって、ハーグで働いた。1658年か1659年にアムステルダムに戻った。 1675年にローマに移り、ローマのオランダやフランドル出身の画家達のグループ、「Bentvueghels」のメンバーとして活動し、仲間からは「ヤギ髭(Barba di Becco)」のあだ名で呼ばれた[2]。1678年にヴェネツィアに移りそこで病没した。 主にイタリアの風景を描き、風俗画や宗教を題材にした作品も描いた。 作品
脚注
参考文献
|