アフリカンゴールド(欧字名:African Gold、2015年3月26日 - )は、日本の競走馬[1]。2022年の京都記念の勝ち馬である。
馬名の意味は、アフリカの黄金。
戦績
2017年12月23日、阪神競馬場5Rの2歳新馬でデビュー。しかし1着に1秒差を付けられた9着に敗れる。
年が明けて2018年1月20日の3歳未勝利を2戦し4着、6着と勝てなかったが、3度目の未勝利戦で2着にハナ差で勝利。条件戦のメルボルントロフィーで2着、そして渥美特別、兵庫特別と2勝。その後、初の重賞参戦にしてGI挑戦となる菊花賞は12着と惨敗してしまう。
年が明けて2019年1月13日の日経新春杯に出走して15着に敗れる。続いて参戦した条件戦の御堂筋ステークスは4着、烏丸ステークスは2着となった。烏丸ステークス出走後に、気性が荒かったという事もあり去勢され騸馬となった[3]。去勢直後の3勝クラスのマレーシアカップでは4着に敗れたものの、六社ステークスで1年ぶりの勝利を挙げた。だがアルゼンチン共和国杯ではムイトオブリガードの3着に敗れる。
2020年はまた日経新春杯より始動するも11着。そこから宝塚記念まで3戦するも全て2桁着順の惨敗に終わり、この年はこれ以降出走しなかった。
2021年は1月30日の白富士ステークスより始動。10番人気という低評価であったが4着と半年以上のブランクをものともせず好走した。だが、その後鳴尾記念など5戦するもすべて着外に終わってしまう。しかし、12月11日の中日新聞杯では18頭立て17番人気を覆し2着。このレースは1着ショウナンバルディが8番人気、3着シゲルピンクダイヤが10番人気で、三連単の払い戻しが236万8380円となる大波乱を起こした。
年が明けて2022年は1月16日の日経新春杯から始動し5着の後、京都記念へ出走してスタートからハナを切って逃げると、そのまま逃げ切って重賞初勝利となった[4]。4月3日の大阪杯では道中2番手追走も直線で一杯になり7着に敗れ、その後の3戦はすべて二桁着順に終わった。
2023年は1月の日経新春杯と2月の京都記念を共に9着となったのち、阪神大賞典では好スタートからマイペースに逃げに持ち込むと、直線で後続馬にかわされるも4着に粘った[5]。天皇賞・春ではレース序盤に主導権を握るも2周目向正面で心房細動を発症して競走中止した[6]。8月20日の札幌記念で復帰したが12着に敗れ、その後もGII競走を3戦するがいずれも着外であった。
2024年2月11日の京都記念では好スタートからハナを主張して逃げる展開となったが直線で力尽き10着と大敗する[7]。2月24日、管理する西園正都調教師により現役引退を発表した。同月29日付でJRAの競走馬登録を抹消された。引退後はJRAに寄贈され阪神競馬場で乗馬として供用される[8][9]。
競走成績
以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[10]に基づく。
競走日 |
競馬場 |
競走名 |
格 |
距離(馬場) |
頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 |
タイム (上り3F) |
着差 |
騎手 |
斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) |
馬体重 [kg]
|
2017.12.23
|
阪神
|
2歳新馬
|
|
芝2000m(良)
|
12
|
6
|
7
|
027.00(7人)
|
09着
|
R2:07.1(34.3)
|
-1.0
|
0酒井学
|
55
|
キタノコマンドール
|
486
|
2018.01.20
|
京都
|
3歳未勝利
|
|
芝2000m(稍)
|
15
|
2
|
2
|
116.0(11人)
|
04着
|
R2:04.0(35.4)
|
-0.3
|
0松若風馬
|
56
|
ジャックローズ
|
468
|
0000.02.18
|
京都
|
3歳未勝利
|
|
芝2000m(良)
|
13
|
3
|
3
|
016.40(5人)
|
06着
|
R2:03.2(37.8)
|
-1.7
|
0酒井学
|
56
|
ネプチュナイト
|
466
|
0000.04.29
|
京都
|
3歳未勝利
|
|
芝2400m(良)
|
11
|
4
|
4
|
010.50(5人)
|
01着
|
R2:27.1(33.9)
|
-0.0
|
0松若風馬
|
56
|
(メイケイゴールド)
|
460
|
0000.05.19
|
京都
|
メルボルンT
|
500万下
|
芝2200m(良)
|
10
|
4
|
4
|
007.10(5人)
|
02着
|
R2:14.9(36.7)
|
-0.2
|
0松若風馬
|
56
|
ドレーク
|
462
|
0000.07.22
|
中京
|
渥美特別
|
500万下
|
芝2200m(良)
|
14
|
8
|
13
|
006.50(4人)
|
01着
|
R2:11.9(35.6)
|
-0.4
|
0松若風馬
|
54
|
(シャドウブリランテ)
|
462
|
0000.10.02
|
阪神
|
兵庫特別
|
1000万下
|
芝2400m(良)
|
8
|
7
|
7
|
001.70(1人)
|
01着
|
R2:26.8(34.3)
|
-0.7
|
0松若風馬
|
53
|
(アロマドゥルセ)
|
462
|
0000.10.21
|
京都
|
菊花賞
|
GI
|
芝3000m(良)
|
18
|
5
|
10
|
024.50(9人)
|
12着
|
03:07.8(35.7)
|
-1.7
|
0松若風馬
|
57
|
フィエールマン
|
460
|
2019.01.13
|
京都
|
日経新春杯
|
GII
|
芝2400m(良)
|
16
|
2
|
4
|
007.50(4人)
|
15着
|
02:29.3(40.0)
|
-3.1
|
0F.ミナリク
|
52
|
グローリーヴェイズ
|
464
|
0000.03.31
|
阪神
|
御堂筋S
|
1600万下
|
芝2400m(良)
|
9
|
3
|
3
|
004.10(3人)
|
04着
|
R2:26.2(36.4)
|
-0.1
|
0松若風馬
|
55
|
シルヴァンシャー
|
466
|
0000.04.29
|
京都
|
烏丸S
|
1600万下
|
芝2400m(良)
|
12
|
1
|
1
|
003.20(1人)
|
02着
|
R2:25.4(34.4)
|
-0.1
|
0松若風馬
|
56
|
レノヴァール
|
466
|
0000.07.13
|
中京
|
マレーシアC
|
3勝
|
芝2000m(稍)
|
10
|
4
|
4
|
003.60(2人)
|
04着
|
R2:00.9(33.8)
|
-0.1
|
0川田将雅
|
57
|
カヴァル
|
462
|
0000.10.06
|
東京
|
六社S
|
3勝
|
芝2400m(良)
|
15
|
4
|
6
|
003.90(2人)
|
01着
|
R2:25.8(33.6)
|
-0.2
|
0福永祐一
|
56
|
(トラストケンシン)
|
468
|
0000.11.03
|
東京
|
AR共和国杯
|
GII
|
芝2500m(良)
|
13
|
1
|
1
|
002.80(1人)
|
03着
|
R2:31.7(33.8)
|
-0.2
|
0C.ルメール
|
55
|
ムイトオブリガード
|
464
|
2020.01.19
|
京都
|
日経新春杯
|
GII
|
芝2400m(良)
|
14
|
8
|
13
|
005.40(3人)
|
11着
|
02:28.1(36.0)
|
-1.2
|
0福永祐一
|
55
|
モズベッロ
|
466
|
0000.05.09
|
東京
|
メトロポリタンS
|
L
|
芝2400m(良)
|
11
|
6
|
6
|
006.10(4人)
|
10着
|
R2:26.6(34.1)
|
-0.8
|
0田辺裕信
|
56
|
ウラヌスチャーム
|
464
|
0000.05.31
|
東京
|
目黒記念
|
GII
|
芝2500m(良)
|
18
|
4
|
8
|
028.6(11人)
|
11着
|
R2:30.3(35.9)
|
-0.7
|
0福永祐一
|
55
|
キングオブコージ
|
464
|
0000.06.28
|
阪神
|
宝塚記念
|
GI
|
芝2200m(稍)
|
18
|
2
|
4
|
413.5(17人)
|
18着
|
R2:21.8(43.5)
|
-8.3
|
0藤井勘一郎
|
58
|
クロノジェネシス
|
466
|
2021.01.30
|
東京
|
白富士S
|
L
|
芝2000m(良)
|
13
|
4
|
4
|
063.3(10人)
|
04着
|
01:59.2(34.0)
|
-0.2
|
0田辺裕信
|
56
|
ポタジェ
|
470
|
0000.03.07
|
阪神
|
大阪城S
|
L
|
芝1800m(良)
|
16
|
6
|
11
|
025.1(10人)
|
10着
|
R1:46.9(34.7)
|
-0.8
|
0藤井勘一郎
|
55
|
ヒンドゥタイムズ
|
476
|
0000.05.15
|
中京
|
都大路S
|
L
|
芝2000m(良)
|
11
|
7
|
10
|
007.50(4人)
|
07着
|
R2:00.0(34.6)
|
-0.5
|
0藤岡康太
|
56
|
マウントゴールド
|
470
|
0000.06.05
|
中京
|
鳴尾記念
|
GIII
|
芝2000m(良)
|
13
|
2
|
2
|
088.0(11人)
|
10着
|
R2:01.9(34.2)
|
-1.2
|
0藤岡康太
|
56
|
ユニコーンライオン
|
474
|
0000.09.18
|
中京
|
ケフェウスS
|
OP
|
芝2000m(重)
|
13
|
6
|
9
|
050.4(12人)
|
09着
|
R2:01.9(34.5)
|
-0.7
|
0藤岡康太
|
54
|
アラタ
|
472
|
0000.10.17
|
東京
|
オクトーバーS
|
L
|
芝2000m(稍)
|
18
|
6
|
11
|
073.9(16人)
|
08着
|
R2:00.9(35.5)
|
-0.9
|
0国分恭介
|
56
|
パンサラッサ
|
468
|
0000.12.11
|
中京
|
中日新聞杯
|
GIII
|
芝2000m(良)
|
18
|
3
|
6
|
154.0(17人)
|
02着
|
R1:59.9(35.0)
|
-0.1
|
0国分恭介
|
54
|
ショウナンバルディ
|
464
|
2022.01.16
|
中京
|
日経新春杯
|
GII
|
芝2200m(良)
|
16
|
4
|
7
|
087.9(12人)
|
05着
|
02:12.6(35.9)
|
-0.9
|
0国分恭介
|
55
|
ヨーホーレイク
|
468
|
0000.02.13
|
阪神
|
京都記念
|
GII
|
芝2200m(稍)
|
13
|
7
|
11
|
051.5(12人)
|
01着
|
R2:11.9(34.5)
|
-0.2
|
0国分恭介
|
56
|
(タガノディアマンテ)
|
468
|
0000.04.03
|
阪神
|
大阪杯
|
GI
|
芝2000m(良)
|
16
|
8
|
15
|
092.9(11人)
|
07着
|
R1:59.0(36.2)
|
-0.6
|
0国分恭介
|
57
|
ポタジェ
|
468
|
0000.06.26
|
阪神
|
宝塚記念
|
GI
|
芝2200m(良)
|
17
|
1
|
2
|
122.0(12人)
|
16着
|
R2:12.4(38.5)
|
-2.7
|
0国分恭介
|
58
|
タイトルホルダー
|
468
|
0000.10.10
|
阪神
|
京都大賞典
|
GII
|
芝2400m(稍)
|
14
|
1
|
1
|
025.6(12人)
|
12着
|
R2:26.1(35.6)
|
-1.8
|
0国分恭介
|
57
|
ヴェラアズール
|
474
|
0000.11.06
|
東京
|
AR共和国杯
|
GII
|
芝2500m(良)
|
18
|
7
|
14
|
046.8(14人)
|
10着
|
R2:31.9(35.3)
|
-0.8
|
0T.マーカンド
|
57
|
ブレークアップ
|
470
|
2023.01.15
|
中京
|
日経新春杯
|
GII
|
芝2200m(稍)
|
14
|
8
|
13
|
070.8(12人)
|
09着
|
R2:15.0(36.2)
|
-0.8
|
0国分恭介
|
58
|
ヴェルトライゼンデ
|
466
|
0000.02.12
|
阪神
|
京都記念
|
GII
|
芝2200m(良)
|
13
|
4
|
4
|
111.2(10人)
|
09着
|
R2:12.3(35.1)
|
-1.4
|
0国分恭介
|
58
|
ドウデュース
|
468
|
0000.03.19
|
阪神
|
阪神大賞典
|
GII
|
芝3000m(良)
|
14
|
7
|
11
|
114.0(10人)
|
04着
|
R3:06.5(34.8)
|
-0.4
|
0国分恭介
|
57
|
ジャスティンパレス
|
468
|
0000.04.30
|
京都
|
天皇賞(春)
|
GI
|
芝3200m(稍)
|
17
|
8
|
17
|
213.8(13人)
|
|
競走中止
|
|
0国分恭介
|
58
|
ジャスティンパレス
|
468
|
0000.08.20
|
札幌
|
札幌記念
|
GII
|
芝2000m(稍)
|
15
|
5
|
9
|
204.9(13人)
|
12着
|
R2:05.1(40.0)
|
-3.6
|
0国分恭介
|
58
|
プログノーシス
|
472
|
0000.10.09
|
京都
|
京都大賞典
|
GII
|
芝2400m(重)
|
14
|
7
|
12
|
058.3(10人)
|
05着
|
R2:25.5(36.1)
|
-0.2
|
0国分恭介
|
57
|
プラダリア
|
476
|
0000.11.05
|
東京
|
AR共和国杯
|
GII
|
芝2500m(良)
|
18
|
3
|
6
|
048.8(12人)
|
08着
|
R2:30.3(35.6)
|
-0.4
|
0国分恭介
|
58
|
ゼッフィーロ
|
472
|
0000.12.02
|
中山
|
ステイヤーズS
|
GII
|
芝3600m(良)
|
16
|
8
|
15
|
016.30(6人)
|
11着
|
03:47.7(37.8)
|
-2.3
|
0国分恭介
|
57
|
アイアンバローズ
|
468
|
2024.02.11
|
京都
|
京都記念
|
GII
|
芝2200m(良)
|
12
|
8
|
12
|
046.00(7人)
|
10着
|
R2:13.2(36.8)
|
-1.1
|
0国分恭介
|
57
|
プラダリア
|
470
|
エピソード
菊花賞を目前とした2018年10月に「アフリカンゴールド(本人)」という名前でTwitterを開設。以降セン馬となったことの報告や次走に向けての意気込み、次走の脚質アンケート等のツイートを発信しており、「Twitterをする馬」として知名度を上げている。
2023年に中央競馬ピーアール・センター企画で実施された「アイドルホースオーディション2023」において、アフリカンゴールドは30,545票を獲得し現役馬部門で1位となった[11]。現役馬部門の上位2頭と引退馬部門の1位は中央競馬ピーアール・センターの「ターフィー通販クラブ」が製作・販売を行っているぬいぐるみシリーズ「アイドルホース」として製作されることになっており、アフリカンゴールドのぬいぐるみが製作された[12]。
アイドルホースオーディションの投票結果
部門
|
順位
|
馬名
|
得票数
|
主な勝ち鞍
|
現役馬
|
1位
|
アフリカンゴールド
|
30,545票
|
京都記念
|
2位
|
ジャックドール
|
19,824票
|
大阪杯
|
引退馬
|
リフレイム
|
19,797票
|
パラダイスステークス(L)
|
血統表
脚注
外部リンク