SFPホールディングス

SFPホールディングス株式会社
SFP Holdings Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証プライム 3198
2014年12月16日上場
本社所在地 日本の旗 日本
211-0004
東京都世田谷区玉川二丁目24番7号
萩原第2ビル8階
北緯35度36分49.4秒 東経139度37分39.3秒 / 北緯35.613722度 東経139.627583度 / 35.613722; 139.627583座標: 北緯35度36分49.4秒 東経139度37分39.3秒 / 北緯35.613722度 東経139.627583度 / 35.613722; 139.627583
設立 2010年11月17日
業種 小売業
法人番号 6010901028439
事業内容 飲食店の経営
代表者 代表取締役社長 佐藤 誠
資本金 4800万円
売上高 290億7,900万円 (2024/2月期)
純利益 17億3,100万円 (2024/2月期)
従業員数 連結:1,017名
決算期 2月末
主要株主 株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス 63.74%(2023年2月現在)
主要子会社 株式会社ジョー・スマイル
株式会社クルークダイニング
外部リンク www.sfpdining.jp
テンプレートを表示

SFPホールディングス株式会社: SFP Holdings Co.,Ltd.)は、「鳥良商店」「磯丸水産」などの居酒屋を運営する企業である[1][2]

沿革

  • 1984年4月、東京都武蔵野市に寒川良作が手羽先唐揚の専門店である「鳥良」を創業。[3]
  • 1984年6月、「有限会社鳥良」を設立。
  • 1994年9月、全社で10店舗を達成。
  • 1995年12月、「有限会社鳥良」を「株式会社鳥良」へと組織変更。
  • 1998年4月、「サムカワフードプランニング株式会社」が「株式会社鳥良」を吸収合併。
  • 2008年3月、全社で50店舗を達成。[3]
  • 2009年2月、「磯丸水産」を開業。[3]
  • 2011年10月、商号を「SFPダイニング株式会社」に変更。[3]
  • 2011年11月、「きづなすし」の1号店を出店。
  • 2013年4月、株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングスの連結子会社となる。[3]
  • 2014年12月、東証二部上場。[3]
  • 2017年6月、商号を「SFPホールディングス株式会社」に変更。[3]
  • 2019年2月、東証一部に市場変更[4]
  • 2019年3月、株式会社ジョー・スマイルを子会社化[5][6]
  • 2019年7月、株式会社クルークダイニングを子会社化[7]

テレビ番組

脚注

  1. ^ SFPホールディングス株式会社 | グループ紹介 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス”. www.createrestaurants.com. 2022年9月13日閲覧。
  2. ^ フィスコ企業調査レポート
  3. ^ a b c d e f g ロイター. “SFP Research Memo(3):名古屋名物の手羽先唐揚専門店である「鳥良」にて創業”. jp.reuters.com. 2022年9月15日閲覧。
  4. ^ SFPホールディングス---2月28日より東証1部上場へ鞍替え”. 株探 (2019年2月25日). 2024年11月29日閲覧。
  5. ^ 「磯丸水産」のSFP、熊本の「前川水軍」を買収”. NetIB-NEWS (2019年1月25日). 2024年11月29日閲覧。
  6. ^ SFPホールディングス(3198)、熊本で居酒屋展開のジョー・スマイルの全株式取得”. M&Aマガジン (2019年1月24日). 2024年11月29日閲覧。
  7. ^ SFPホールディングス(3198)、クルークダイニングの株式取得、子会社化”. M&Aマガジン (2019年5月30日). 2024年11月29日閲覧。
  8. ^ 24時間営業!都会の"海の家" 急成長する外食チェーンの舞台裏 - テレビ東京 2016年10月13日

外部リンク


 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia