Template‐ノート:人名の曖昧さ回避

表記変更について

「一つの人名が二人以上の人物に用いられている場合の水先案内のために」というのは少しこなれていない感じがしたので、表記を変更してみました。人名が〜用いられているというのと、同姓同名をリストアップするのではなく、カッコ付きの人名記事に対しての曖昧さ回避だよというのを強調するために同姓同名記事という単語を使いました。記事のない人名リストになるのもイヤだったので。何かありましたらよろしくお願いします。--Mymelo 2009年8月3日 (月) 10:25 (UTC)[返信]

同姓同名は少しPOVな感じになるので「同名の人物」としました。短いあいだに修正し申し訳ありません。--Mymelo 2009年8月3日 (月) 10:34 (UTC)[返信]

ショートカットについて

上のMymelo氏によるご報告に勝手ながら節名をつけたうえで、提案を挙げさせていただきます。このテンプレートを見てふと考えたのですが、こちらには{{Aimai}}にあるようなショートカットがまだないようですし、「{{人名の曖昧さ回避}}」と長く表記する手間を省ける面からも1つくらいあっても良いかもと思いました。そこで、「{{Jinmei}}」などと作成してもよろしいでしょうか。--124.44.86.47 2020年11月6日 (金) 13:42 (UTC)[返信]

「人名」には架空の人物名も含まれるのか?

テンプレートの解説ページに「人名のみが含まれている曖昧さ回避の項目で使用してください。」とありますが、ここでの「人名」には、例えば漫画やアニメの登場人物のような、架空の人物も含まれるのでしょうか?

1つ例を挙げると、骨川という曖昧さ回避ページが存在します。この「骨川」では、ドラえもんの登場人物(架空の人物)の骨川スネ夫と、俳優、タレント(実在の人物)の骨川道夫氏([1])を扱っておりますが、ページの最下部には{{人名の曖昧さ回避}}ではなく{{Aimai}}が貼られています。これについて気になることがあるのですが、上記の通り前者は架空の人物、後者は実在の人物です。このような場合に、{{人名の曖昧さ回避}}は使用できるのでしょうか。--令和たこ会話投稿記録2020年11月24日 (火) 14:08 (UTC)[返信]

私は架空か実在かは気にせず、人名のみでそれ以外の項目が含まれないのであれば{{人名の曖昧さ回避}}を、1つでも人名以外の項目が含まれれば{{Aimai}}をそれぞれ使っていますが、そこまで架空と実在の混在を気にする必要はあるのでしょうか。また、「骨川道夫」は削除依頼ログや検索結果からも曖昧さ回避に含む必要すらないと判断できますので、現状では「骨川スネ夫」と「骨皮道賢」だけで{{人名の曖昧さ回避}}にしておけば良いと思います。--124.45.19.199 2020年11月25日 (水) 03:04 (UTC)[返信]
返信 過去の議論において、骨川道夫氏の記事が削除されていることを確認しました。ただ、2020年11月25日 (水) 08:01 (UTC)現在、骨川道夫へはテンプレートからは一切リンクされていないのにも関わらず、10以上の記事名前空間からリンクされていることを考えると、微妙ですね。--令和たこ会話投稿記録2020年11月25日 (水) 08:01 (UTC)[返信]

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia