PHONO TONES(フォノトーンズ)は2011年に結成された器楽曲バンド。
メンバー
- 飯塚純(いいづか じゅん)
- キーボード 担当。ピアノ・ロックバンド・UNDER LIFEのボーカル兼ピアノ。
- 伊地知潔(いぢち きよし)
- ドラムス 担当。ASIAN KUNG-FU GENERATIONのメンバー。
- 猪股ヨウスケ(いのまた ようすけ)
- ベース 担当。自身がボーカル・ギターを務めるDr.DOWNERの他、MEANINGのベーシストとしても活動。
- 宮下広輔 (みやした こうすけ)
- ペダル・スティール・ギター 担当。スリーピースバンド・きわわのメンバー。
来歴
2011年にドラムス・伊地知潔、ベース・猪股ヨウスケが中心となり結成し、10月12日に渋谷のライブハウス・渋谷LOOP annexにて初ライブを行った[1]。以降も定期的にライブ活動を継続し、翌年2012年1月18日に1stアルバム『PHONO TONES has come!』をリリース。本アルバムのリリースにあたり金澤ダイスケ、SPECIAL OTHERS、山田貴洋から応援コメントが寄せられた[2]。また同年2月9日に神奈川県のライブハウス・F.A.D YOKOHAMAで磯部正文BAND、Dr.DOWNERを招聘して本アルバムのレコ発ライブが行われた[3]。このレコ発ライブは翌月3月23日に代官山UNITでも行われた[2]。
以降はライジング・サン・ロックフェスティバルへの出演[4]や愛媛県でのアコースティック・ライブの開催[5]等を含むライブ活動を続け、2013年にキューンミュージックより2ndアルバム『LOOSE CRUISE』をリリースし、メジャー・デビューを果たす。本アルバムの収録曲「Saturday 少林 Fever」は埼玉県の聖天宮で撮影されたミュージック・ビデオが制作・公開されている[6]。さらに同年10月に東京湾での船上ライブを開催した[7]。
2014年以降もフジロックフェスティバル[8]やROCK IN JAPAN FESTIVAL[9]、森、道、市場といったロック・フェスティバルの出演をコンスタントにこなし、3rdアルバム『Along the 134』やADAM atのスプリットCD[10]等の音源リリースも行う。2021年よりキューンミュージックを離れ、ビクターエンタテイメントへ移籍[11]。
楽曲
楽曲の殆どが器楽曲だが、2013年にリリースされた2ndアルバム『LOOSE CRUISE』では元・cutman-boocheのウリョンをボーカルに迎えた楽曲が収録されている[12]。また、初期はベース・猪股が楽曲制作の中心を担当していたが、活動を経るにつれて宮下や飯塚も制作に参加している[13]。
ディスコグラフィー
アルバム
|
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録曲 |
備考
|
1st
|
2012年1月18日
|
PHONO TONES has come!
|
MCCP-001
|
全9曲
- Intro
- Summer Has Gone
- Lost in Three Quarters
- Her Red Bicycle
- Utopia
- Yie Ar YAHMAN
- Feeling the Ocean Air
- The World Is Yours
- Hello and Goodbye
|
|
2nd
|
2013年8月7日
|
LOOSE CRUISE
|
KSCL-2258
|
全12曲
- Little Foot Andes Penguins
- Saturday 少林 Fever
- Imaginary Line
- Autumn Sword Fish Dance
- 石川町ファイヤー
- Caribbean Express
- Theme From A Summer Place
- Wagon Tiger Quest
- Andes Suspense
- CRUISE
- Go! Go! Mi-young
- もっとYie Ar Yahman
|
|
3rd
|
2012年10月24日
|
Along the 134
|
KSCL-2583
|
全11曲
- better days ahead
- nanny
- routine134
- at the break of dawn
- surfer in the city
- frankenstein
- tobira
- otsukai
- blue 少林 monday
- High & Lonesome
- four
|
|
Split EP
|
2017年7月26日
|
Mr. Hyde
|
MCCS-003
|
全5曲
- Yogi mountain breakdown / PHONO TONES
- Cassini / PHONO TONES
- Mr. Hyde / PHONO TONES feat. ADAM at
- シエノとレイン / ADAM at
- やまねこ革命 / ADAM at
|
|
Split EP
|
2017年7月26日
|
Dr.Jekyll
|
VICL-64816
|
全5曲
- Dear Mr. Morning / ADAM at
- カラクサロケット山手ガール / ADAM at
- Dr. Jekyll / ADAM at feat. Kosuke Miyashita from PHONO TONES
- Hello Ladybug / PHONO TONES
- 2nd Moon Landing / PHONO TONES
|
|
4th
|
2022年4月20日
|
BUBBLE
|
VICL-65697
|
全10曲
- Shall we rock?
- Jack Russell
- The sky’ s the limit
- Dangerous Cops In Kannai
- Tick &Tock
- katorisenko
- Youth
- You & I
- Hisagi reprise
- Blood, Sweat & Tears
|
|
5th
|
2023年7月19日
|
SHARE
|
VICL-65852
|
全10曲
- GOLD
- Sayoanara Goodbye
- LSF
- 1LDK
- Joyful Sounds
- China Town Traffic
- Art is
- Liverpool
- Sad City Ondo
- A walk with the colors
|
|
配信シングル
発売日
|
タイトル
|
2021年7月7日
|
The sky's the limit
|
2021年9月22日
|
Jack Russell
|
2022年2月23日
|
You & I
|
2022年7月15日
|
A walk with the colors
|
2022年10月28日
|
Joyful Sounds
|
脚注
出典
外部リンク