8丁目 / セント・マークス・プレイス (マンハッタン)経路図: ウィキデータにあるKML
![]() 8丁目 (8th Street) は、ニューヨーク市マンハッタン区を東西に走る通り(クロスタウン)である。西端の6番街から3番街まで、およびアベニューBから東端のアベニューDまでを走る。その番地は5番街を境に東と西が変わる。3番街からアベニューAの区間はセント・マークス・プレイス (St. Mark's Place) という名前に変わる。6番街より西ではグリニッジ・アベニューと接続し、アベニューAとアベニューBの間はトンプキンス・スクエアによって通りが中断されている。これらの通りの全区間は東行きの一方通行である。 概要セント・マークス・プレイスの名前は、マンハッタンの通りの一覧10丁目と2番街の角にあるバワリーのセント・マークス教会 (en) から取られている。セント・マークス・プレイスはイースト・ヴィレッジにおける文化の中心的な通りであるとみなされている。セント・マークス・プレイスには多くの小売店が並んでいる。有名なものにはen:Gem Spa, Yaffa Café, the St. Mark's Hotel, St. Mark's Comics, およびen:Trash & Vaudevilleがある。また、通り沿いにはサングラスや衣類、アクセサリーなどを販売する露店が並ぶ。そして、レコード・ショップや数々のレストランやバーもこの通りに多くある。 セント・マークス・プレイスには日本食レストランも多く、日本のガイドブックによってはニューヨークの「リトル・トーキョー」として紹介しているものもある。 東8丁目とアスター・プレイスに挟まれたプラザにあるアラモ像(正式には「アスター・プレイスの立方体」)は、待ち合わせ場所として有名である。 有名な建物と場所交通機関
大衆文化における8丁目![]() ![]() セント・マークス・プレイスはポップ・カルチャーの様々な作品に登場する: 関連項目
参考文献脚注 外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia