NGC 4319

NGC 4319
ハッブル宇宙望遠鏡による NGC 4319 の望遠写真。右上は、クエーサー Markarian 205。 credit:HST/NASA/ESA
ハッブル宇宙望遠鏡による NGC 4319 の望遠写真。右上は、クエーサー Markarian 205。
credit:HST/NASA/ESA
星座 りゅう座
見かけの等級 (mv) 12.80[1]
視直径 3.0 × 2.3′[1]
分類 SB(r)ab[1][2]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  12h 21m 43.846s[3]
赤緯 (Dec, δ) +75° 19′ 21.45″[3]
赤方偏移 0.004923±0.000080[1]
視線速度 (Rv) 1357±46 km/s[4]
距離 7660万光年、2348万パーセク[4]
他のカタログでの名称
UGC 7429,[1] PGC 39981[1]
Template (ノート 解説) ■Project

NGC 4319りゅう座方向に7700万光年[4]の位置にある正面向きの棒渦巻銀河である。形態的には SB(r)ab[1][2] に分類され、内環構造に棒渦巻と中〜高程度に巻き付いた腕を持つ[5]NGC 4291 および NGC 4386 の物理的近傍に存在し、NGC 4319 と NGC 4291 の狭間からのX線放射から、これら二つが相互作用銀河である可能性が示唆されている[6]。NGC 4319 は天の川銀河に比べてイオン化水素の比率が非常に高い[7]

1971年、アメリカ人天文学者ホルトン・アープが、NGC 4319 とこれに比べて極めて高い赤方偏移を示すクエーサーである Markarian 205との間の物理的繋りのようなものを発見した。アープは、Markarian 205はたまたま背景にある天体ではなく、この銀河の銀河核から射出されたものである可能性を主張した[8]。二つの天体間の目に見える光による繋りの発見は、その赤方偏移の違いに対する説明について天文学会に激しい論争を引き起こした[9]。この論争はハッブル宇宙望遠鏡が Markarian 205からの光が NGC 4319 の円板および銀河ハローを通って地球まで到達していることを示し、Markarian 205が NGC 4319 の背後にあり、より遠くに存在することを明らかにしたことにより実質的に終息した[10]

出典

  1. ^ a b c d e f g INDEX for NGC 4319”. NASA/IPAC Extragalactic Database. 2016年9月16日閲覧。
  2. ^ a b Erwin, Peter; Debattista, Victor P. (June 2013), “Peanuts at an angle: detecting and measuring the three-dimensional structure of bars in moderately inclined galaxies”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 431 (4): 3060–3086, arXiv:1301.0638, Bibcode2013MNRAS.431.3060E, doi:10.1093/mnras/stt385. 
  3. ^ a b Skrutskie, M. F. et al. (February 2006), “The Two Micron All Sky Survey (2MASS)”, The Astronomical Journal 131 (2): 1163–1183, Bibcode2006AJ....131.1163S, doi:10.1086/498708. 
  4. ^ a b c Crook, Aidan C. et al. (February 2007), “Groups of Galaxies in the Two Micron All Sky Redshift Survey”, The Astrophysical Journal 655: 790–813, arXiv:astro-ph/0610732, Bibcode2007ApJ...655..790C, doi:10.1086/510201. 
  5. ^ Buta, Ronald J. et al. (2007), Atlas of Galaxies, Cambridge University Press, pp. 13–17, ISBN 0521820480, https://books.google.co.jp/books?id=g-P7dCbB5MEC&pg=PA16&redir_esc=y&hl=ja. 
  6. ^ Bowen, David V.; Blades, J. Chris; Pettini, Max (February 1983), “Interstellar MG II Absorption Lines from Low-Redshift Galaxies”, Astrophysical Journal 448: 634–661, 646, Bibcode1995ApJ...448..634B, doi:10.1086/175993. 
  7. ^ Bowen, David V.; Blades, J. C. (February 1993), “Interstellar MG II and C IV absorption toward Markarian 205 by NGC 4319 - an 'optically thick' QSO absorption system”, Astrophysical Journal Letters 403 (2): L55–L58, 646, Bibcode1993ApJ...403L..55B, doi:10.1086/186720. 
  8. ^ Arp, H. (August 1971), “A Connection Between the Spiral Galaxy NGC 4319 and the Quasi-Stellar Object Markarian 205”, Astrophysical Letters 9: 1, Bibcode1971ApL.....9....1A. 
  9. ^ Sulentic, J. W. (February 1983), “Confirmation of the luminous connection between NGC 4319 and Markarian 205”, Astrophysical Journal Letters 265: L49–L53, Bibcode1983ApJ...265L..49S, doi:10.1086/183956. 
  10. ^ Bahcall, John N. et al. (October 1992), “The near-ultraviolet spectrum of Markarian 205”, Astrophysical Journal, Part 1 398 (2): 495–500, 646, Bibcode1992ApJ...398..495B, doi:10.1086/171872. 

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia