CBC交響楽団

CBC交響楽団
原語名 CBC Symphony Orchestra
出身地 カナダの旗 カナダ トロント
ジャンル クラシック音楽
活動期間 1952年 - 1964年

CBC交響楽団(CBC Symphony Orchestra)は、カナダトロントを本拠地として活動していたオーケストラ

概要

1952年にCBC(カナダ放送協会)の音楽部長だったジェフリー・ウォディントンがCBC専属のオーケストラとして創設した。1952年9月29日にシベリウス交響曲第3番ロッシーニの『チェネレントラ』序曲を演奏して放送デビューを飾った。毎週の放送枠での演奏やテレビ出演などをこなし、音楽監督のウォディントンによってトーマス・ビーチャムジョン・バルビローリエフレム・クルツヨーゼフ・クリップスピエール・ブーレーズなど国外の指揮者が客演に呼び込まれた。国内の指揮者も積極的に登板し、ハインツ・ウンガージャン=マリー・ボーデなどがたびたび指揮台に上がっている。また、イーゴリ・ストラヴィンスキーも自作の録音の際に、このオーケストラを用いていくつかの録音を行った。

団員はトロント交響楽団との掛け持ちが多く、ウォディントンが1963年にCBCの音楽部長の座から離れると、1964年3月7日のトロント大学での演奏会をもって解散した。[1]

脚注

  1. ^ CBC Symphony Orchestra

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia