I Will Be There with You

I Will Be There with You(アイ ウィル ビー ゼア ウィズ ユー)は、デイヴィッド・フォスターの楽曲。

概要

日本航空のオリジナル曲であり、大空へ飛び立つ飛行機を思い描きながらフォスターが書き下ろしたとされる。2008年から2011年まではコーポレートソングとして、搭乗時の機内BGMのほか、CMや電話予約センターの保留音、機内ビデオ等に用いられていた[1]

2010年、「I Will Be There with You~あふれる想い」として杏里によって日本語バージョンが収録された(日本語歌詞:吉元由美[2]。このバージョンは杏里のベストアルバム『Heart to Heart 〜with you〜』に収録された。


2011年、会社更生法適用を経て再出発を果たした日本航空はロゴマークを変更(かつて使用されていた「鶴丸」デザインに回帰)するなど企業イメージの一新を図った。それに伴い本楽曲のコーポレートソングとしての使用は終了し、新たに制作された「明日の翼」(久石譲作曲)に置き換えられた。 ただし搭乗時の機内BGMとしてインストゥルメンタル版が現在も継続使用されており[3]、JALグループ運行便の機内で聴くことができる。


フォスターの作品集『デイヴィッド・フォスター・ワークス 2』(2019年1月23日日本発売)には、妻であるキャサリン・マクフィーによるヴォーカルバージョンが収録されている[4]

脚注

  1. ^ JALオリジナルソング 「I Will Be There with You」デジタル配信が決定!”. 日本航空. 2021年5月29日閲覧。
  2. ^ 杏里オフィシャルサイト”. 杏里オフィシャルサイト. 2021年5月29日閲覧。
  3. ^ かつては搭乗時・降機時共に本楽曲が流れていたが、降機時のBGMは「明日の翼」に変更となり、現在は搭乗時のみ流れる。
  4. ^ 『デイヴィッド・フォスター・ワークス 2』から「I Will Be There With You (feat. Katharine McPhee)」公開”. amass (2019年1月21日). 2021年5月29日閲覧。

関連項目

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia