Enhanced Voice Services

Enhanced Voice Services(EVS)は、携帯電話の音声通話で、音声をデジタル化する際に用いられる音声符号化方式(音声コーデック)の一種。VoLTE方式の音声通話で使われる上級の符号化方式で、3G音声通話で使用されるAMRや、VoLTEで使用されるAMR-WB(G.722.2)よりも、伝送できる音声周波数帯域が広いため、より高い音を伝送でき、こもったような音声になりにくいなど、クリアな音声を実現できる[1][2]

概要

業界標準化団体である3GPPによって2016年に標準化された。伝送できる周波数帯域はスーパーワイドバンドの場合50Hz〜14.4kHzであり、AMR-WBの50Hz〜7kHzと比べ、より高い音声周波数を伝送可能である[3]

EVSの入力サンプリングレートは8, 16, 32, 48kHzである。帯域幅の異なる下記のビットレート(kbps)をサポートしている[4]

  • ナローバンド(NB):5.9, 7.2, 8, 9.6, 13.2, 16.4, 24.4
  • ワイドバンド(WB):5.9, 7.2, 8, 9.6, 13.2, 13.2チャンネル対応、16.4, 24.4, 32, 48, 64, 96, 128(AMR-WB IOは6.6〜23.85)
  • スーパーワイドバンド(SWB):9.6, 13.2, 13.2チャンネル対応、16.4, 24.4, 32, 48, 64, 96, 128
  • フルバンド(FB):16.4, 24.4, 32, 48, 64, 96, 128

日本国内のサービス

NTTドコモが「VoLTE HD+」のサービス名称で、2016年夏モデルの一部端末からサービスを開始した[5]。ソフトバンクも2017年5月に「VoLTE(HD+)」サービス開始を発表した[6]

Androidスマートフォンでは2016年発売モデルの一部から、iPhoneでは2017年秋発売のiPhone 8 / 8 Plus / XからEVS-WBに対応している[7][8]iPhone 11 / 11 Pro/11 Pro Max / SE(第2世代)以降は、EVS-SWBに対応している[9]

脚注

  1. ^ 株式会社インプレス (2015年3月3日). “【Mobile World Congress 2015】 5G要素技術の基礎研究が注目を集めるドコモブース”. ケータイ Watch. 2024年1月19日閲覧。
  2. ^ 株式会社インプレス (2018年4月24日). “[ケータイ用語の基礎知識第853回:EVS とは]”. ケータイ Watch. 2024年1月19日閲覧。
  3. ^ ITU-T SG12 標準化動向”. NTT技術ジャーナル. 2020年8月3日閲覧。
  4. ^ Enhanced Voice Services Codec for LTE”. www.3gpp.org. 2020年8月1日閲覧。
  5. ^ 株式会社インプレス (2016年5月11日). “ドコモの音声通話、さらに高音質になった「VoLTE(HD+)」”. ケータイ Watch. 2024年1月19日閲覧。
  6. ^ 株式会社インプレス (2017年5月23日). “ソフトバンクの「Xperia XZs」も26日発売、高音質通話「VoLTE(HD+)」開始”. ケータイ Watch. 2024年1月19日閲覧。
  7. ^ 「iPhone X待ち」は多い? 3G非対応のx39802147*++to影響は──au田中社長に聞く(前編) Engadget 日本語版
  8. ^ 対応機種 : VoLTE | VoLTE/VoLTE(HD+) | サービス・機能 | NTTドコモ”. www.nttdocomo.co.jp. NTT Docomo. 2020年8月1日閲覧。 “EVS-WB対応”
  9. ^ VoLTE/VoLTE(HD+) | サービス・機能 | NTTドコモ”. www.nttdocomo.co.jp. 2020年8月1日閲覧。

参考文献

関連項目

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia